2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

夏ですねぇ~そろそろ浴衣の準備をしなくては。。ははっ。金曜日までこの日記をお休みしようと思っていたのですが、(昨日大喧嘩して家出しましたが、すぐに戻ってきました。詳しくはキスの成長日記にかいてあります。キスの成長日記はこちらやっぱり日記を更新しますにゃん ♪先日、オークションで猫のお洋服(ハンドメイド)を出品している方から3着つくって頂きました。とっても気に入って、今回また浴衣を購入しました。出品してくださった方は、とってもとってもいい方でした。もちろん、商品もとてもよいものです。ねっねっ♪とってもかわいいでしょ浴衣!!おリボンがまたとってもかわいらしさアップしてくれます。また私は次回作品がでたら購入予定です(^^)本当にいい方にめぐりあえてよかったなぁ~と思っています。とってもやさしい出品者さんで、これからも仲良くしていただけたらなぁ~って思っています。【画像は、さより浴衣モデルより~】 他にも3着ほどありますが、とってもステキです。モデルがちょっとカメラ目線をしてくれないので、また次回緒発表します。めっちゃお洋服かわいいです。猫なので毎日ずぅ~っと着せられないのがもったいないかなぁ~なんて思っていましたが、なんと うちの子はこのお洋服が着やすいので、(すごく、猫にとって着やすい作りになっています。)ずっと着てます。嫌がりません。とてもすばらしい出来上がりです。このお洋服、お勧めです!記念写真とか撮るときに着せてみてはいかがでしょうか!?また他3着を着たところを次回発表します♪
2004年06月30日
コメント(13)

☆☆☆ こはだ情報館【美容編】最近カネボウからでた、顔ダニを洗い流す、粒子の細かい洗顔が発売され数ヶ月!?を購入し、使い始めて3日目くらいからお肌の調子が良くなった。化粧のりも良くなった。はっきりいってすばらしい。ってか、顔にダニがいたんだろう。。(汗)ダニがいなくなったからキレイになったのか?と思うと怖い・・・。そして、今プチ整形とまではいかないが、目じり、口元のしわの進行をとめる商品が開発された。昔から似たようなものはあったが、今回はずば抜けてよい。私は資生堂のクレド・○ーなどを愛用していたが、思うように効果がでなく、途方にくれ、いろいろな商品を試してみたがなかなか見つからなかった。(高いものから安いもの、口コミなどで買っていました。)そして今回たまたまきれいな美容部員がいて声かけられて、美容部員の人があまりにもかわいく、人懐っこいので買ってみました。顔ダニ駆除の洗顔と、目じりのしわ防止の美容液。価格もお手ごろ。しかも私は25パーセントオフで買ったので少しデパートで買うより安い。よぉ~し、あと1ヶ月もしたらおはだピチピチ?!になるのか!!(ぽ)それぞれ、肌タイプがあるので、みんながみんないいかわわかりませんが、私は良い商品だと思いました。今私が知りたいのは、松田聖子のお肌のお手入れ方や、森光子の老化防止法。。30過ぎたら目にみえるように肌の調子がダウンしてしまう。女性はいつまでもきれいでいたい。年相応に、、、いつまでもきれいでいたい。。 ☆☆☆画像左【パワーリフティング】小ジワをケアする目元専用のパック状美容液『パワーリフティング』。肌表面でシワをピンとのばす“シワ消しテープ実感”と、有効成分をしっかり浸透させ肌の内部に閉じこめて内側からリフトアップする“パック効果”の2つの効果で、目元のシワに即効的・持続的にアプローチ。シワや乾燥が気になる人はもちろん、シワをつくりたくない人の予防策としても効果的です。カネボウパワーリフティングは、なじませてからしばらくすると美容液中の「パワーリフティングポリマー」が薄い皮膜を形成し、小ジワを上方向に引っ張り上げる効果があります。パワーリフティングは、完全に乾くとピンと張った皮膜による「テープ効果」で付けている間中、小ジワをリフトアップし、ピンとしたハリ感を与えます。パワーリフティングは、皮膜によるパック効果で、その他の配合成分を効果的に角質層に浸透させ、ふっくらとハリ感のある肌に導きます。 と、、ホームページでしらべました。ちなみに楽天で買うと安いみたいです。 5500円。画像をクリックるすと、詳細があります。画像右【カネボウフレイヤクリアウォッシュパウダー 】顔ダニ退治!使ってみてこれも本当に良いと思った。継続は力なり!余分な皮脂やザラつきを素早く落とし、清潔なすべすべ肌に仕上げる酵素洗顔料です。詳しく知りたい方はお近くの化粧品売り場の美容部員にお尋ねくださいねっDesigned by unamama
2004年06月28日
コメント(13)

今日は、トップページにバナーで呼びかけをしております、柴犬のらんちゃんについて。無事飼い主様へ届けてあげたい らんちゃんです。 私は、キスを大阪空港(伊丹)まで迎えに行った日(4月14日午後15時ごろ)に見かけました。場所は空港の貨物受け取り場のちかくにあるフォルクスというファミレスの前の道路沿いです。ランちゃんかどうかはわかりませんでしたが、とても似ていました。現在、目撃情報は乏しく、途方にくれています。どうか皆様ご協力お願いいたします。そして今飼い主さまは四国かららんちゃんをさがしに甲子園まで何回も足をはこび、さがしております。こはだママはらんちゃんを探してあげたいのです。飼い主さまの作った、らんちゃんのポスターの一部をこの日記に書きますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー柴犬らんちゃんをさがしています3月23日、午後3時~5時に阪神甲子園付近から、行方不明になりました。とても、心配です。 どうか、ご協力下さいます様 お願いいたします。種類 : 柴犬 (薄茶で下半身は白) 雌で名前は‘らん,です。大きさ: 中型(見た感じはおでぶですが・・・体重は9Kg ちょっと、です。)年齢 : 8歳7ヶ月(行方不明時)性格 : 超~人懐っこい! 穏やかで優しいですが、怖が りのあかんたれです。特徴 : 幼い時の病気の後遺症?で、耳が遠いです。 赤の布製の首輪(COMME CA)をしています * 四国の高松からお墓参りに連れて来てました。土地勘が無く、きっと、パニックに陥っている事と思います。各警察署、動物管理センター、愛護センター等には連絡済みです。山本 までー ーーーーーーーーーー詳しくはトップページにあります、らんちゃんのバナーからリンクしてください。宜しくお願い致します。どんなに小さな情報でも教えてあげていただけたら幸いです。 またバナーなどを貼ってくださる方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いいたします。こはだママより
2004年06月27日
コメント(8)

福島11レース【安達太良ステークス】馬連2-6、6-7、6-12、6-13、2-13、7-1312-13、阪神11レース【ストークステークス】馬連2-3、3-8、3-11、3-10、8-10、4-83-4函館11レースは、馬券的妙味が乏しそうなので、パスします。明日は、宝塚記念じっくり考えます。楽しみにしているレースなので、狙ってますよ!【今日の猫3姉妹】 画像は【なわばり荒らし後のさみしい気分のキスより】昨日私が寝ようとすると、こはだとさよりが私と一緒に寝るためにやってきた。2人の寝る場所は決まっている。私の右下のほうは、こはだ、右上はさより、これはもうずいぶん前から、定位置となっている。しかし、キスがきた。。キスはどこで寝るのだろう?まだ自分の寝る場所がきまってないらしい。。お姉ちゃんたちが私の右で寝るのを見て自分も一緒に眠りたかったのか、さよりの頭をふんずけて、こはだとさよりの間に入ってきた。。さよりは怒った!シャァー!!えらい目がつりあがってました。。さよりはキスがきたことで、なわばりを荒らされたのが気にいらなかったのでしょう。。更にキスはなにくわぬ顔をしながら、こはだへ突撃した。キスはなわばり荒らしをしはじめた。眠くてたまらないこはだを奇襲しはじめた。まずはこはだの首をかんだ。。かんだまま離さない。。こはだは私が首をかんでるのか?とはじめは勘違いしていたらしく、弱よわしい声で私に「にゃぁ~」と言っていた。しかし、目を開けよくみるとキスが自分の首にかみついていることに気がついたこはだ。。キスは首をかんだままこはだの頭を猫キック。。さすがに温厚なこはだも、それは怒った!朝になり、さよりもこはだも キスのことを無視している。キスは無視されてることに気がつかず、のんびりわがままぶりを今日も発揮している。なんでこんなにわがままなのか?その原因はこはだパパだ。こはだパパは「きすぅ~パパがいるからねぇ~」「きすぅ~おねーちゃんにいじめられてるのぉ~?かわいそうにぃ~」と あまやかすからだ。。猫の縦社会に、人間が割り込んではだめだ!このことで、こはだママとパパは対決!しかし ママが負けた。だってキスはすぐゴロゴロいうから、その魅力に負けてしまう。こはだママもついつい、甘やかしてしまう。。しかし、こはだもさよりもキスも同じくらい愛情をそそぐ。今日もまた、この子たちが無事で健康でいてくれる。ハラハラドキドキ。。3姉妹と過ごす日々。同じように育ててるのに、3姉妹の性格はそれぞれ違う。。あぁ、子育ては面白い。私に生きがいをもたせてくれる。苦しいときも、楽しい時も一緒に乗り越えていきたい。母性が目覚めたこはだママでした。
2004年06月26日
コメント(5)

今日はこはだの検査の結果がかえってきました。結果は伝染性腹膜炎(+)でした。ショックでしたが、3姉妹ともに、この結果です。へこたれている場合じゃありませN。なんとしてでも、この病気とむきあい、闘わなくてはいけません。幸い、発病はしていません。それに1人だけ(-)だと発病時、隔離など必要となることもあるそうなので、隔離をしなくてすみました^^;;がんばれ、3姉妹っ。詳しくは、キスの成長日記に。。。この病気以外は本当にふつうのかわいい猫姉妹。癒しパワー全開中。こんな雨が続く日でも、この子たちをみていると元気がでてきます。かわいいよぉ~~~っ。いつまでも一緒にいたい。最近私は、子供をそだてている母の気持ちが手にとるようにわかる気がする。。もちろん、人間のあかちゃんと猫のあかちゃんとは違うのだろうが、子を思う母の気持ちは同じなんだと。。。。この子猫たちの成長が今の私の楽しみの1つでもある。おわり。 画像は、キスとさより。ママの仕事場のパソコンの上で。大きいパソコンの上にのると怒られるの^^;
2004年06月25日
コメント(9)

今日は猫ちゃんのお話はおいておいて。。今日のお題は歯について疑問ってありますか?っていうのを書いてみます。たぶん皆さんは1度は歯医者へいかれた経験があるとは思いますが、先生の説明ってなんだか難しくって、うわのそらに近い状態で聞いていた覚えってありませんか?なんだか、歯医者さんまかせで、きがついたら、歯を抜かれてたなんてことありません??もっとわかりやすく説明してほしぃ~、どーせわからないだろうと思って、、患者さんに、説明不十分な説明、せんといてっ先生~、たったあと3分延長~の説明が私たちの不安を取り除いてくれるんですよぉ~。。とか。。。おもったりはしませんか?(特に大学病院!!や、大きい病院!!コラッ)さて本題・・今私は、歯科医院のホームページの製作のおてづだいをしています。で、作っているだんかいでふと思ったこと。。歯が痛くなったとき、みなさんは、どうやって歯医者さんを探すのか?ホームページで調べて。。。いきつけてるところだから。。などあるかと思います。今私が疑問におもっていること。それは歯医者さんのホームページ。。その疑問が1~3個。。たくさんホームページがある中で、探すとなっては困難。。 問1)ホームページで歯医者さんを探すとき、検索を使って探すのか?問2)検索を使って探すとなるとキーワードがいりますが、キーワードってどんなのを使うのか?例 (歯医者、歯周炎、インプラント、顎関節症など。。)問3)歯医者さんのホームページでどんなことを知りたいのか?どんなことを、ホームページで書いてもらいたいか?あと、携帯サイトでもホームページが見れたほうがいいのか?など疑問が出てきました。ーーーーーーー以上おおきくわけて、ふと思った3+1つです。。もし、お時間があれば、この疑問について教えてほしいです。また、もし歯について、疑問がありましたら、歯科医院のホームページが8月くらいにアップされます。でもいますぐ、自分の場合はどうなの?こういう歯はどうしたらいい?などなど知りたい場合は、院長までメールください。メールはこちら
2004年06月24日
コメント(13)
ネコ伝染性腹膜炎考えられるおもな原因この病気の典型的な症状は、猫の腹が異常にふくらんでくるというものです。このような症状がおこるのは、腹膜(いろんな臓器の表面とそれらの臓器がおさまっている腹腔を包んでいるうすい膜)が炎症を起こし、そこから水(腹水)がにじみ出て腹の中にたまっていくためです。そのため伝染性腹膜炎とよばれています。実際、猫の様子にはほかにとりたてて異常がみられず、おなかの異様なふくらみによってはじめてこの病気が発見されるという事が多いようです。しかしこの病気では、この症状以外にも、胸膜炎(肺を包んでいる膜が炎症をおこす)や、目の異常を示すこともあります。さらにこうした症状がまったくみられない例もあります。この病気も猫の免疫不全ウイルス感染症などと同じように、病原ウイルスに感染してから症状が出るまでの期間が一定しません。また症状が複雑であるために治療が困難な感染症のひとつです。この病気には現在でもさまざまな治療法が試みられていますが、一時的に症状を軽くすることはできても、完治させることはむずかしいです。<治療方法>治療はほかのウイルス性の感染症と同じで、薬を使った内科療法による対症療法が中心となります。これには抗生物質、抗炎症剤、インターフェロン、副腎皮質ステロイド薬などが使われます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー現在、我が家のアイドル猫「キス」がこの病気になっています。まだ発病はしておりませんが、早期発見、早期治療をおすすめしております。そして、今日、先住猫ちゃんの「さより」の検査結果が返ってきました。結果は「伝染性腹膜炎」(+)という残念な結果が返ってきました。さすがの私もショックが隠せないです。。救いなのは、こはだの結果がまだ戻ってきてないので少し安心してます。(異常がないと検査結果の報告が遅いのです。)今、キスは1日おきのインターフェロンの注射。さよりはちょっと大きいので、内服治療で発病を抑えることができるらしい?!ので内服治療の方向です。ストレスをためないように、、そして、こはだへの感染予防を徹底していきたいと思います。また、いろいろ独自で調べていきたいとは思いますが、なにか良い情報がありましたら、教えてください。猫ちゃんにアロマテラピー療法というのもいいらしいのですが、私はまったくわかりません。(TTとても興味があるのですが、誰か知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?宜しくお願いいたします。
2004年06月23日
コメント(7)

【画像はキス6月20日撮影 必殺仕事人風~】(めっちゃくちゃ、手がでかいでしょ?!)キスのくしゃみが止まりません。伝染性腹膜炎という病気を持つキスは、内服で発病を抑える方法を選んでいましたがだんだん、くしゃみと鼻水が多くなったように思えたので、今日も病院へ受診しました。1時間ほど先生にキスをあずけて、くしゃみや性格なのの様子観察をした結果、やはり、くしゃみなどが多いのでインターフェロンの注射を1日おきにすることになりました。インターフェロンって???はて?どこかで聞いたような??人間でいいますと、昔自費でしか打ってもらえない、肝炎なんかの注射だったような?(今は保険で打ってもらえます)余談ですがあれ たぶん痛いですよね^^;筋肉注射って痛いのと痛くないのがありますが、あれは、決して看護婦さんの注射のやり方が痛いのではありまえんよぉ~。注射するお薬の内容が濃いと痛いのです。(ホルモン注射とか痛いでしょ??)針さしたときは痛くないはずなのです。。薬がはいるから痛いんです。。キスは注射を打ってもらったとき、めっちゃくちゃ私をにらみつけてきました(TTこわいっっ 嫌われるのが(TT自宅にかえりキスはぐったりしています。。熱発だけは注意しなくては。。こはだは、ワクチンをうったとき、熱がでてぐったりしてしまい、夜間緊急入院をしました。。うーん。。動物の看病ってむずかしいです。。
2004年06月21日
コメント(13)

キスは先日病院で採血をした結果が緊急で戻ってきました。先生から緊急の電話がはいり、結果を伝えられました「白血病(-)エイズ(-)ただ、、腹水が溜まる持病を持っている。これはウイルスではいためワクチンでは治らない。発病するかしないかは、わからないです。あと、先住猫ちゃんにうつるか?うつらないか?はわからない。。うつらない場合もあるし、うつる場合もある。。」 (画像は、さよりと、キス。猫パンチ編)人間でいうと、MRSAくらいの菌なのだろうか?と私は理解したのだが。。。もしその理解の仕方でよいというなら、私の得意中の得意分野である。滅菌!滅菌!消毒!消毒!掃除掃除。。これは、ICUや感染症のお部屋では必ず行う。。キスの病気が発病しないためにも、私もがんばろう。隔離するのは発病してから。。。まだ発病していないから、こはだお姉、さよりお姉と一緒に生活させよう。こんなに小さな体で元気いっぱいのキスが先天性の病気だなんて。。本人はなにも知らず、元気いっぱいで、無邪気なだけに、私はとってもつらいです。毎日お薬を飲まなくてはいけないキス。。でもがんばるんだぞ、キス。ママも頑張ろう。。こはだ、さより、キスのために。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさてさて、ここからは、毎週だしてる競馬予想です 汗函館11レース 五稜郭特別【馬単】8-6、8-7、8-10、8-12.の裏表福島11レースバーデンバーデンカップ【馬連】1-5、5-7、 5-12、5-8、1-7、7-8、7-12、4-7阪神11レースプロキオンステークス【馬連】11から、1、3、4、6、 7、12、
2004年06月20日
コメント(9)

子猫のキスはだんだん、先住猫たちと仲良くなりました。これで、ちょっと安心してきた、ママですが。。キスは食欲旺盛。自分のご飯だけでは足らないようで昨日はこはだのご飯を食べていました。すると、こはだはそれをみのがさず、、、キスの動きを観察。あまりにもキスがご飯を食べるのでこはだも気になるのでしょうか。。 こは「たべすぎだよぉ~でぶになるよ~」きす「お姉ちゃんのご飯おいししねっ キスがたべてあげる」こは「・・・・・・・」獣医さんには、キスはたぶん大きくなるから食事には注意したほうがいいよ。こはだとさよりにくらべて、手足大きいし、骨もとても太くで丈夫そうだから。と。。ありゃ。。巨体になったらどうしよう^^;引き取り時 キスの体重 800グラム1日目 900グラム2日目 1000グラム3日目1010グラム4日目 測定せず。毎日少しずつ、体重増加しています^^;
2004年06月18日
コメント(8)

今週はじめに、埼玉から飛行機に乗ってやってきた、 子猫の「キス」2ヶ月。はっきりいって、めっちゃかわいい顔。性格は甘え上手。どこをとっても、ハナマルっっ。。」はじめて、先住猫の「こはだ」と「さより」と顔合わせ。なんと「こは」と「さよ」にシャーと言われていたキス。しかし、愛嬌あふれるキスは、シャーといわれてもへこたれず、こはとさよの後ろについて、ニコニコしている。まるで、銀座でナンバーワンの売れっ子お姫様のようだ。ママもパパも。。ついついキスのスリスリ攻撃にノックアウト。キスがなにをしていても、「キスはいい子だね~」「キスはかわいいね~」の連発。。キスのママ(私)は関東出身。キスとめちゃくちゃ気が合う。もちろん、こはとも、さよとも気があう。さてさて、関西出身のこはと、さよと、主人。。やきもちばかり、やいている。やきもちをやきながらも、目線はいつも、キス嬢のほうへ。家族みんなが、キス嬢のこときになってるみたいっ。キスがきてから、今日で4日目。だんだん、こはだと、さよりとも仲良くなり、昨日はみんなで一緒に眠っていました。関西猫でも関東猫でも、猫語は共通??大きくなった猫ちゃんもかわいいっ。子猫もまたかわいい。キスがもう少し大きくなったら、一緒に自転車に乗るのが夢な、私です。自転車かってこようっとっ ふふふ。注)画像は、キスと病院の先生です。
2004年06月17日
コメント(7)

5月14日我が家に家族が増えました。 命名「キス」はじめてこはだとさよりに妹ができ、さぞかし、こはだは喜ぶだろう、、さよりはちょっと性格がきついしやきもちやきだから、怒るかな?と思っていましたら、その逆でした。こはだがキスをみてシャーって(TTはじめてみました。。シャーって言ったの。。キスはシャーといわれて、びびるのかとおもいきや、こはだのご飯、、、シャー言われながら食べてました。。2日目、、朝5時、、どこを探してもキスが行方不明、。ええええ。。探すこと2時間。。。朝7時泣いていた私のところへ、キスがのこのことどこからともなく、ひょっこり現れました。。ゴロゴロいいながら。。本日3日目あいかわらず、ゴロゴロいうキス。人間が大好き。すごく人なつっこいです。主人にべったりん子。ひさしぶりに主人の笑顔が。。「もうかわいくって、、はなしたくないなぁ。病院へ連れてって、受付嬢でもやってもらおうかっ。。」なんていいながら、本当に院長室連れて行こうとした、おばかな主人^^;もうキスにメロメロです。あんな、やさしい主人をみたのは何年ぶりだろう。。あんな笑顔を見たのは何年ぶりだろう。。。あんな早寝、早起きをしている主人を見たのは何年ぶりだろう。キスサマサマです。。幸運の猫ちゃん「キス」我が家に来てくれてありがとう。
2004年06月16日
コメント(13)
先日週刊誌を読んでいたら、私が働いていた病院がでていた。なんででていたか?というと松島奈々子が出産した病院だからだ。。芸能人がお産すると 某病院でという話題がでるが、だいたいが、この病院だ。工藤静香もそうだったのかと週刊誌で知った。たしかにブランド病院とはいわれていたが私が入社したのは10年前。。。そのときは東京で仲良くなったチャット友達からえええええ!あの病院にはいれたの??すごいって言われた意味がわからない。。普通の病院だよ。。特にかわったことをするわけではない。ただ治療費や入院費が、すごぉ~~く高いのは都会だからかな?と、マジで答えていた。(がしかし本当はちがったことにきがついたのは入社1ヶ月してから気がつきはじめた。。)入社3ヶ月。あれ?和○あ○こ・・・あれ?お相撲さんだあれ? ああああっ!私この人のファンクラブにはいってたよぉ~っ。すごい超かわいぃ~~~っていう人が次々に現れてはじめてこの病院のブランドっていうのが身にしみて感じた。なぜこんなに、治療費が高いのか?なぜこんなに 有名人や某お金持ちが現れるのか?なぜこんなに 私の給料がたかいのか?はっきりいいますと、田舎でナースしてたときは医療技術、スタッフの対応、レベルをはるかに上回って徹底した 看護勉強会、朝の朝礼、英会話などのスタッフが患者さまにたいして、の対応が教育されている。そしてプライベートは封鎖され、徹底した快適さ食事は一流シェフがつくるご飯。食器も一流。お部屋は私が当時かりていたマンションより広く贅沢な間取り。当時入院1泊8万円の値段に驚きを隠せない私であった。(1ヶ月の家賃より高いっ)受付ではカナダ大使館も近いということで、英会話も日常にでてくる。私は当時、外来とオペ室だった。しかもリプロダクションに勤務だったため、ごくたまぁ~~~~にですが、英会話が必要とされる。。しかし私はできませんっ(きっぱり)電話受診(電話で検査結果を聞くこと)が英語だったりしたらもぉ~パニックっパニックっ。先生たちは英語はもちろん ぺらぺ~~~~らっオチャノコサイサイッそしてできの悪い私にもとってもやさしいのです。しかも、この先生たちは腕がいい。技術もすばらしい。こんなすごい先生はみたことありません。とくに いばったり、自慢したりなんてことは絶対にないのです。先生たちは仕事が大好きで365日のうち364日働くんですよ。1日休みは元旦だけ。すごいです。尊敬できちゃいます。今思うと、、なんでこんなにいい病院やめちゃったんだろう。今でも後悔。。後悔 そしてまた後悔。こんなすばらしい病院にめぐりあえるのは一生に一度くらいだろう。。そしてこんなにすばらしい病院に入社できるのはもうないだろう。。クスン。。ちなみに、私は産婦人科ではありません。リプロダクションセンター(不妊外来)のほうですので特に芸能人とのかかわりがあるわけではありません。(緊急手術がない限り)芸能人が入院してるのも知らないくらい。。(週刊誌であとから知ることが多い。。あ~入院してるのかぁぁって。。)1回だけ、めっちゃファンだった人がお産したときお部屋にお邪魔させていただきました。とってもとってもやさしかったです。ママになった笑顔がとってもステキで忘れられません。心臓がとまるくらい感激していっぱい涙がでました。記念に写真をとってもらいました。だって超~~~ファンだったんだもんっ。都会ってすごいな。ミーハーだった私。。1回だけ 芸能人の合コンにさそわれた。はっきり言って私には芸能人のようなオーラはございません浮きました、かなり浮きました。モデルさんやアナウンサーの方がいました。。ナースの友達と私2人は浮きましたよっ。。。。。こりゃ、世界がちがうぜぃ (きっぱり)この合コン直後、ホームシックにかかった私でした。終わり。
2004年06月15日
コメント(0)
本日、私は16時の便で大阪に到着します、「キス」をお迎えに伊丹まで迎えにいってきますぅ。伊丹空港へ行くのは初めてです。。どうやって受け取るのだろう??(はて?)実は私は携帯電話というものを持っていないので、なんか今回の場合、スムーズにお迎えにいけるかどうか。。「キス」は埼玉から羽田まで送ってもらって、それから一人で、飛行機に乗って大阪へやってきますにゃ。すごぉ~い。一人で飛行機にのってくるなんてっ。(私は飛行機2回のったことがあるけど、耳抜きができなくて、2回とも悲惨な目になったので、飛行機にはのれない。)もぉ~日曜日から私はそわそわしちゃって、、今も眠れない。キスが快適に過ごせるように、ゲージを設置。子猫用のミルク、ご飯、哺乳瓶、トイレ、おもちゃ。全部そろえてみた。消毒ばっちり。家中、エタノールで消毒しまくった。あとは、、泡でかためよう~♪っていうゴキブリ用のスプレーでも買って、主人を固めたいくらいにゃ。さすがにそんなことしたら、怒られそうだからできないですけど。。あ、そうそう、デジカメを持っていこう。初キスとのご対面後、誰か捕まえて、キスと一緒の写真をとってもらおう。(はーと)
2004年06月14日
コメント(12)
【エプソムカップ】時間がないので、買い目だけ^^;【馬単】14-13、14-18、14-16、6-13、6-18、13-18、5-18、の裏表【ファルコンs】<馬単>4-5、4-9、4-10、9-10、5-9、9-13、の裏表
2004年06月13日
コメント(2)
私の今時点での予想は(昨日23時ごろ考えた馬券)馬単で13-1、13-2、13-9、13-11、の裏表。。と、11-1、11-2、11-9の裏表です。もう少し、時間があるので変更あるかと思いますがいまのところこんなかんじです
2004年06月12日
コメント(5)
今日テレビを見てたら、ドクターコパの自宅が放送されていた。金運あげるなら、玄関にはまず家の主人が書いた絵を飾る。と金運アップ。リビングには(北西?だったかな?)家族の写真を飾ると主人の浮気防止になるなど。。などなど、運気をアップする、方法が紹介されていた。風水ねぇぇ。。あれだけ完璧にはできないわ^^;しかし!!!我が家には風水より絶対金運を招くグッズ!?がある。そ・れ・は!!「キス」いやぁ~ん。。キスだなんて。。笑ちゃうちゃう。ちゅぅのKISSではなくって、14日月曜日に娘になる子猫の命名「きす」ちゃん。キスを先週日曜日にオークションで、購入してから(朝10時ごろ)万馬券がぼこぼこ当たるわ、プラスはじめての、10万馬券もあたった。(キスの、支払い料金はこの当たり馬券で支払われることになった。)そして、パチンコ行ったら500円で7万になった。主人も同様。。そして今週。。。仕事は大忙し。これは、キス効果?!招き猫っているとは聞いたことがあるがまさか、キスが金運の招き猫ちゃん??わぉ~もしそうだったら最高!って、、、こはとさよは???夫婦喧嘩も最近少なくなったし、派手さもなくなったからこはとさよは、運気をアップする猫ちゃんたちだな。
2004年06月11日
コメント(6)

昨日1歳の誕生日を迎えたさより。最近はちょっと、大人になったのかな?いつもはゴロゴロヴゥ~ヴゥ~と喉を鳴らし、私のそばから離れないさよりだったのに、昨日から、自分で気に入った箱をみつけては、箱の中で寝てみたり、床で寝てみたり、、(TT玄関お迎えもさよは、めんどくさがってこはだがお迎えしてるのを見て、やっと玄関までゆっくり歩いてくるようになった。いつもは、ダシュでニャァンニャン言いながら玄関まできてくれたのに。。なんでだろう。。(TTなんか考え事があるのだろうか? そういえば、首につけてる病院で処方された首輪。。もうはずしていいかな?だいぶ、汚くなった。。汗月曜日は午後か、こはだとさよりと、キス(14日に大阪へ到着予定の子猫ちゃん。)を病院へ連れて行きます。月1回の定期健診のためです。いつも健康って言われます(嬉)
2004年06月10日
コメント(4)

今日は、我が娘「さより」の誕生日です。1歳になりました。さーちゃんのために、水産庁長官賞受賞 名代 釜庄で買った、チーズムースタルト 。画像をクリックすると、このケーキの詳しい情報へリンクします。これめちゃくちゃおいしすぎました。もちろん、今日のお誕生日のさよりは、この味にすっかり上機嫌♪子猫の時のようなかわいい声で「もっとほしぃ~にゃぁ~~♪」と私に声かけをするのです。もちろんこはだも同様。こんなかわいい声は久しぶりに聞きました。ちなみに、主人は、チーズが大嫌い。しかし、チーズムースということを知らずに食べた主人「これめちゃくちゃうまいやん♪」といって、半分以上たべてしまった。。私のたべる分がちょっとしか、なくなりました。だからまた、注文しましたよ。(笑)絶品、舌のなかでとろけるお味です、もうやみつきです。という言葉はこのことか!と思いました。さーちゃん、1歳お誕生日おめでとう。これからも、ずっと元気で、いつまでも一緒にいようね。ママはさーちゃんの事愛してますよ。(もちろんこはだも)
2004年06月09日
コメント(4)
最近、暴言を吐きまくる主人にムカツク。だいぶ、我慢はしているが、とうとう私はキレタ。テーブルにはおかずのみが並べて、あとはご飯と味噌汁をはこぶだけ。少しまてばいいのに、「おい、ご飯は?おかずなくなるやんけ。」私「ちょっとまってよ、味噌汁あっためてるから」主「ふざけんな。ばかっ。はよせーや」私はいつもはこんな程度ではきれないけど、毎日こんな小さなことや、(普通なら食事私が席につくまで、待てばいいのにと思う。猫ですらまってるのに。。。1人でぱくぱくたべて、さっさとタバコを吸う主。。。)オヤジくさくなった主にハラがたった。というかキレタ。私は関西が地元ではないので、夜遅く家をでていっても、いくところがない。。(汗)しかし!!私は家出用のマンションを借りているので、そこへ帰る。すごぉ~~~く無駄なお金の使い方だけど、主の暴言や暴力にはたえられない。時間がたてばおさまるけどね^^;もちろんマンションの費用は、私持ち。月7万4千円の固定出費。。使う日数 月に1日~2日これ、、、ホテルに泊まったほうが安いのでは?と思うけどいつでも、どんなときでも自由に帰れる、自分だけの部屋だから、とっても大切にしています。。一人になりたい時、には最適。。。お風呂にテレビついており、ワンルームにしては、贅沢なマンションだ。それに、主と住んでいるマンションのクローゼットに入りきれない服もおけて、倉庫がわりにもなっている^^;;実家が遠いとすごい悲しい。。。お父さん、お母さんに会いたいな。どうして私、こんなとーくまできちゃったんだろう。お父さんとお母さんと妹と家族で暮らしていた頃あの時はわからなかったけど、今はすごく実家がいいところだと思う。あぅ。。家出時間約4時間にて終了。主のマンションへ帰る。はぁ~ぁ。
2004年06月08日
コメント(6)
前回、里親募集の欄で希望した猫ちゃん(あんずちゃん)が白血病のため、我が家はあんずちゃんを迎え入れることができず、ブルーでした。でもあんずちゃんのことが諦めきれなくって、保護者の方と連絡をとりあっている毎日を過ごしております。昨日、生まれてはじめてのものすごい馬券が当たりまして、あんずちゃんにそっくりな猫ちゃんを購入しました。今猫ちゃんはまだ我が家にきていませんが、来る日をとても楽しみにしています。本当は里親募集の欄から猫ちゃんをと思っていましたが気に入った猫ちゃんたちは白血病とかの持病を持っていて、先住猫がいる我が家には将来のことを考え里親になれなかった。。とても、無力な私です。なぜ、今回猫ちゃんを購入したかという理由の1つをいいますと、主人のことが好きになってくれる猫ちゃんがほしいからです。(救われた小さな命を我が家で過ごしてもらいたいとおもったから里親にもなりたかった。)うちの、こはだもさよりも主人が嫌いなわけではありませんが、一緒に寝てくれないのです。(TTもちろん、主人が、猫をいじめることなんてまったくありません。どちらかというと、めっちゃかわいがっています。猫ちゃんのために、いろいろ買ってきたり、おやつもいっぱいあげたり、、と。。でもなぜだろう?(謎)オヤジくさいからかな?(苦笑)病院のにおいがするからかな?私の後にしかついてこないし、お迎えも私の時だけ。主人はさみしいらしいです。(苦笑)たまたま万馬券を当てたので、今回は購入することができましたが、、主人に慣れてくれるかどうか。。。??
2004年06月07日
コメント(6)
今日は馬場は雨。。。なので、ツルマルボーイをはずしました。決めた馬券(今回は、馬連はかいませんが、参考までに。)【馬連】9-1、9-5、9-10、5-10、1-5、1-10【馬単】、9-1、1-9、9-5、5-9、9-10、10-91-5、5-1、1-10、10-1、10-5、5-10私は馬単を買います。うーん、昨日深夜番組で競馬の予想をやっていましたが、3連複の魅力もあり。もう少し考えてみよう。とおもうこはだでした。
2004年06月06日
コメント(10)
安田記念のメールが届いた。内容は、、、ファインモーションが2日続けて追い切った理由・・・珍しくユタカが泥酔してフラフラ状態で現れ、水曜は稽古にならず、伊藤雄師カンカン。木曜にやり直し。ウインラディウス乗替りの理由・・・勝春「ラディウスに乗りたい」藤沢師「勝春の方が安心」と相思相愛だが、「厩舎が大事にしているバランスオブゲームから勝春を取っては宗像先生に悪い」と藤沢師というメールです。。。あまり、武騎手が泥酔だったなんて情報信じられないメールの内容だなぁ。
2004年06月05日
コメント(5)
【その1】12番、カフェオリンポスから9、4,1、7、の、馬単裏表。【その2】7番から9、4、馬単裏表。今のところ6点×2 【12点】です。安田記念は、、、また明日。。念願の初G1に恰好の混戦!!安田記念はさてさてどうしましょうね。。。汗
2004年06月04日
コメント(5)
今日はトリビアをみてた。のっぽさんは、、ポンキッキーの台本を書いていた。へぇぇ~~~~。戦国武将の兜で愛という字をつけていた人がいた。へぇぇっぇぇえええええええあと、12球団あるうちのマスコットの中で一番足の速いマスコットは誰?マジで各球団のマスコットが走った結果日本ハムのBBが 100メートルを15秒台で走り1着となった。。トラッキーやジャビットくんは息を切らせてた。。ちなみに、ヤクルトのマスコットの鳥は、、、汗スタートから出遅れ。。ちょっとその姿がかわいかった。結果。。。一番足の速いマスコットは、日本ハム。。へぇぇぇぇえええ♪面白かった。。
2004年06月03日
コメント(4)

先日から里親さんの保護者さんと連絡を毎日していました。おととい、緊急連絡が保護者さんから電話がありました。あんずちゃんの件です。まだ幼いあんずちゃんの血液検査で、白血病が陽性がでたんです。とっても悲しいです。こんな幼いうちから陽性とでれば、必ず大人になったときに、発病してしまうということです。私はなんとか引き取りの方向を考えましたが、こはだとさよりの通っている獣医さんへ相談した結果やめたほうがいいよいうことで、あきらめました。本当に、あんずちゃんのこと、思っていたから、すごく悲しいです。そして保護者様に対してもすごく申し訳なく思いました。今保護者様のために手作りのバックを作っています。少しでも、元気になってもらいたいと思って。里親になる条件は、相手側の条件を受け入れられることと、里親になりたいと思う自分の条件が成立してないと、後からいろいろ問題になります。(病気がないかとか検査してもらってから、引き取りましょう。)私の場合、幸い、保護者様が良い方でトラブルはありませんでしたけど。でも、今でもあんずちゃんのことあきらめきれません。(TT少しでもあんずちゃんの役にたてることができるようにこれからも保護者様と連絡をとっていきたいと思います。おわり。
2004年06月02日
コメント(6)

これ、すごく興味があります。。うちの猫ちゃん、ねずみのおもちゃが大好きで、過去に単品のねずみ20個をぼろぼろにしてます(笑)おっかけまわして、かみついて。。子供の頃からねずみくんはお友達で、1歳になった今も喜んで遊んでますが、このやみつきになる、猫のおもちゃ。ちょっと興味があるな。。買ってみようかな?本当にやみつきになるのかな?おもしろそうだな。
2004年06月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1