全24件 (24件中 1-24件目)
1
ブログネタなんてありません。 ですが、今欲しい物件が3つあります。 どれか一つにしなさいって オカンに言われそうですが、 全部欲しいんですぅぅ。 しかし、かかし、 お金がございません。 なので銀行様に借ります。 1つの銀行に持って行ったら オカンと同じ事言われるので 別の銀行に1つずつ持っていきます。 バレませんように。 ところで消費税還付って今でも出来ますよね?? 買えたらの場合ですが。。。
2012.10.20
コメント(2)
ワタクシ実は巨人ファンです。関西人ですが巨人ファンです。ホーム球場は東京なので、年に数回、観戦しに行きます。昨日は完全OFFだったので東京ドームまで行ってきました。今年ホークスから移籍した杉内投手。ヤバ過ぎました。楽天マー君より球が速く見えました。9回2アウト2ストライクまで無安打無得点無四球。球場の杉内コールは日本シリーズ以上でした。1つ四球を出しましたがノーヒットノーラン。偶然見に行った試合がこんな試合で、野球ファンとして幸せに思ふ。
2012.05.31
コメント(4)
昨日、タイから帰国しました。先月はUSA、今月はタイ。やっぱり仕事してない時が一番楽しい。。今回は同業者の師匠に誘われ、初めて行ったのですが、師匠は2か月に1回くらい行っておられます。なぜ、そんなに行ってるかというと、師匠の取引先のボスがタイにハマっておられ、毎回強制参加です。参加拒否に言い訳、電話に出ないは即、取引停止になるそうです。ボスは日本でのビジネスは大成功しておりますがタイではことごとく失敗されてるそうです。前々から噂は聞いてましたが、お会いしたのは今回が初めてです。見た目は金正○そっくり。独裁者はみんなあんな風になるみたいです。ちなみに日本に奥様が3人おられ、タイとハワイにも2人ずつおられます。現在はタイのコンドミニアムを所有し、1億5000万円の新築を建築中でした。オレは銀行が休みの日に600億円用意できる。ト言っておられました。食事中にタイから日本へ電話を発信し、今すぐ1億だけ送金してくれ!すかさず、(だけ)は日本語おかしいですよ。ト突っ込まれてましたが。レートの変動で600万くらいの小遣いになるそうです。ケタが違いすぎます。もちろん無借金。 今回の旅行は総勢300名。直の取引業者が50名と私みたいな子分が250名取引業者の方は、ボスに相当儲けさせてもらってるので絶対逆らえません。逆に言いなりになれば、相当儲かります。皆さん金持ちです。それでいて、お金の話は一切されません。かっこいいです。ちなみにボスは65歳。30歳までは普通のサラリーマン。30過ぎから今の仕事をし、50歳までは普通の社長50過ぎから一気に儲かったそうです。オレは運。それしかないと言っておられた。タイに行ったことも素晴らしかったが、すごい人に会った事の方が素晴らしかった。
2012.05.23
コメント(2)
世間はGWですね。 私には関係ないですわ。 さて、三月末に買った2号物件。 住居部分は50%空室でしたが、 仲介業者はじめ周りの協力もあり 満室になりました。 当初、3~5ヶ月くらいかかると思ってましたが、 1か月で達成できたのでありがたいですね。 1号物件も満室を維持してるので なんとかこのままの状態が続く事を祈ります。 さぁ仕事しよ。。
2012.05.03
コメント(4)
先月末購入した2号物件。 全部で12室あり、7室が空室でした。 内2室は店舗です。 しかし、かかし、 全く店舗需要がないので 後々、住居に改装しようと思います。 住居部分、5室の空室ですが、 1室は当社営業部長の知り合いの ジンガイに借りていただけそうです。 家賃保証会社も無事通ったので安心です。 残り4室はこのまま募集してもよかったのですが、 繁忙期も過ぎてるので、 2室はボチボチ、リホーームしながら 残り2室をそのままの状態で 地域最安値&仲介業者へのキックバック1か月で 募集をかけました。 個人キックバックはかなり効果あり、 仲介業者の営業マンも 私の物件が最優先です。 小さい子供がいて、一階アパート希望の方を 無理矢理、私の物件に引きずって来ていただき 二階の部屋が1室決まりそうです。 あと3室なので、 ドンドン私の物件に引きずってきてほしいと思います。
2012.04.14
コメント(2)
本日は年度末。 2号物件の引き渡しが完了しました。 作戦タヌキは無事成功し、 あと100万だけ下げていただきました。 感謝です。 本日、銀行で決済と引き渡しが同時に行われました。 今回始めて売主様とお会いしましたが、 ヤカラ満開のオジサマでした。 バブル期に大儲けし、ブイブイいわしてた感じです。 腕には金キラ金のロレックス。 多分コスモグラフ。 300万以上すると思います。 そして、息子。 同じく金色の腕時計。 今の時代、銀行取引でブランド物の腕時計を見せびらかすような 行為は、少し恥ずかしい。 なんとなく、売る羽目になった理由が分かる。 そんなこんなで無事、取引が終了しました。 今回は新規法人で、物件価格に対して98.8%融資が出ました。 作戦タヌキをする前に融資は通ってたので 当初の融資額を下回るとややこしいので 銀行公認の2重契約にしました。 金利は1.8%。返済比率30%。 しかし、かかし、 空室率60%あります。 明日からガンバッテ募集開始したいと思います。 それと、1号物件は満室になりました。 でわ。
2012.03.30
コメント(4)
融資特約付きで進めてた物件の融資審査がほぼ満額で通りました。空室率が高いので減額されると思ってましたが、1号物件をすぐ満室にした事を評価してくれたそうです。今回は個人ではなく法人なので本日より法人登記していただきます。時間もないので司法書士の先生にお任せします。前回書いたように、空室率が高い事と担当者がタヌキなので、ここで作戦タヌキを使おうと思います。銀行の担当者にもタヌキになっていただき空室率が高いので減額されると言ってもらいもう少し物件価格を下げてほしいと交渉しました。いずれにせよ契約書を法人で巻きなおすのでその時までに出来るだけ下げてほしいと。具体的な値段は言いませんでしたが、最悪下がらなければ、現金突っ込んでまでほしくないのでと強気に交渉。さて、いくらまで下がるでしょう。そして、作戦タヌキが通用するでしょうか。。。でわ。
2012.03.16
コメント(4)
税金の話。昨年末買った1号マンション。うまく行けば消費税が140万くらい還付されそうです。なぜ還付されるかというと今回は個人名義で買ったのですが昨年末まで課税業者でした。今年から非課税業者になりました。この2年くらいは個人事業での売上はゼロで、以前から所有してる個人所有の物件を自分の法人に貸してた分だけでした。法人に貸したら課税売上になると思います。1号物件は12月19日が引き渡しだったのですが僅かながら非課税売上がありました。割合を計算すると7割以上が課税売上になるので今回購入した建物分の消費税7割が還付されるそうです。しかし、かかし、個人法人全部の税務調査をしてからになります。すべてつじつまが合う事が前提です。税理士の先生に税務署の調査受けるか消費税を諦めるかどうする?と聞かれたので、税務調査を受けることにしました。見解の違いで空振りすることもあるが税理士のプライドをかけ総動員で対応すると言っていただけたので少し心強いです。物件の引き渡しがあと10日ずれてれば返ってこなかった消費税。返ってくる事を願います。でわ。
2012.03.02
コメント(1)
めずらしく2日連続更新。 先日、東海地方の物件を諦め 他の方にお譲りした。 と書いたんですが、 どうしても惜しいので少し動いてました。 銀行も前向きだったので 契約してほしい旨伝えましたが、 融資が通った順番にしか契約できないとの事。 しかし、かかし、 当方の銀行は仮審査に2週間かかる 本審査には契約書がいるので 困った。 銀行と相談し、ハッタリで仮審査が通ったと言う。 不動産業者は、先に通りそうな人がいるから そちらと契約するとヌカす。 あっそ。 じゃあそちらと契約して下さい。 私みたいなビンボー人は所詮、融資特約付きなので。 解らんでもないですがね。 しかし、かかし、 あとから泣きついても知らないよ。 と、負け犬の遠吠えをする。 ってことで流れた話だったので、 ブログにも書かず、次の物件にいったわけです。 ところが、その不動産業者が 本日、泣きついてきました。 先日の件コケマシタ。 ジャイアンさん買って下さい。 と、ホンマに泣き声です。 で? アンタのトコの物件は買う言ってる人間に売らんと イラン言うてる人間に買え言うんか? おお? とは言ってませんがそんな気分でした。 先に契約結ぶなら前向きに考えますわ。 融資特約3カ月付でね。 別の物件の契約したんで またええ物件あったら頼みますぅぅ。 おおきに。 言うときました。 この業者もハッタリやったんでしょうね。。。 二兎追うものは一兎をも得ず。 でわ。
2012.03.01
コメント(0)
この前の物件は、なかなか話が進まないので一旦保留し、次の物件を探してました。と言っても、なかなかナイので昨年夏くらいに下見した物件で値交渉が全く無理で放置プレイしてた物件に再度問い合わせしました。売主もかなり弱気になってるとの事でしたのでこちらは強気で行く事にしました。不動産屋の担当者に○○○円が最低ラインですね。と伝えたところ売主のところへ直接行ってくれました。次の日、電話があり、私の言った値段よりさらに数百万安い値段で交渉してきてくれました。4時間半粘ってこの値段でまとめてきました。と自慢げに言ってました。売主の気持ちが変わらないうちに契約を巻きたいとのことで恥ずかしながら融資特約と内覧できる事を条件に最短で契約することに。以前から、この物件の値段が合えば銀行に融資してほしい旨銀行担当者と話してましたので、内覧前に一本電話をいれました。すると、担当者が先程、不動産業者から電話があったと。よく似た物件を言っておられました。と。業者名も担当者も同じでした。私の融資予定の銀行を不動産業者に伝えてたので先に根回ししてたみたいです。なんか気分が悪いような・・・その後内覧した時に、不動産業者の担当者に銀行に先に電話したでしょ??????と聞いたら、とっさに電話してませんと、嘘をつきやがる。おどおどするので、ずっと目を見てやったら合わせない。この担当者はタヌキ決定。。向こうがタヌキならこっちもタヌキで行くしかナイ。と心に誓う。内覧した感想はボロイ。汚い。きっちり管理されてない。空室率6割。満額の融資は出ないでしょう。。しかし、かかし、勝算あり。まぁ、融資特約付いてるのでとりあえず契約します。ってワケで本日より始動致します。ここ数カ月、融資担当者のいいなりになってきたのでどんな条件出してくれるか楽しみです。本日は2月最終日で、定期のノルマが500万足らないので助けてくれと言うので、協力しようと思います。これを餌に融資が極めて厳しい物件に融資が付くのか楽しみだ。今回は、空室が多く、銀行目線で赤信号なのと、担当者がタヌキなのがカギになると思われます。でわ。
2012.02.29
コメント(0)
先日の売主。 まだ、布団から出て来ないそうだ。 バブル時代、先祖代々の土地に 思い切って建て、自身の会社共にイケイケだったらしいが 会社が傾き、財務がタイトなワケです。 売主の娘様は、その会社の経理をしていて、 お願いだから売ってくれと頼むも、話にならない。 私としても、あまり引っ張られては次に進めない。 先日、東海地方の業者様から紹介された築浅RC物件も、 惜しかったが、違う方にお譲りした。 海外旅行の予定もキャンセルした。 困った。。 さて、ワタクシの1号物件。 当初4戸空室がありましたが2戸決まり、 明日、一戸申し込みがある予定です。 なんとか今月中には決まってほしいです。 でわ。
2012.02.13
コメント(0)
先日から進めてる、任買ボロ物件。 買い手が殺到し、1日で20人くらいが買付を入れようといていた。 なんとか1番手を確保し、イイ感じで進んできたが、 契約直前で、売主がやっぱり売りたくない!!と言い出し、 布団から出て来ないそうだ。 弁護士の先生と売り主側の不動産屋さんが説得しているらしいが、 ひきこもり状態ダ。 困った。 融資もそこそこ進んでいた。 こんなこともあろうかと早めに契約し、手付金MAX入れる予定が、 布団から出て来ないようでは話にならない。 少し時間がほしいとの事だ。 昔こんな事を聞いたことがある。 告白し、返事が『考えさせてほしい』の場合は、ほとんどの場合×ダ。と。 今回も重なる。。。。 さて、今回廻った銀行。 私のメインBK・・・◎某地銀・・・多分×某地銀・・・×某信金・・・〇某信金・・・△某県信・・・無視国金・・・この前の事があるので無理とは言わせない。 今回は一回目と違い、◎の銀行があるので他の銀行との交渉も少し強気に出られる。 しかし、かかし、 実際借りる銀行は一行なので、借りない銀行は敵に回してしまう。 今後もうまく付き合うために今回の借り入れは隠さないとダメだ。 だから、隠せるように銀行に条件を提示してるので その条件で借りれるのは結局一行だけかも知れない。 早く布団から出てきてほしいと思います。 でわ。
2012.02.09
コメント(0)
この前の物件、 買い上がりがありましたので、 諦めました。 最近思うが、 買付証明書って、 あまり意味がないような気がする。 特に、出たばかりの物件は。 今回、簡単に諦めたのにはワケがあります。 しかし、かかし、 まだ、ここには書けない。。。。 なんか面白い事になるかも。。 1つ言えることは、 ワタクシもボロ物件大家になるかも知れない。 そして、ワタクシ自身、ボロ物件が好きかも知れない。でわ。
2012.02.03
コメント(0)
2日連続でビビっとキタ物件がありました。 場所は関西西部。 出たばかりの物件だったので早速資料請求。 15分くらいでメール到着。 物件概要書には場所、金額他いろいろ書いてますが、 特徴的なのは赤い文字で値交渉可能と三か所書いてあります。 まるで鬼のように指してくれといわんばかりです。 概要書を見ながらシュミレーションしたところ、 積算評価はバリバリ出ますが収益評価が少し不足。 よって、フルローン対象物件ではありません。 しかし、かかし、 法定耐用年数ギリギリまで融資が引けたら収益評価もクリアできそうなので、 とりあえず、現地へ直行。 物件の近くには大学があり、生活環境もバッチリ。 近くの仲介業者様にも聞きましたが、入居付けも問題なさそうでしたので 満額で買付を入れることにしました。 仲介業者様にその旨伝えると、指値をして下さいと言います。 満額で入れますと言っても聞いてくれません。 この物件、指値をしても必ず満額で買付を入れてくる人がいると思いましたので、一番手を取っていただくためにも先ず満額で手を上げたかったのに・・・。 仕方なく少し金額を下げてメールで送りますと伝え現地を離れました。 そして帰りの道中、業者様から電話があり、 元付け業者の方で8%の指値をして話があるそうです。 ですから満額で話を進めていいですか?だと。 だから言ってますやん! 結局、満額で入れました。 その8%の指値してる人ですが、 実はその値段こそ融資上限額です。 その方もフルローン狙いですね。 また、買付が通れば続きを書きます。 さて、どうなりますやら。。。 でわ。
2012.01.29
コメント(0)
久々にビビっとキタ物件が関西、北西部に出ました。 立地は少し悪いですが、価格、利回り、土地の広さ言う事なし。 積算、収益評価共に物件価格を上回り、おそらくフルローン対象物件でした。 しかし、かかし、 50戸中32戸が派遣会社が借りてました。 家賃均等でその家賃の入居者様は全員駐車場なし。 よって、パスしました。 でわ。
2012.01.28
コメント(0)
先日、買付を入れてた物件ですが見事玉砕しました。当初、4000万円オーバー利回り13%で売りに出されてましたが、3000万18%に値下げされましたので資料を取り寄せ買付を入れました。この物件、数字だけ見れば結構いい数字ですがS造で築23年です。私は基本、全額融資で物件を取得して行くつもりですので、それに合わせてキャッシュフローのシュミレーションをしてます。このままの金額で購入すると融資期間12年、空室15%と経費20%の場合、年間CF、なんと40万円です。これでは投資になりません。5000万円に対しCF100万円が最低ラインだと思うので、目標とするCFに乗せるには、さらに指値をする必要がありました。そして玉砕でした。しかし、かかし、売り急いでるとの事でしたので別ルートで聞いてもらったところ当初の売値に近い金額(約15%)で買付が入ったそうです。現金買いなら全然面白くない利回りですし、CF出すのに頭金を多く出すのでしょうか?頭金1000万、融資3000万?融資期間15年でも頭金回収するのに10年以上かかりますよ。私なら、その頭金でボロ物件、現金買いしますね。人それぞれの買い方があるので否定してる訳ではございません。 今回は縁がなかったので諦めます。。。さて、本日、固定電話に一本の電話が。相手は国金さん。2年半前に事業性融資を受けた時に見せた平成20年の確定申告の控えが出てきたと。探しても探しても出て来なかった、あの書類。返し忘れてたそうだ。すでに税理士様にもう一つ作ってもらってたので必要なかったのですが、どうしても返しに行きたいとのこと。アパートローンの事で聞きたい事があったので来ていただくことに。訪問はハイアーでした。名刺を見ると融資部門のトップの方です。百貨店のお菓子を頂戴し確定申告書を返してしただき、何回も何回も深々とお詫びをされてます。ジ・・・ところで国金さんは収益物件の融資をされてますよね?国・・・はい。しております。ジ・・・最大の融資金額と期間を教えて下さい。国・・・今までは4800万円、10年。担保評価が出る場合は15年の時もあります。しかし、かかし、今年の4月から場合によっては最大12000万円、最長20年に引き上げられます。これは誰にも言ってはイケナイですよ。 ジ・・・私でもイケますか?国・・・長年の返済実績と今回の事もありましたので私が責任を持って審査致します!ジ・・・今回の事は貸しということですね?国・・・ハンコを押すのは私ですから必ず私を通して下さい!との事でした。一般事業は月商の3倍までの運転資金や設備資金で借入できますが、専業大家様は賃料収入の20分の1くらいしか借入できなかったような?今後のために実績を作るという意味では国金さんと上手くお付き合いするのもアリですね。ということで誰にも言ってはダメですよ。でわ。
2012.01.26
コメント(0)
昨日の夜、腹が減ったので近所のスーパーに立ち寄りました。 入口付近の野菜コーナーに鍋セット2人用が売ってました。 野菜が8種類くらいパックに山盛り入って198円。 横に置いてたエノキだけで98円でしたので早速買付。 そういえば年末に買ったズワイガニが冷凍してあったのでカニ鍋をする事に。 ダシはシンプル。うどん用のダシにニンニク少々。 冬は鍋ですね。 うまかったです。 その後ダシを捨てるのがもったいないので。 一度カスを取り、大根、玉子、スジ肉、コンニャク、ちくわをブっこみ。。 そう! おでんです。 これが結構イケるんですわ。 煮込む事30分。 あとは勝手に染み込んで柔らかくなるのを待つのみ。 本日の晩飯はおでんです。 熱燗とおでんで酔っぱらう予定です。 そのおでんのダシ。 私はまだ捨てません! カレーに三分の一くらい入れます。 市販のルーで作ってもコクが出ておいしいですよ。 でわ。
2012.01.24
コメント(0)
本日は恥ずかしながら物件見学会ってヤツをしました。 人前で裸になるような気分ですね。 かっじーさん、ビワコさん、くらっすらさん、イマジンさんには貴重な意見を聞かせていただきました。 さてさて、昨日の夜中から下見に行ってた中部地方の物件。 到着したのが深夜3時頃。 案の定、全く見えないので朝まで車中泊。 早朝7時から写真撮影。 現地を8時に出発し1時間少々かけて帰宅し。 その後、買付書をFAX。 通るかは微妙なトコです。 本日、業者様からもらった情報。 一級国道沿いに面した600坪の土地+民家。 その+民家は京都発祥の大手FCラーメン店。 売買価格6000万。 確か、そのFCの権利買うのに何千万かかかるはず。 そのまま営業権ももらえる? 詳しい事はまた後日との事。 でわ。
2012.01.21
コメント(4)
この前の続き。 昨年末、なんとか金消契約を済ませ物件の引き渡しが完了しました。 めでたく第一号物件です。 末長くお付き合いしたいと思います。 今回は色々勉強させていただきました。 特に融資に関しては同じ銀行でも支店や担当者によって大きく違いがありました。 今回取引した支店が私の担当の支店になるらしく、関西全域での融資がいけそうです。 決して属性は高くありませんが、まだ融資の与信枠が数億あるそうなので、いい物件があればどんどん買い進めて行こうと思います。 今回の取引条件は融資期間26年。金利1.7%。元金均等。保証人なし。団信あり。 私にとっては文句のない条件でした。 しかし、かかし、 今からが始まりであり、空室も33%あるので、ない知恵絞って満室にしていきたいと思います。 明日は投資家の先輩方に物件を見ていただく予定です。 あまり人数が多いと恥ずかしいので少人数でお願いしたいと思います。 それと本日、中部地方で物件情報をもらいましたので今から下見に行きます。 売値とこちらの希望価格に開きがありますので買えるかどうかは解りましぇん。。。 明日の物件見学会までに戻る予定です。 でわ。
2012.01.20
コメント(5)
先日の銀行廻りの話。 結果、融資が全くダメでした。 話自体を上に上げようともせず、ただただ総合的な判断で。。。 特に一番期待してた関西A銀行A支店。 始めて買って運営できるなら私が買います。 だと。 仕方なくB支店へ。 担当者曰く中古の収益物件に融資するなんて聞いた事ないですねぇぇぇ。 5分で終了。 これで思い当たる銀行全滅でした。 その後仲介の担当者様にTEL。 融資が全く無理でしたと伝え融資特約で白紙にしてもらおうとしました。 しかし、かかし、 関西A銀行のC支店にもう一回行ってダメなら諦めましょう。と言われ、その日のうちにC支店に行きました。 融資の担当者様は、なんでこんな物件で融資断られたんですか? 十分評価出ますよ。。。 マジっすか?? すぐ話進めますので必要書類集めて下さい。 なんと1週間後、ほぼフルローンで融資が通りました。 まぁ、ちょっとだけセコい事しましたけどね。 まぁ、契約と引き渡しまではどうなるか解りませんがね。 でわ。
2012.01.16
コメント(0)
昨日の続き。 買付を入れることになったわけですが、 素人なりにシュミレーションし、1000万円程低い値段を書きFAX。 次の日、根拠のない指値は不動産屋さんに失礼だと思い電話を発信。 私の説明を全部聞いてくれ、売主様に交渉してくれるとの事でした。 2日後電話があり、指値は通りました。売買契約をすぐしたいので週末にお願いしますと言われました。 この間にいろんな銀行を回りました。 地元信金、信組、地銀、隣の県の信金、地銀、都市銀行。 数打ちゃ当たるって事で。 そして週末、売買契約をし、返事を待つ事に。。。 話は変わりますが、本日12年くらい前に別れた彼女から電話がありました。 デートの誘い?若しくは隠し子? なんて思ってたら私の隣の村に新築が建ってて土地付2200万円で安いし住み変えようかと相談。 この辺りはオレの縄張りやし来るなと警告。 しかし、かかし、 値段が魅力だから住みたいと言う。 よく聞くと、京都で5年前に3400万円で新築を建ててるらしい。 当時、夫の収入がよく無理をして35年ローンを組んだが、転職し今の手取りは22万円しかないそうだ。 だから返済の減る家に35年ローンを組み直したいと。 今の家を売った仲介手数料も次のローンに組み込むそうだ。 多分、私に賛成してもらいたくて電話してきたに違いないが、反対しておきました。 幸せになってくれる事を祈っときます。 さて、先日、投資家けーちゃんのブログで紹介されてた『なぜ春はこない』という本。 興味があったので買いました。 非常に素晴らしい本でした。 自分の人生を12年周期で区切り、さらに春夏秋冬で3年で区切るワケです。 私もやってみましたが、当たってます。 収入がドンドン増える時期。減る時期。 人との出会い。別れ。 全部当たってました。 一番ビックリしたのは、事業を拡大してはならない時期に、私は拡大し失敗したようです。 私の今の季節は今年から春でした。 去年までの3年間、冬の間に2つ事業を始めました。 今年から3年間努力し夏に向けて大きな花を咲かせたいと思います。 アマゾンに1円で売ってますので興味ある方は是非。 でわ。
2012.01.14
コメント(0)
毎日パソコンと睨めっこしてた、ある火曜日の夜 不動産サイトで築13年のRC物件が出ました。 写真と住所までしか載ってなかったので 探しまくりその日の深夜に見に行きました。 なかなか魅力的だったので次の日問い合わせしてみる事に。。 不動産屋さんは水曜休みだと思いながらも電話を発信。 なんと、荷物を取りに来た担当者が出てくれました。 値交渉は買付証明書を出して下さいとのこと。 今日中にFAXする事を条件に1番手を確保してもらいました。 つづきはまた明日。 さて、本日はいろんな業者様から物件情報いただきました。 福岡県下築23年RC造利回り22%8500万。 大阪府下築23年RC造利回り11%18000万円 滋賀県北部築30万年RC造利回り25%3000万円しかし、かかし、接動1mなので再建築不可かも。。。 兵庫県築23年RC造利回り14%6500万円 福岡の物件がおもしろそうですね。 いまの所、見に行く予定はありません。。。 でわ。
2012.01.13
コメント(0)
正月は仕事してたので、 来週から正月休暇をいただこうと思ってましたが 2月に延期する事にしました。 まぁこの4カ月ほど大変でした。 元々財産なんてありませんが隠すのも一苦労ですな。 なんせ、全部失いかけましたから。。。 その間にもコソコソと物件を探してました。 関西中心で探してましたが、移動距離は2万キロは超えました。 これくらい動かないと私くらいのレベルの人間では、物件に巡り合えないような気がします。 行動あるのみ! って事ですね。
2012.01.12
コメント(0)
ジャイアンと申します。ビンボー人ですが不動産投資に興味があります。宜しくお願い致します
2012.01.11
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()