旅行管理者試験・合格への道

旅行管理者試験・合格への道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

comycaz

comycaz

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

comycaz @ お詫びと訂正 arabunofugou2007さん ご訪問ありがとう…
arabunofugou2007 @ ?? 海外実務10問の正解はcでないかい??
イベリ子 @ はじめまして 総合旅行業務取扱責任者を目指して某大手…
ネコ9457 @ 面白そうな資格! パティシエ-ネコです^^! 書き込みあり…
2008.03.14
XML
カテゴリ: 基礎編
旅行管理者試験対策講座<基礎編> 【第15回】

国内旅行実務(14)

<重要ポイント>

「1.国内観光地理」(基礎)

2)項目別・テーマ別観光資源 (9)


9.河川・渓谷・峡谷



   答えなさい。


1.黒岳の麓に位置し、銀河の滝、流星の滝が趣を添えている峡谷。

2.十和田湖を源流とし、その景勝地の一つとして銚子大滝がある。

3.大井川の支流で、その峡谷名となっている川沿いにあり、最近は大井川鉄道を利
 用して訪れる観光客も多い。

4.吉野川が石鎚(いしづち)・剣の山脈を横切る所が景勝地となっている。

5.日豊本線の延岡駅から峡谷の名で知られる鉄道に乗り換えて訪れる観光客も散
 見される。真名井(まない)の滝周辺が必見の場所となる。

6.熊野川支流・北山川にある長さ31kmの渓谷の総称で、JR新宮駅から路線バス


7.JR飯田線の飯田市にもこの峡谷の駅名があり、この駅から徒歩で舟の発着場へ
 向かうことができる。

8.JR山陰本線の亀岡駅から嵯峨野(さがの)観光鉄道のトロッコ電車で、この峡谷
 を眺めることもできる。

9.英彦山(ひこさん)に源を発する山国川を中心に、東西36km,南北32kmに及び地域
 を占め、この渓谷へはJR日豊本線の中津駅から路線バスで向かうこともできる。

10.石鎚山(いしづちさん)の南麓、この渓谷の名前に由来する川の上流10kmにわたる
 渓谷。

11.二十四の瞳映画村の文化的な見所に対し、銚子渓(ちょうしけい)とこの渓谷はこ
 の地の名勝と言える。

12.JR東北本線の一ノ関駅の西方約8kmにある渓谷で、その渓谷を流れる磐井川(い




問題2 以下の説明に該当する「河川」の名称を答えなさい。

13.九州一の大河で、筑紫(ちくし)次郎の異名をもつ川。 

14.北海道では最長・最大の流域面積をもつ川。

15.四国三郎で知られる四国随一の大河。

16.坂東(ばんどう)太郎で知られる日本最大の流域面積をもつ川。

17.新潟市内を流れる日本最長の大河。



19.酒田市内が河口となり、三急流の一つにもなっている。

20.島崎藤村ゆかりの小諸の懐古園(かいこえん)から望むことができる。

21.南アルプスを水源がとなる川で、その支流の寸又(すまた)川沿いの寸又温泉は
 有名。

22.桂川の亀岡市外から京都市右京区までの部分の川で、舟下りと峡谷美を味わ
 うことができる。

23.日本最後の清流として知られ、四国山脈の西部を源として土佐湾に注ぐ。

24.日本三急流の一つで、八代海に注ぐ。

25.湧水が豊富なことで知られる日本最短の一級河川で狩野川(かのがわ)に注ぐ。
 JR東海道本線の三島駅から路線バスで5分程のところに湧水を生かした公園も
 ある。



  - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


〔 解 答 〕


問題1
1.層雲峡(そううんきょう)/北海道      2.奥入瀬(おいらせ)渓流/青森  
3.寸又峡(すまたきょう)/静岡        4.大歩危(おおぼけ)/徳島    
5.高千穂峡(たかちほきょう)/宮崎     6.瀞峡(どろきょう)/和歌山
7.天竜峡/長野                8.保津峡(ほづきょう)/京都  
9.耶馬溪(やばけい)/大分          10.面河渓(おもごけい)/愛媛
11.寒霞渓(かんかけい)/香川        12.厳美渓(げんびけい)/岩手    


問題2
13.筑後川       14.石狩川       15.吉野川
16.利根川      17.信濃川       18.広瀬川  
19.最上川      20.千曲川       21.大井川    
22.保津川      23.四万十川      24.球磨(くま)川    
25.柿田川




【国内実務(14) 以上】



   ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


★学習上の注意:

お持ちのテキスト等を使い、上記の項目に関し、ご自分で学習を進めて下さい。
上記の記事はそのなかの主な重要ポイント・出題ポイントの一例を列記しています。
地図帳や白地図を利用し、少しづつコツコツと暗記していきましょう。

テキスト類の詳細は、左側 「フリーページ(Freepage List)」 お薦め を参照下さい。

疑問・不明点等「質問」にお答えします。 質問専用メール にてお問合せ下さい。

質問専用メールのアドレスは、個人情報の関係から、楽天SNSリンクス・コミュニティ
「旅行管理者試験・勉強会」 に参加、確認願います。(左側「プロフィール内『リンクス
参加中』」参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.14 01:05:05
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: