ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) かあ3722さんへ はじめまして。 この場所…
かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ば君 @ Re[1]:7/11 スパイク散歩#4 廃墟 野田市中根「お車の映画館」(12/09) 清水優輝さんへ コメントありがとうござい…

フリーページ

2023.07.09
XML
カテゴリ: 廃校


「永治簡易郵便局」の近くにある廃校寄ってみます。
「印西市立永治小学校」

2017年廃校になりました
表札はまだ残されてます。

百葉箱と登り棒

藤棚

飼育小屋?

おお!二宮像がある!

銅像



トーテムポール

「永治中学校思い出の碑」
「永治中学校」も昭和33年に「印西町立印西中学校永治分校」となり翌年「印西中学校」に統合して廃校になっていたようですね。

シンボルツリーであったであろう桜



これは楠かな後ろにジャングルジム

卒業制作

便所か?

百日紅

落ちた花びら

何かわからん石碑
忠魂碑?



遊具類は
ジャングルジムに滑り台

鉄棒

草に覆われてますが多分ブランコ

通用門?



横からの校舎

正面入り口

校章永治の永と稲?花?がデザインされてる

時計

正面の校舎を撮り忘れた・・・・
校庭と体育館
プールはちょい離れて「大六天」の手前にあったようですが取り壊されて「大六天」の駐車場になってます。



1873年(明治6年) 「平塚学校」開設。

1873年(明治6年)「観喜院」本堂を仮教場として「浦部尋常小学校」を開設。

1874年(明治7年)「円光院」を仮校舎として「和泉尋常小学校」を開設。

1874年(明治7年) 「西福寺」を仮校舎として「谷田学校」を開設、
          その後、「神々廻学校」と合併。

1875年(明治8年)「 浦部尋常小学校」を「観喜院」から「観音寺」に移転。

1885年(明治18年)「 和泉尋常小学校」は「湖山校分校」となる。

1885年(明治18年)「 平塚学校」は「中村小学校分校」となる。

1887年(明治20年)「 村小学校」の廃校により、「平塚尋常小学校」となる。

1887年(明治20年)「 平塚尋常小学校」は「浦部尋常小学校平塚分校」となる。
          「和泉尋常小学校」は、「浦部尋常小学校和泉分校」となる。

1889年(明治22年) 「谷田小学校」は、「谷清尋常小学校」と改称。

1891年(明治24年)「 和泉分校」が独立して「和泉尋常小学校」となる。

1893年(明治26年)「 平塚分校」が独立して「平塚尋常小学校」となる。

1896年(明治29年)「 浦部尋常小学校」に高等科を設け、「浦部尋常高等小学校」と改称する。

1900年(明治33年)「 浦部尋常小学校」より高等科を分離し、「永治高等小学校」を開校。

1908年(明治41年) 浦部、平塚、和泉の3小学校と「永治高等小学校」を廃し、
          「永治尋常高等小学校」を開校。平塚に分校を置く。

1913年(大正2年)「 谷清尋常小学校」を統合して分校とする。

1941年(昭和16年)「 永治村国民学校」と改称。

1947年(昭和22年)「 永治村立永治小学校」と改称。高等科は新制中学校に編入。

1954年(昭和29年)「印西町立永治小学校」と改称。平塚、谷清の2分校は白井村に編入。

1996年(平成8年) 市制施行により、「印西市立永治小学校」と改称。

2017年(平成29年)「 木刈小学校」と統合し、廃校





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.09 16:05:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: