ぴぃちゃんとちびくまちゃんのにっきちょう

ぴぃちゃんとちびくまちゃんのにっきちょう

2006年11月23日
XML
カテゴリ: 妊婦生活

ホッチキスの針のようなもので傷口をとめてあったのを取るのだけれど、痛みはピンセットで毛を抜くような感じ。

そのときに初めて先生から、
「三回目だから、傷をちゃんとしておかないといけない。今回は二種類のでとめてあります。ひとつは痛くない。もうひとつは痛い。どっちから取りますか?」
と言われた。


結局、痛くないホッチキスの方から取った。
もう一つは糸でとめてあった。
ハサミで糸を切ってピンセットで引き抜く。
少し痛かったけど、今までの痛みに比べればいまさらって感じだった。




パパが「もし今週末に退院でなければ、ぴいちゃんと実家へ帰ろうかな」と言っていたので、月曜日の退院でいいか聞いてみた。

先生は
「今月出産予定の妊婦さんはあと少しだから、大丈夫だと思います。」
と言ってくれたので月曜日に退院予定とした。

家に帰ると、ゆっくり寝る事も出来ないから、今週末までは甘えちゃおう。



今日は祝日だったので、パパとぴぃちゃんが2時すぎから夕方までお見舞いに来ていた。

ぴぃちゃんはBabyちゃんのお世話をやりたがるので、お手伝いしてもらう。

パパは「二日酔い」と言って病室のオランダ製ベッドで爆睡していたけど。


ここにいる時や帰る時はクール&ドライなぴぃちゃん。
ちなみに、かなりのパパっ子である。
泣くこともなく、「バイバ~イ」と帰っていく。



電話の向こうでぴぃちゃんが泣いている。

「うわ~ん、ママぁ~」

「大丈夫なら今週末、退院にしてもらえない?」
とパパ。


泣く子には勝てません。




という事で、土曜日の午前中に退院予定を変更しました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月11日 13時35分39秒 コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


泣く子は育つ!?   
kunika さん
かわいいね~。さっき、仕事の合間にメールを見たらかわいい泣き顔がチラリ☆少し早い退院になるようだけどかわいいお姉ちゃんのために帰ってあげてね☆頑張ってね! (2006年11月24日 16時52分05秒)

泣く子は育つ!?   
kunika さん
かわいいね~。さっき、仕事の合間にメールを見たらかわいい泣き顔がチラリ☆少し早い退院になるようだけどかわいいお姉ちゃんのために帰ってあげてね☆頑張ってね! (2006年11月24日 16時52分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pink elephant

pink elephant

コメント新着

pink elephant @ Re[1]:鉄骨がたちました。。。(06/22) たこみさん ご無沙汰しております。 …
pink elephant @ Re:チェックしてるよ!(06/22) 703さん >毎日通勤時に工事の進み具合を…
たこみ@ Re:鉄骨がたちました。。。(06/22) こんにちわ。鉄骨4階建て迫力ありますね。…
703@ チェックしてるよ! 毎日通勤時に工事の進み具合をチェックしてる…
pink elephant @ Re[1]:ついにまわってきましたわ…(02/27) みかさん お久しぶりです。 保育園で…
pink elephant @ Re:マヂですか。。。(02/27) 703さんコメントありがとう! マヂですわ…
みか@ Re:ついにまわってきましたわ…(02/27) インフルエンザかぁ… 保育園に預けている…
703@ マヂですか。。。 可哀想に・・・ お大事にね
みか@ 知ってるよ~ 私も行ったことあるよ~。 おいしいよね…
pink elephant @ Re:たのしそ~!(01/09) いーなすさん ウエスティンはクオリテ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: