全170件 (170件中 1-50件目)
最近、思考がまとまらず頭の中で考えがうまくまとまりません。きっと原因は他人と話をしていないためだと思います。コロナで仕事が数か月間もなく考えることは悪いことばかり。楽しいことは考えません。会話も家族のみ。これでは語彙もなくなり物事を考えることも面倒になり悪くなる一方です。そのため、久しぶりにブログを書きたいと思います。
2021年04月07日
コメント(0)
今日、大月から奥多摩に車での移動中、睡魔に襲われ何度も眠りそうになりました。1回は一瞬ですが本当に眠ってしまいぞっとしましたが、すぐに目が覚め壁にぶつかることなくやり過ごせました。その後も何度も何度も睡魔が遅い、とうとうどうしようもなくなったとき(また一瞬眠ってしまった)窓からたぶん虫が入ってきて私の肩にぶつかりました。その虫はたぶん後ろの窓から外に逃げたのではないかと思うのですがはっきりは分かりません。もしかしたら後部座席にまだいるかもしれません。不思議なことにその瞬間ハッと目が覚め目の前にはU字溝と岩の壁が迫っていました。まさに危機一髪でした。車には家内と子供が同乗していました。何の根拠もないのですが、死んだ母が虫になって助けてくれたような気がします。ありがたく不思議な体験だったので忘れないようにしたためます。お母ちゃんありがとう。虫さんありがとう。神様ありがとう。助けてくれた目に見えない存在の方ありがとう。
2014年08月15日
コメント(0)
今日は天気が良いので久しぶりに再開しようかと思いはじました。少しずつですが、お付き合いください。
2014年04月12日
コメント(0)
今日昼寝をしていたら夢に死んだ母が出てきた。夢の中の母はそこにいるのが当たり前で夢から覚めて母が死んでいることに気がついたくらいだ。すごく鮮明に夢の中では数年前の時間の中に私がいた。「人生6番バッターだと思っていたらいつの間にか8番バッターになっていた」と母が言っていた。そのほかにも「何千分のいくつ」などこれに関連することを言っていたのだが残念ながら詳しくは覚えていない。何かのメッセージだったようにも思えるのだが、残念ながら今となっては思い出せない。12/27から父はショートステイに行っている。何度もお世話になっている施設なので父も慣れたものだ。ちょうど父がいなくなってからの年末から息子が肺炎になった。連日9度以上の熱が続き、何度も昼夜関係なく杏林大学病院で診てもらった。本当は年末、千葉に旅行に行く予定だったがそのようなわけで旅行もキャンセルした。今朝も朝の6時に救急で診てもらったらようやく熱も7℃代まで下がって一安心。そのようなわけで、今年は年賀状が1枚もかけず元旦から年賀状をいただいた方々には申し訳なく思っている。もし、年賀状を下さってこのブログを見たら許してください。では皆様よい一年をお過ごしください。
2011年01月02日
コメント(0)
今日は風がすこし吹いていたので山頂はかなり風があったようです。写真でも雪が舞いあがっているのがわかります。
2010年12月23日
コメント(0)
11/28に紹介したものと似ていますが、こちらは登録しておけば勝手にPC内の情報をサーバーに保管してくれる機能(貸金庫)があり便利です。だからいつPCが壊れてもデータは安心。残念ながら無料分の容量は少ないですが、もし気に入れば12月中旬からソフトバンクと提携して日本円で支払って使える大容量サービスも始まります。興味があったら見てください。同期型オンラインストレージサービスSugarSync(シュガーシンク)なお、インターネットを利用したデータ転送であること、他人にデータ管理をまかせるシステムなのでご利用は自己責任でお願いします。
2010年12月09日
コメント(0)
今日も富士山へ行きました。ただいつもと違うのは今日は静岡県。その証拠がこの写真。宝永火口が写っています。さて、今日の第一の目的は富士吉田市名物(山梨県) 吉田うどんの入手。マルちゃんのホームページによると全国にて販売とあったので東京はなくてもお隣静岡県のコンビニならあるだろうと信じいざカップラーメン棚へ。するとない。吉田うどんがない。一つもない。まさか…ショックのあまり店員さんに聞くこともできず。やはり吉田うどんは山梨県内でしか手に入らない幻のうどんなのでしょうか?今日は時間がなく山梨のコンビニに寄らずの帰宅。そのため今日も我が家には吉田うどんがありません。(T_T)今日は雲ひとつない晴天だったので富士山スカイラインを上って下界をのぞもうとしたのですが雪のため通行止め。残念。登れていたらきっと見事な眺望だったのでしょう。夕方には家につき近所の多摩川べりから影絵のような富士山を拝みました。数時間前まであの山の麓にいたのが不思議な感じです。
2010年12月05日
コメント(0)
これから吉田うどんを買いにいざ山梨へ(*^^)v
2010年12月05日
コメント(0)
てっきりご当地うどんだと思っていた吉田うどんが実は北海道から沖縄までの全国で販売されていることを知りました。でも、私の近所のコンビニでもスーパーでも見かけません。どなたか「近所で見たよ」という方がおられたら教えてください。もちろん山梨県以外で。。http://www.maruchan.co.jp/products/search/1806.html
2010年12月04日
コメント(0)
とうとう買い置きの吉田うどんが今日なくなりました。また山梨まで買いに行かなければなりません。とりあえずのお別れにとはじめてじっくりと容器を眺めていたら吉田うどんの詳しい説明が載っていました。知りませんでした。ネットでいろいろ調べたのに灯台もと暗しとはまさにこのこと。富士山がメインではなくカップうどんを買いに富士吉田までいくわたしはどうなのでしょうか?でも、離れられません。愛しの吉田うどんさま。。。
2010年12月03日
コメント(0)
あるメルマガの内容がすごく気に入ったので忘れないように転載します。『脳には大切なものが足りない・・・』あなたはこんな話を聞いた事があるでしょうか?ある会社に2人の対照的な同期がいました。Aさんは、ちょっとイケメンでバリバリの営業マン。Bさんは、目立たないけど、いつもニコニコ。Aさんは、仕事帰りにいつも居酒屋へ行き、お酒を飲みながら、お客さん、上司の悪口、不平、不満を言っていました。Bさんは、相手のちょっといいところを探すのが上手くて、いつも褒めていました。数年後、ちょっとイケメンのAさんはその面影なく悪口を言っていた上司そっくりに!いつも相手のいい所を褒めていたBさんは、人望のある、素敵な上司に出世!***このような話はあなたも聞いた事があるかもしれません。あるいは身近にこんな人がいるかもしれませんね。よく、『人を褒めましょう』と言われますが、実際、人を褒めた時に、一番喜ぶのは自分の脳なのです。Bさんのように、いつも『○○さん、今日も素敵ですね~、○●さん、今日も若々しく輝いていますね~』等々。その言葉は、実は相手にではなく、自分自身の脳に届きます。相手を褒めるたびに、Bさんの脳は"私ってそんなに素敵なの?"と喜び、もっとそうしてあげましょう!と、囁いてくれ、ドンドン素敵に輝いてきます。逆にいつも悪口を言っていたAさんの脳は"私ってそんなに嫌な人なの?"と、ドンドンそのようになっていくのです。 つまり、「どんな事であっても、言葉にして出した言葉は、すべて、それを発した人に戻ってくる」という事です。たとえそれが、「良い言葉、ほめ言葉」であっても「悪い言葉、悪口」であっても。さて、冒頭に言った、"脳に足りないもの"は一体、何でしょうか?答えは簡単です。それは"主語"です。脳には主語がなく、誰かほかの人に向かって言った言葉は全て自分自身に帰ってきます。『口グセ』にしている言葉が、人生を創り、『口グセ』通りの人生を送っている。自分の"脳"を味方につけるためにも周りの方のいいところを積極的に褒めてみてはいかがでしょうか?人気者になれると思いますよ。
2010年12月02日
コメント(0)
下記のようなお得な情報を見つけ「やったー!」と喜んだのですが、クレジットカードがないと購入できずカードを持っていない(作れない(T_T))私には無理でした。興味がある方はぜひご覧になってください。-------------------------------------------------------------------------■今最も話題の「共同購入」とはTVニュースでも話題となっている「共同購入」をご存じですか?今話題の「共同購入」とは。24時間以内に一定の購入者が集まることでお店やサービスなどの利用引換券を、通常の半額以下という格安で購入することができるサイトのことです。つい先日も、Quoカード1,000円券が90%オフの100円で販売していました。人気の商品は、あっという間に完売になってしまいます。お得情報が満載なので、要チェックです。◇共同購入サイト「くまポン」
2010年11月30日
コメント(0)
以前、勤め先を辞め自分でPC教室をやっていたころPCの進化とともに新しい便利なサービスを紹介する機会がありました。今日は昔を思い出して今自分が利用していて便利なサービスをご紹介します。私は今、Windows7を使っているのでハードディスクの容量も大きく動画や写真は気にせずPCに保存していますが、もしPCが壊れたら中のデータは無くなってしまいます。かといってUSBメモリには動画はそんなにたくさん入りません。外付けのハードディスクはまだまだ高価です。そこで便利なのがマイクロソフト社のWindows Live SkyDrive 考え方としてはインターネットを使って他の場所にある自分専用の貸倉庫に動画などのデータを送り保存しておくものです。容量は驚きの25GB。しかも無料。なんと素敵なサービスでしょう。これならPCが壊れても買い替えても別のPCで接続すればいつでもデータの取り寄せOK。PCにデータを残さなければPCも軽くなる。興味がある方はWindows Live SkyDriveをクリックしてみてください。ただし、何があって自己責任でお願いします。私は一切責任が取れませんのでご了承ください。
2010年11月28日
コメント(0)
勤労感謝の日、また山梨に行って吉田うどん(カップうどん)を買ってきました。もう夢中です。吉田うどん。ぜひ全国販売を希望します。山梨県民がうらやましい。河口湖周辺の紅葉
2010年11月26日
コメント(0)
ずっと連絡が取れず心配していた大好きな人が元気であることがわかりました。今日は最高に幸せな日です。おもわず神様ありがと~ございます。(笑)
2010年11月25日
コメント(0)
私は東京生まれの都民ですが、一時期千葉県に住んでおり千葉を第二の故郷と思っています。それが、最近東京に戻ってから山梨(富士)に本当によく行くようになりました。昨日も山中湖に行って富士山を眺めて帰ってきました。しょっちゅう山梨にいるので自分が山梨県民ではないか?と錯覚してしまいそうです。そんな山梨県民になりつつある私ですが、最近知って気に入っている物があります。それはうどん。名前を吉田うどん。山梨、うどんと言ったらふつうは「ほうとう」だと思われますよね。私もいつも「ほうとう」を好んで食していました。ところが最近、コンビニで「吉田のうどん」なるものを見つけ食べて見ました。これがふしぎと美味しいのです。味はしょうゆと味噌の絶妙なミックス。カップうどんなのに絶品です。(マルちゃんのご当地商品のため県外では見たことがありません)ネット調べてみると山梨県富士吉田市を中心に50軒以上あるご当地うどんだったことを知ってびっくりです。これからはほうとうでなく吉田うどんを食べようと思いました。何せ、ほうとうより安く食べられますから(^^ゞ
2010年10月12日
コメント(0)
今日ヒッチハイカーを乗せました。場所は道志村。URLをクリックして道志村大渡と入力してください。道志村の場所がわかります。今日も富士山に行きました。今日も?そう!今日もです。前回は日曜日。その前は土曜日。毎週のように富士山に行かされています。定点観測が出来そうです。今日はあそこの店が開いている。こんなところに新しい看板ができたなど。。。家族の強い要求で平均月に2回は富士山に連れて行かされいる私です。私は調布市に住んでいます。知っている人は「あぁ~富士山なら中央高速ですぐね」違うんです。うちはすべて一般道で富士に行きます。それでも片道2時間弱。今日は子供の学校が早く終わったので午後2時前に家を出発。調布から国道20号線(甲州街道)を走り高尾山へ。観光としてはここで十分だとおもうのですが、さらにここから相模湖、津久井湖をかすめ道志みちを延々と山中湖方面へ。これが大まかなルートです。興味がある方は地図でおってみてください。事件は帰りに起こりました。場所は道志村大渡あたり。航空写真をみてもわかるとおり山村の小さな集落。夜も6時を過ぎると車のライトしか灯りらしい灯りはありません。そんななか突然手を挙げる人影。まさか人が立っているなんて思わず20メートルほど通過。念のため停車してみると真っ暗な中、一生懸命走ってきます。聞くとサイクリングの途中、自転車が壊れ壊れた自転車を引きずりながら人里を求めて約20キロ歩いてきたそうです。何軒か訪ねてみても応対がなくようやく現場近くの親切な家でタクシーを手配してくれたそうですが、何せ山奥。タクシーが来てくれなかったそうです。そのため、道路で真っ暗な中ヒッチハイクをしていたとのこと。よくよく話を聞けば家は高尾とのこと。好青年な感じで偶然にも帰り道の途中だったので乗せてあげることにしました。お互い名前も知らないまま別れましたが、袖触れ合うも多生の縁。「昼過ぎから富士山!?」と疲れてしまいましたが、最後にいい事をした気がして満足な一日でした。
2010年09月29日
コメント(1)
数日前から本を参考に瞑想を始めました。さっそくふしぎな感覚を得ることができました。これからどうなっていくのか楽しみです。
2010年07月14日
コメント(0)
ブックオフで何気なく買った本ですが、今の自分にとってすごくおもしろくすごくありがたい本でした。自分の運命とは?目に見えない力が存在するのか?いろいろなその手の本を読んできた中で私にはぴったりの本でした。昨日、父が肺炎で入院しました。心配よりも正直、解放されてほっとしています。今日は二度寝をして昼まで眠りました。二度寝をして悪夢を見なかったのは同居してはじめてかもしれません。先生から病状と今後のことを説明されました。年齢が87歳なので場合によっては最悪のケースも覚悟してくださいと言われました。そして、延命治療を希望されますか?と聞かれました。私はすぐに「希望しない」と心の中で答えました。ただ、兄・姉の意見もあるので即答は出来ず明日回答するということで返事を待ってもらいました。延命治療については予想通り兄姉ともに同じ意見でした。親の命の選択を子供がしなければならないことは辛いことですが、思ったほど悩まないどころか父の死を願っている自分に対し、罪悪感にさいなまれない自分を不思議に思います。死んだら次の世界はあるのか?私はあると思います。
2010年04月22日
コメント(0)
久しぶりにブログを更新します。今日までの間にも書きたいことが沢山あって、そのための写真も沢山取ったのに気が付いたら日付が変わってしまってそのままずるずると…反省です。今日は二重の反省を込めて書きます。今日、仕事で五日市近辺を気持ちよく走っていました。五日市は東京の奥多摩地域の一部ですぐ目の前にいくつもの山が広がり川の水がとてもきれいな場所です。登山客もたくさん居てとても東京とは思えません。それでも東京なので道路は広く交通量はさほどないので髭を反りながら鼻歌交じりで気持ちよく黄色で信号を通過。その直後白バイのサイレンが!まさか自分だと思わずそのまま走り続けていましたが、サイレンの音が止まずミラーを見ても私以外の車の姿がありません。まさか?と思いつつ車を路肩に。それでも半分「白バイは通り過ぎるだろう」と思っていたらなんと私の後ろに。「えっ!私?」とビックリ。おまわりさんがニコニコしながら「お仕事ですか?急がれていたんですか?」いまだ私が何をしたのか分からずただ「ハイ」と返事。おまわりさん「赤信号を通過しましたよね!?」私「へっ?」さらに私「黄色で通過しましたよ」おまわりさん「私は交差点にいたんですよ。(『隠れていたと言え』と思った私)正面の信号が青になったときあなたの車が通過したんです。それに黄色だったとしてやはり違反点数は変わりませんよ」とのこと。押し問答をしても見逃してくれないのは百も承知なのでそのままサインをしました。私が悪いのですから。正直、最近家でイライラすることが多くそのため体調も崩しがちでした。きっと神様が「気をつけなさい。そうしないともっと大変なことが起きますよ」と注意してくれたのだと思うことにしました。感謝感謝。でもやっぱり罰金9,000円はショックが大きいです。(T_T)それとビックリしたことがひとつ。サインのほかに捺印が必要だったのですが、印鑑を持っていなかったので言われたとおり左の人差し指を差し出された朱肉(インクが黒かったので黒肉?)に。書類に指で捺印?したあとおまわりさんの一言「人差し指はそのまま親指とこすり合わせてください。石鹸と同じなので自然ときれいになりますよ!」すると本当に指の黒インクが消えました。まるでマジック。こんなこともつかまらないと知らなかったので良かったと思います→と思えるように努力します。
2010年02月07日
コメント(0)
千円札の裏に印刷されている富士山のもとになった場所に言って写真を撮ってみました。残念ながら湖面に小波があって逆さ富士は取れませんでした。場所は本栖湖です。
2009年12月31日
コメント(0)
最近、ついているような?ついていないような?はっきりしない毎日です。おかげさまで仕事は順調にいただけているのですが、その仕事がトラブル続き。結果はすべて無事に終わるのですが労力が通常の数倍も。人に恵まれると作業がうまく行かず。作業が順調だと相手(担当者)が嫌な人だったり。「起こることはすべてベスト」「これも神様に与えられた経験」と思っていますがやはりすっきりしません。めげずに明日を信じて目の前のことを今を一生懸命に生きればきっとうまく行くでしょう。
2009年11月25日
コメント(0)
最初に千葉県のある図書館で浅見帆帆子さんの本を手に取ってから、彼女の紹介する様々な方の本も読むようになりました。その中のひとつがこの本です。今日、図書館で借りてきました。今から読み始めるのが楽しみです。
2009年10月28日
コメント(0)
昨日、とうとう今年最初のストーブのスイッチを入れてしまいました。それが今日はなんと天気の良いこと。。暖かい。 お天道様には本当に感謝です。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@ybb.ne.jp> Sent: Tuesday, October 27, 2009 9:27 AM Subject: 27日の日記
2009年10月27日
コメント(0)
富士の写真です。雪が多いのが山梨側、五合目から頂上を写した雪が少ないのが静岡県側です。後は富士山から下界を写したものです。思いつくまま携帯で撮りました。
2009年10月11日
コメント(0)
字が大きくすぐに読み終わる本です。講演をそのまま活字にしたそうですが、内容が非常に興味深く人生の勉強として読んでいます。同じ内容がCDとして付いていますので読むのが面倒なときはこちらを聴こうと思っています。例によって図書館で借りました。図書館さんいつもありがとうございます。感謝しています。早速、本の内容通り何事にも(今回は図書館に)感謝をしています。そして皆さん、いつもありがとうございます。(笑)
2009年10月04日
コメント(0)
昨日、運良くインフルエンザの予防接種の予約が取れました。世間ではワクチンが足りず妊婦や持病を持っている人が優先されると言われていますが、昨日病院に電話した感じでは切迫感もなく「いつが良いですか?」「ごめんなさい。その日はまだで19日以降からならOKでした」などそんな感じでした。周りを見渡してもマスクをしている人はほんの少数。そのためインフルエンザの脅威を感じることもありません。その油断が危ないのでしょうね。19日、二人分の出費は痛いですが私と息子は予防接種をしてきます。
2009年10月01日
コメント(0)
以前も書いたかも知れませんが、我が家では息子にすべての女性を「お姉さん」と呼ぶようにしつけてきました。もちろん、私も家内も女性に呼びかけるときは「お姉さん」。例えばレストランでウェイトレスさんを呼ぶ時は「すみません、お姉さん」スーパーのレジや売り場で何かお願いするときも「あの~お姉さん」どんな時も、どんな年齢の方も女性はすべて「お姉さん」。すると10人中9.9人が振り向き笑顔で応対してくれます。さらに約半分強の方は何かしらサービスをしてくれます。先月もある蕎麦屋で注文するときに「お姉さん、○○と○○をお願いします」と注文して、子供も「お姉さんありがとうございます」と言ったら注文もしていないのにどんぶりいっぱいの漬物とどんぶりいっぱいの瓜と味噌が。。「蕎麦ができるまで食べてね」とサービス。正直、漬物と味噌瓜のどんぶり二つを食べたらお腹いっぱい。かといって残すわけにも行かず一生懸命食べたら蕎麦は味わう余裕はなくなりました。(笑)また、こんなこともありました。子供が通学するのに数箇所ボランティアの女性が交通整理をしてくれています。正式名称はあったと思うのですが子供は「緑のお姉さん」と言います。そのせいか、学校でのPTAの集まりのとき一人のお姉さんが皆の前で「○○くんは礼儀正しくて本当に感心します」と言い出して家内は鼻高々だったそうです。今日はスーパーで景品のティッシュを一箱余分にもらいました。ジュースやお菓子類は数え切れません。言い出したらキリがないほどありがたい経験をしています。私達も幸せ、お姉さんたちも幸せ。みんな幸せ魔法の言葉「お姉さん」これからもズ~~っと言い続けていこうと思います。
2009年09月25日
コメント(0)
昨日は道路渋滞のためやむなくUターンしました。そのため、今日は朝の7時前に家(調布)を出発。甲州街道も新奥多摩街道もすんなりクリア。9時過ぎには奥多摩湖に到着。ゆっくり出来ると思ったらドンでもない。そこからさらに山梨県上野原市、大月市、道志村と抜けて山中湖へ。いったい何キロ走ったのでしょう。ワゴンRでガソリン代が約2,500円分の走行距離。今思えばちゃんとメーターで計っておけばと後悔。家族ための労力、数値で示してみたいです。そんなに遠くまで行っても夕方6時には買い物もして帰宅。同居の父がいるため夕食には戻らなければなりません。我ながら頑張ったと思います。今日、上野原市のある施設でトイレ休憩を取ったのですがそこのレストランのメニューが美味しそうなこと。その上、リーズナブル。時間もあったので食事をしようとしたら残念ながら11時からとのこと。次回、紅葉の時期の楽しみにします。良かったらこのブログを見てくださった方も足を運んでみてください。こちらです。
2009年09月22日
コメント(0)
今回の連休はシルバーウィークと言うそうです。去年はそんなこと言っていただでしょうか?ラジオの情報によると「敬老の日があるからシルバーウィーク、ゴールデンウィークに対してシルバーウィーク」と二つの意味合いがあると言っていました。ふーん、そうなのかと感心して聞いてしまいました。我が家にも80を超えて父がいます。同居を始めて1年半以上が経ちました。毎日頭にくること、心配することなどいろいろあります。正直疲れます。父がいなかったら?と考えることも毎日です。最近は父の嫌な部分ばかり目に付きます。これは私がいけないのでしょうか?もっとやさしくならなければいけないでしょうか?父の性格を否定的にばかり捕らえてしまいます。敬老の日をおめでたいと思えない私は困ったものです。いつかは自分がその立場になることが分かっているのに…。今日は珍しく連休にも関わらず3日間仕事がありません。なので奥多摩にでもドライブと思って朝の10時ごろ家を出発。すると甲州街道からすでに大渋滞。普段30分で行けるところがなんと3時間。さすがにUターンして帰ってきました。GWでもこんなことはありません。シルバーウィークはどうしたことでしょう?不景気のせいかみな近場に行くからでしょうか?それとも高速道路1,000円で他府県から沢山の人たちが押し寄せているからでしょうか?昨日、仕事で千葉に行ったのですがガラガラでした。ありがたいことに月に1回のペースで千葉に行けているので次回は野菜を沢山買い込んで帰りたいと思っています。
2009年09月21日
コメント(0)
一昨日仕事で日野に行きました。そこには多摩川の支流、浅川が流れていました。私が子供の頃の多摩川、浅川は汚れきっており、そこら中で洗剤?の泡が出来ていました。当時は「昔はここで泳いだんだよ」と聞かされてもまさか!?と思っていました。もうひとつのまさかは当時「昔のきれいな川に戻そう」という運動でした。子供心に「できるわけない」と思っていました。そして30年後。透き通った川に巻貝がいました。(失敗しましたが黒いのが巻貝です)臭いにおいもしませんでした。本当に川は生き返っていました。幸せな気分になりました。これはビルに映った雲です。まやかしの青空と雲ですが、それでも鏡のように空を映すガラス窓は好感が持てました。これも自然とも共生というのでしょうか?
2009年09月16日
コメント(0)
今回初めて携帯からブログを書いてみました。うまく行くか心配です。
2009年09月11日
コメント(0)
「運命は決まっている!」そう言われたら「そうですね。」と答えられますか?昨日、このブログに書いた森田健氏いわく「運命は決まっている」そうです。だから頑張って努力しても頑張らなくても結果は同じなんだそうです。この話は川下りにたとえて紹介されています。ある川で皆カヌーに乗って川を下ったそうです。その時、皆オールを持って川の流れに逆らって下っていきました。するとどうでしょう。一生懸命オールを使って下っても途中で転覆したりクタクタになりながらゴールする人たちばかりだったそうです。それに対して森田氏は古タイヤに乗って何もせずただ川の流れに身を任せていたそうです。するとどうでしょう。流れに身を任せていたら一番安全で早いルートを自然に通っていたそうです。森田氏は運命も同じだと言っています。運命は(神様は)皆に平等に一番良いルートを与えてくれているそうです。なのにそれに逆らって返って運を悪くしているのが人間なんだそうです。この考え方をどう思われますか?私は妙に納得してしまいました。興味があっても本を買う、借りるまで…という方はこちらを見てください。講談社の管理している森田氏のブログです。本と同じような内容がちゃんと簡潔に書かれています。良かったらご意見をお待ちしております。
2009年09月07日
コメント(0)
約半年前、新聞の新刊広告でこの本のことを知りすぐにネットで図書館に予約。しかしながらすでに16番目。いかに皆さんが死んだあとどうなるのか?関心の高さに驚きました。この著者は宗教的な考えではなくあくまで科学的にあの世やこの世の不思議現象を解明しようとしているのである意味安心して読むことが出来ます。実は、この半年間この本が手元に来るのが待てずこの著者の別の本を何冊か借りて読んでいました。その上で、今回まださわりですが読み進めていると同じ内容が多々出てきます。これは同じ人物が書いているので仕方ないのですが、半年間待ちわびた見知らぬ女性が実は知り合いだったような残念さも感じています。しかしながらそれは私の感じ方でまだ読んでいない方、宗教的な偏見ではなく科学的にあの世について書いてあることに興味がある方は一度読んでみてください。お勧めです。
2009年09月06日
コメント(0)
今朝、すごい地震があったそうです。あったそうです?そうなんです。疲れがたまっていて目が覚めなかったのです。良かったのか?悪かったのか?朝、車のラジオを聴いてビックリ。高層マンションの10階にお住まいのお客様に聞いたら10階はそれはそれはゆれて怖かったそうです。知らぬが仏。幸せでした。
2009年08月11日
コメント(0)
最近、新しい仕事の依頼を受けてありがたいのですが、私のできる仕事量を大幅に超える量のため残念ながらお断りする分のほうがかなり多い状態です。そのためストレスも多く困っています。そんな中、以前から興味があった瞑想を始めました。一度だけほんの一瞬宇宙と一体化出来たような気がした体験をしました。その時は突然携帯の音がなりそれ以降、その不思議な感覚を得ることができません。そのほか、先月までは月に2~3回のペースで富士山に言っていたり東京とは思えない大自然「奥多摩」の山の中の一軒家のパン屋さんの話など書きたいことが沢山あるのですが…落ち着いたらまた書きます。リクエストを下さった皆様、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
2009年08月08日
コメント(0)
昨晩、Yahooニュースで「三沢光晴試合中に意識不明の重体」が流れ、その後「死亡」のニュースに変わり驚きました。個人的にファンであった訳ではなく、どちらかといえばあまり好きなレスラーではありませんでした。その理由は二代目タイガーマスクだったからです。初代タイガーマスク(佐山サトル)はまさしくアニメのそのままでとてもこの世のものとは思えない動きはまさに衝撃で私を魅了しました。その初代タイガーマスクがリングを去った後、別の団体から二代目として三沢選手が登場したのですからファンとしては汚された思いもして好きにはなれませんでした。その後、三沢選手も所属団体を離脱して自分の団体を立ち上げたのですが、それに到るまでのエピソード、また団体運営等に関してその人柄を伝え聞きとてもすばらしい人であると認識していました。年も私と同じであまりにも早い旅立ちに驚きと悲しみがあります。私の大学の卒業論文の題材はボクシングやプロレスの試合中に事故死があった場合の加害者の刑事責任に関するものでした。それもあって今回のことはだれが悪いわけではなく相手の選手は罪の意識を一生背負っていかなければならずそれを考えると複雑な気持ちです。ご冥福をお祈りいたします。
2009年06月14日
コメント(0)
今日この言葉を自分で実感しました。うれしいことではありません。うれしくないことです。運転していたら路線バスが停留所で乗客を降ろし出発しようにもだれも入れてあげず困っていたので、私が停まってバスに道を譲りました。プロのドライバーさんなので絶対お礼の合図をしてくれるものだと信じていたらなんと無視。私は「あぁ~いい事をした」と気持ちよくなろうと思っていた分、ムッとした気持ちが倍増。本当は見返りを期待してはいけないのですが(^_^;)まだまだ修行不足なわたし。そこでどうしたか?次の停留所で停まったバスにはまただれも道を譲りません。数台後ろになっていた私は今度は加速をしてバスの出発を妨げてやりました。情けは人のためならず。今回は「人に親切にしているといつか自分も親切にしてもらえる」の間逆です。あらためてこの言葉は真実であると反面教師ですが実体験しました。人の幸せは人によって与えられるものですね。そうそう今日の小さな幸せを二つ。コンビニでレジを並んだら親子連れとほぼ同時に。そしたら真っ先にそのお父さんが「すみません。どうぞ」と。私もまったく同じ言葉を同時に言って結果、譲ってもらいました。うれしいことです。二つ目はそのコンビニで時々売られる100円の2リットルのペットボトルウーロン茶が売っていました。うれしくて2本買いました。些細なことでもアンテナを張っておくと幸せな気分になりますね。
2009年05月30日
コメント(1)
一昨日TVで料理研究家の栗原はるみさんがこんなことを言っていました。「普段から小さな幸せを見落とさないように心がけている。そうしないと大きな幸せに気が付かなくなるから」インタビューの一部で前後の内容も覚えておらず、また言葉も多少違っているかもしれませんが、そんなことを言っていてすごく素敵な考え方だなぁ~と感動しました。確かに小さな幸せは気をつけないと当たり前すぎて見過ごしてしまいがちです。そういえばタレントのスザンヌさんも寝る前に必ず今日一日で楽しかったこと、うれしかったことを三つ思い出してから眠るそうです。ポケット一杯の幸せ、スプーン一杯の幸せ 若い頃そんな歌の歌詞(アグネスチャン?)や落合恵子さんのエッセイ?を思い出しました。私も小さな幸せを見落とさないように常にアンテナをはりたいと思います。
2009年05月29日
コメント(0)
先ほどのブログを書いていたらまた気になることを思い出しましたので忘れないうちに書きます。それは「こんにちわ」です。正しくは「こんにちは」だろう。。そう思っているのは私だけではありません。賛同された方こちらをクリックしてください。今日は勢いで2件も書きました。また近いうち登場します。こんなブログにリクエストくださった皆様ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
2009年05月28日
コメント(0)
私は料理が大好きです。作るのも好きですが最近つくる機会がぐっと減ってしまって。心に余裕がない証拠でしょうか?その分、料理番組を楽しく見てますが、そんな中最近料理の先生方のある言葉(表現)が非常に気になって仕方ありません。流行なのかもしれませんが私にはどうして引っかかってそのあと番組に集中できません。それは「○○してあげる」という表現です。例えば「ひき肉をよくもんであげます」「やわらかくなったら火を止めてあげます」「バターが溶けたら魚を入れてあげます」いったい誰のためにしてあげるのか?食材が感謝するのか?そんな屁理屈が頭の中を駆け巡ってイライラしてしまいます。以前、伊東四郎さんがラジオで「『○○円からお預かりします』の『から』が非常に気になって腹が立つ」と言っていました。そんな伊東四郎さんならきっと同感してもらえるはずです。皆さん、どう思われますか?
2009年05月28日
コメント(0)
最近は本を買うことはなくもっぱら図書館で借りるようになりました。図書館の良いところはまずただ。これは最高です。次に読み終わったら返せるので部屋の邪魔にならない。三つ目は最近(何十年と図書館に縁がなかったのでいつから最近なのかはわかりませんが)欲しい本をパソコンで検索をしてあった場合には予約、取り置きがしてもらえることです。なんと便利なんでしょう?というわけで現在3冊図書館で借りています。「生まれ変わりの村」は人気があって予約順で16番目。予約をしてから手に入るまで数ヶ月を要しました。内容は中国のある村に前世の記憶を持った人たちが住んでおりそのインタビューが中心のようです。まだ、読んでいないので詳しい内容は分かりませんが、楽しみです。残りの2冊は面白い内容で水に心地よい音楽を聞かせたりや「ありがとう」などを言ったり書いたものを見せるときれいな結晶になり、逆に心地よくない音楽や「バカ野郎」などの言葉をあびせると結晶がきれいな形にならないという実験写真が載っている本です。一説にはこの本の写真・内容はデタラメという言われていますが、何が真実で何が偽りなのかだれも分かりません。「百匹目の猿」嘘だという人もいますがこれも真実は分かりません。大切なのは、自分がどう思うかだと思います。話はそれますが、以前紹介した浅見帆帆子さんの本で「二つの予定が重なってどちらも大切で一方に決められない時はすぐに答えを出さずじっと待つ。そして同時にプラスのことを沢山するように心がける」とありました。それが、今日私にも起こったのです。二つの仕事が重なってどちらも変更することが出来ず困ったいた所、浅見さんの言うとおりプラスの事を心がけじっと待っていたら今日、片方の仕事先から日程変更の依頼が来たのです。まさしく本の通りでゾクッとしました。世の中、正しい、正しくないではなく、信じるか信じないかで大きく変わるのだと改めて今日感じました。だから下記の本も自分で読んで、信じるか信じないかを決めたいと思っています。楽しみです。もし、興味があったら図書館で借りてみてください。
2009年04月04日
コメント(0)
昨日、晴天に誘われて奥多摩に行ってみました。初めて行ったのですが、車で1時間ちょっとでこんなに自然があるなんて。ちなみにここは東京都です(笑)
2009年03月30日
コメント(0)
待ってましたの定額給付金申込書。調布市は拒否するのではないか?と恐怖におののいていたのですがこれで安心です。高速道路料金1,000円もそうですが結局は税金。いつかこのつけが戻ってくるとは分かっていても目先の現金はうれしいものです。通知を読むと振込みまで最長2ヶ月かかると書いてありますが楽しみです。我が家は夫婦と中学生なので44,000円。でも全部家内のもとに行くようです (ToT)/~~~
2009年03月27日
コメント(0)
以前にも紹介しましたが、クリックするだけで企業が代わって募金してくれるシステムがあります。今回、ひそかにファンだった「いとうまいこ」さんの結婚にともない彼女のホームページを見ていたら以前に紹介したクリック募金の他に知らなかったクリック募金が紹介されていました。早速、今日から私もこちらの募金活動にも勤(いそ)しみたいと思っています。良かったら下記ロゴをクリックしてご覧になってクリックしてください。
2009年03月13日
コメント(0)
『昨年12月に給付金の撤回を求める意見書を可決した東京都調布市議会は3日、事業実施のための補正予算を成立させた。先月27日の総務委員会では、意見書に賛成した共産党市議が、補正予算案に賛成する理由をこう説明した。 「国のシステムとして定着すると、国民には受け取る権利が発生する。その権利に対して、事実上制約するという判断はいかがなものか」』 3/5Asahi.comより抜粋心配していた定額給付金が調布市民にも給付されることになりました。いろいろと言われている給付金ですが、やはり皆がもらえるものを自分だけもらえないのは悔しいものです。これでようやく一安心です(^_^)v
2009年03月05日
コメント(1)
驚きました。今日プリンタからA4用紙と共に100玉が出てきたのです。びっくり!!それがこれいつ入ったのかまったく分からないのですが、昨年末から印刷の調子が悪かったのです。それが性質(たち)が悪いことに不調なのは葉書印刷だけ。。こんな感じで文字が二重に印刷A4など普通の用紙ではまったく問題なし。「ローラーにごみでも付着して紙送りが悪いのであろう」と思いプリンタ掃除用のシートを買って何度もクリーニングしたのですがまったく改善されず…まさかまさか100円玉が入っていたとは?!それじゃあ直るはずないですね。普通の用紙もダメだったらすぐに買い換えるのですが葉書以外はきれいに印刷されるので買い換えるには今ひとつ踏ん切りがつかなかった私。でも葉書が印刷できないので仕事に支障をきたしはじめていたのでとうとう今日、明日の近々には清水の舞台から飛び降りる覚悟で買うつもりでいました。(何軒も足を運んで値段を比較していた私)そんな訳で今は葉書も印刷もばっちり。とにかく良かった。100円とプリンタ代1万数千円使わないで済んだことは遅れてきたお年玉です。(^_^)v
2009年02月25日
コメント(0)
今日子供が突然「神奈川に行きたい」と言い出したのでとりあえず横浜を目指して車を運転しました。何の目的もなく走っていたら突然キリンビールの工場が目に飛び込んできました。来月子供が学校行事でユーミンの歌にも出てくるビール工場(サントリー)に見学に行くのでその前に違う工場も見ておくと比較できて楽しいのではないかと親心。予約をしていないのでダメもとで「見学させてもらえませんか?」とお願いしたら何と特別にOK。予約済みの団体さんの一行に入れてもらえました。そして、約40分間のガイド付き工場見学。そこまでは良かったのですが最後の最後にビールの試飲サービスが…私の胸には受付で渡されたドライバーバッジ。そうです。自家用車の運転手は飲めないのです。最初、駐車場で私だけがガードマンの方に紙を渡されそれを受付に出すように言われ素直に出しもらったのがドライバーバッジ。他の人たちは美味しそうにビールを試飲。隣で私は悲しくキリンのお茶とジュースの試飲。(;一_一)。悲しかったですさて、ガイドしてくれたお姉さんが美味しいビールの飲み方(注ぎ方)を実演してくれました。ポイントは泡。その泡の作り方のうまいこと。芸術品でした。上手に注ぐと最後にコップから1~1.5センチあふれた泡がコップを傾けてもまったく落ちないのです。まさに泡の芸術品。言葉でうまく説明できないので何とかならないかとネットで探したら何とサッポロビールでまったく同じやり方が動画で紹介。興味がある方はぜひご覧になってください。きっとビールが飲みたくなるはずです。(笑)
2009年01月31日
コメント(0)
今日は朝から富士山へ。中央高速を使えば比較的楽なのですがその分財布が厳しい。それなので甲州街道を高尾、大月、都留と走り富士山に向かいました。片道約3時間弱。思ったより短い所要時間でした。富士山は山頂を真っ白にして雄大でした。日本人だったら必ず感動します。そして昨日東京にも降った雪が富士山付近では積もったようで幹線道路の脇にはところどころ除雪した雪の山が。そしてサンタクロースミュージアムを目指して一本わき道に入るとそこはまだ雪が残っていてタイヤが空転。坂を登ることが出来ず引き返しました。後からインターネットで見たら1月2月は休みでした(^_^;)その他、富士山レーダードーム館に行って簡単なクイズに正解したご褒美に「気象観測員認定書」をもらってきました。写真は山中湖から見た今日の富士山です。ぜひ、世界遺産に登録されいつまでも残していたいものです。
2009年01月25日
コメント(2)
世の中、定額給付金のことで右往左往しています。当初の目的、給付範囲(対象者)、給付時期など、これほど二転三転すると集票目的以外なんの目的があるのだと言われても仕方がないと思います。そのような中、私の住んでいる調布市では「定額給付金の撤回や見直しを求める意見書が提案され可決した」とのニュースを耳にしました。給付金の目的はどうあれ目先のお金がほしい小市民な私は実は楽しみにしていました。それがそれが…。私が越してくる前に選ばれた議員さんたちの判断なので文句を言える立場ではないのですが、一種ポーズではないか?反自民党色を出すことによって目立とうと思っていると考えるのは考えすぎでしょうか?政治を考えるよりも目先のお金、自分のことしか心配する私は小市民どころか非国民でしょうか?でも隣の市民には支給されて調布市には出ないとなると複雑な思いです。そうなったら一時的に調布市民の大移動が起きそうな気がします。私は間違えなく住民票を移動します。
2009年01月19日
コメント(0)
全170件 (170件中 1-50件目)