**こどもへのまなざし**

**こどもへのまなざし**

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。 この…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。 わた…
ひろみちゃん8021 @ Re:詐欺電話(04/28) こんばんは(^^) 新手の詐欺がドンドン生…
ひろみちゃん8021 @ Re:振り袖体験会へ(01/11) こんばんは(^^) 成人式を迎えられるまで…
ひろみちゃん8021 @ Re:茨木市でランチ(12/17) こんばんは(^^) 素敵で お洒落な雰囲気…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんばんは。年末に…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんばんは。お針…
ひろみちゃん8021 @ Re:クラッシックコンサートへ(西神中央ホール)(12/08) こんばんは(^^) クリスマスコンサートで…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。しばら…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

複利の効果ってすご… New! らんらんらいふ♪さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

【大学受験〜合格ま… New! ゆみねー★さん

実物と紅葉 New! miko2226さん

テレビの画面が消え… New! naomin0203さん

ブログの更新頻度に… JOMUさん

11月も動いてます AYUMI9651さん

家族で宮古島へ!~3… ぽぽみぃ95さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
ユウさんちの独り言 らむりん6451さん

カレンダー

2012年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月2日は アフタースクールの第1日目

待ちに待ったアフタースクール

入学前に アフタースクールの個人面接があって、面接してくださった先生がとても気に入り、「早く行きたいなウィンク」と3月から言っていた
朝8時から夕方6時までの長時間保育になるので、「今日はこれをやった」という達成感を感じられる、例えば、ドリルや塗り絵などを持参してください。とのことだったので
計算ドリル・毎日ドリル・日記ノート・ぬりえ・色鉛筆など
リュックいっぱいに詰め込み、そして、手提げ袋には着替えを詰め込み
水筒を持ち、颯爽と歩く姿は立派でした

あしどり軽く、歩道を歩き、車が来れば、脇に避け、完璧
大笑い

しおりを作って帰りました

外で「泥団子」も作りました

先生は9名

保育園と違うところは
男性の先生が多いこと
そのことだけが嫌って

そういえば、小学校は男性教師のほうが多いかも…

愉しい1日になって良かったねウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月03日 20時10分37秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:素晴らしい1日に(04/03)  
-まろ-  さん
アフタースクールと言うんですね、私達の地域では学童保育と言います。同じものですよね、きっと。
男の先生もたくさんいるんですね~。すぐに慣れますよね、男の先生は体を使って遊んでくれるところがいいんじゃないかな。
お友達も早速出来たようで、小学校に入る前から気分は上々ですね! (2012年04月03日 21時31分44秒)

まろさんへ  
一緒がいいね さん
そうです。学童保育のことです。引っ込み思案のところがあるので少し心配していましたが仲良くなった子が2年生だったみたいで上手くリードしてくれたみたいです!(b^ー°)
(2012年04月03日 22時11分26秒)

Re:素晴らしい1日に(04/03)  
アフタースクールってどんなもの?
一日だけのものですか??
よくわかりませんが、楽しい一日を過ごせたゆでなによりでした~♪\(^O^)/ (2012年04月03日 23時23分05秒)

Re:素晴らしい1日に(04/03)  
子供が環境に慣れて楽しく通う事が出来るのが一番ですよね
元気な様子が目に浮かびます。 (2012年04月03日 23時40分29秒)

知らなかった・・・  
アフタースクールって言葉を始めて知りました。
こういうのっていいですね。
安心して入学を迎えられますね☆
授業は自由なんでしょうね。
持参した学習用品での学習なので、みんなそれぞれ違ったことをするんでしょうか?

確かに男性教師が多いかもね。
担任の先生は女性でありますように♪ (2012年04月04日 10時54分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: