**こどもへのまなざし**

**こどもへのまなざし**

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。 この…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。 わた…
ひろみちゃん8021 @ Re:詐欺電話(04/28) こんばんは(^^) 新手の詐欺がドンドン生…
ひろみちゃん8021 @ Re:振り袖体験会へ(01/11) こんばんは(^^) 成人式を迎えられるまで…
ひろみちゃん8021 @ Re:茨木市でランチ(12/17) こんばんは(^^) 素敵で お洒落な雰囲気…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんばんは。年末に…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんばんは。お針…
ひろみちゃん8021 @ Re:クラッシックコンサートへ(西神中央ホール)(12/08) こんばんは(^^) クリスマスコンサートで…
一緒がいいね@ ひろみちゃん8021さんへ ひろみちゃん8021さん こんにちは。しばら…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

バラ&色白チューリ… New! miko2226さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

複利の効果ってすご… らんらんらいふ♪さん

【大学受験〜合格ま… ゆみねー★さん

ブログの更新頻度に… JOMUさん

11月も動いてます AYUMI9651さん

家族で宮古島へ!~3… ぽぽみぃ95さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
ユウさんちの独り言 らむりん6451さん

カレンダー

2018年01月03日
XML
カテゴリ: お出掛け
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
1月3日 午前7時18分
 城崎温泉駅に向けて 出発!!



播但線 JR竹田駅を通過
 竹田城 登り口の真横を播但線が走ります
 車窓からの眺め



 和田山駅で 待ち合わせの時間が
  あったので
  駅を出て、お弁当を買いに走りました。

  1080円の和牛弁当
  牛肉にしっかりとお味がしみていて
  とても美味しいお弁当でした。








 旅館チェックインの時間まで城崎散策へ 
          外湯めぐり

   寒さに負けて チェックインの15時まで
   外にいられず、14時に宿に着くも、
   時間前なので・・・と、部屋には
   通していただけず

   女将の接客の愛想の無さ、
   カニのフルコースの提供の作法など
   今まで 数々の旅館に泊まっておりますが
   こんなの初めて。

   客を客として扱わない態度に
   せっかくの旅行気分も台無し。

   なので 旅館での写真は一切
   撮っていません。

         これまで どんなに カニを食べに
   城崎へ行こう!と誘っても
   全く興味の無かった娘が珍しく
   12月中旬に「カニ食べに行こう!」と
   言ったものですから、
   今年はどこにもゆかず、うちで
   ごゆるりしようと想っていたのですが
   今回の誘いを断ると もう下手したら
   一生 「カニ食べ行こう!」なんて
   言ってくれないかも?!と想って
   12月26日に慌てて開いてる宿を探し
   評価とか見る余裕も無く、
   とにかく 城崎+カニ+駅近 部屋にトイレ付
   で探した結果、そこそこのお値段で
   正月に空いていた宿ですから
   そりゃあ人気が無い事はわかっていましたが
   ここまで 最悪な宿とは・・・。

   気を取り直し、
   1月4日 午前9時  

   旅館をチェックアウトして
   コインロッカーに大きな荷物を入れて



​ 城崎温泉駅から全但バスに乗って
    城崎マリンワールドへ出発!

   9時50分に到着し、さっと見て回り、​





​​午前11時10分 早めのランチ​​



 あられ舞う 日本海の寒さに ぶるぶる
​​​​​​​ 海も荒れています

  昨年も水族館へは行ったので(美ら海)
 あんまり新鮮さも無く、イルカとアシカのショーも
 観たことだし、14時に水族館を出ました。

 帰りは、特急のチケットを購入していました。
 出発前にWEB検索していた乗車時刻は
 17時17分。

 乗車時刻までまだかなり余裕が有ります。
 昨日もお土産屋さんを見て回りましたが、
 もっと細かく見よう!と温泉街をぶらり。

 あられ舞う寒空の下、ひたすら歩きました。

 城崎へ行ってTRYしてみたいことの1つに
 麦わら細工体験がありました。

 あらかじめ調べておいたSHOPへ行くも
 昨日は閉まっていました。

 今日は、寒さのあまりそんなこともすっかり忘れ、
 ひたすら歩く中、「城崎文芸館」を見つけました。





 暖を求めて中へ・・・

 ゆかりの作家さんの本が棚に並べられており
 ちょうど読みたかった作家さんの本をみつけ
 熱中する母に、
 娘は臭いが嫌!と外でゲームを始めました。



 奥のギャラリーでは、
 湊 かなえさんの個展が催されていました。

 私は、「平田オリザ」さんの書籍に夢中でした。

 寒いのに外にいる娘のことが気がかりで
 途中までしか読めなかったので
 続きを読みたくて
 早速WEB購入しました。

 城崎文芸館の受付に、「城崎麦わら細工伝承館」
 のフライヤーが置かれていることに
 退出する際に気づきました。

 ここでも麦わら細工の体験ができるようです。
 しかも4日から開いていました。
 もう少し早くここに着いていたら
 伝承館で制作体験ができていたのに。
 会館時間は10時~16時でした。

 時間にせかされることのない
 小旅行でしたので娘と話す時間も
 たっぷり取れ 結果良かったかな?と
 思える旅行になりました。

 行く前に天気予報では、「北日本大荒れ」
 と書かれていましたが、城崎はさほど
 雪は積もらないようです。

 雪は降っても、道路に雪を解かすための
 お湯が噴き出る穴が開いていて、
 降り積もることもないようです。

 真冬の城崎はもういいかな・・・
 カニ食べに行くんだったら解禁直後の
 スノータイヤ不要の時期に車で行きたいわ~。

 そうそう、旅館で一緒になった方が
 神戸から車で来られていたんですが
 6時間かかったって言われていました。
 渋滞がすごかったって。

 そんな話を聞くと、年末年始のカニ旅行は
 やっぱ電車が1番ですね!





  ​​​​​​​














​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月05日 22時18分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カニを求めて城崎へ(01/03)  
こんばんは(^^♪q

大変な御旅行で お疲れ様でした。
せっかく 行かれたのに残念でしたね。
私は15年前位までは 車で福井や京都の北まで カニを食べに行くのが 年間恒例行事でした。スキ―に行っていたので、雪道が気になりませんでした。
城崎温泉は 今 外人さんにも 人気があって 人が多いのですね。
今では そんな元気がなく、今日は お手軽に かに道楽で 食べて来ましたよ(笑) (2018年01月05日 22時37分38秒)

ひろみちゃん8021さんへ  
ひろみちゃん8021さん こんにちは。
ひろみちゃん8021さんは雪道の運転にも慣れていらっしゃるのですね。
私は雪道が怖くて怖くて。
昨年はいろいろ新しいことにチャレンジしたので出費がかさみ、安価な宿で妥協したので満足な宿へたどり着けませんでした。
大阪のかに道楽は美味しいですか?
神戸にも、かに道楽がハーバーランドにあるのですが、満足のゆくお味ではなかったので本場へ足を運びました。
1度、大阪のかに道楽行ってみます(^^) (2018年01月06日 14時24分20秒)

Re:ひろみちゃん8021さんへ(01/03)  
一緒がいいねさんへ

こんばんは(^^♪

かに道楽はチェーン店なので 味は可もなく不可もなく、です。
お手軽さと 本店では 個室がありませんが、今回は枚方店でしたので 個室でした。東大阪店にも よく行き、個室があります。
産地へ食べに行くのが 一番美味しいでしょう。

(2018年01月08日 21時08分28秒)

ひろみちゃん8021さんへ  
ひろみちゃん8021さん こんばんは。
ご丁寧に お返事ありがとうございます。新鮮さからも やはり 産地が一番ですよね^_^ (2018年01月11日 20時01分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: