★こはだ情報館★

★こはだ情報館★

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こはだ0381

こはだ0381

Favorite Blog

タイガースと競馬、… トラとお馬好きさん
せばちゃまのね・ご… せばちゃまさん
がんばれ、がんばれ… とつやまとつおさん
GLORIA’S W… Gloria-Rさん
Tonkinese Times こごママさん
あなたのしあわせが… tomoちゃんママ2679さん
~ママぷ~は専業主… ママのぷ~さん♪さん
でんでんの成長日記 じゅにい。さん
バカネコ日記 海獣トドさん
河村歯科医院-BRIDGE- 河村歯科医院さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
2004年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっと 見つけた。アルフレッドリード作曲・ヴィヴァムシカ。のCD!!思い出の曲だ。 楽天で検索後リンク、リンクをたどって見つけました。とても好きな曲なので、購入しました。

私は中学生のとき、吹奏楽部だった。
当時は定期演奏会でのオープニングが毎年、このヴィヴァムシカという曲。

この曲、私が担当していたクラリネットのソロが目立つ曲なんです。 (私、このソロがやりたくて、クラリネットのファーストにさせてもらった。)

とにかく 思いでがあるので良い曲に聞こえる。
久しぶりに、吹奏楽部の音楽が聞きたい。しかもアマの。

そしてまたまた、楽天で検索してみました。
すると あるんですね、 2003年全日本吹奏楽コンクール全国大会ライブ盤 中学編(1) Vol.1

こういったものが 楽天に売っていました。ヴィバムシカははいっておりません。)



この、アマチュアの、全国レベルが私にはなつかしく、心地よい。
プロが奏でる音楽も当然ステキなのだが、アマチュアの学生の音楽がとても私の心に残っている感動が蘇る。。

久しぶりに吹奏楽部の音楽を聴いてみよう。。
中学生の頃、頑張っていた自分を思い出しながら。。

追伸・・・

ちなみに、風紋も見つけました。
「風紋」保科 洋 作品集

87年のコンクール課題曲だったことは同じ年代の吹奏楽部の方なら、知ってると思うけど、あまりにも内容が良いってことで、コンクール後も演奏会などでこの作品を取り上げる団体が続出、気がつけば吹奏楽の人気曲として完璧に定着しちゃいましたよね。

私の中学でもこの曲は、定期演奏会では第3部でおなじみの曲でした。

楽天って本当になんでも 売っていますね。

驚いた~(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年08月12日 02時16分16秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アルフレッドリード作曲・ヴィバムシカ(08/11)  
おぉ~~!(^^♪

カッコイイです☆

私の行ってた中学校でも、よく吹奏楽部の発表会みたいなのが
あって、みんなで演奏を聴いたりしてました。
中学生でも本当に上手なんですよね~、みんな!

『アルフレッドリード作曲・ヴィヴァムシカ』っていうの
聞いてみたいなぁ~♪(^^)
(2004年08月12日 21時11分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: