2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
夫、35歳の誕生日。子供が喜ぶから・・・って、夫が喜ぶかどうかは別だけど、やんちゃちゃと一緒にケーキを作りました。オーブンを買ったけど 失敗するとbirthday cake 無しになっちゃうから、慣れているココアのスチームケーキ・バナナソース添え。たいしたケーキじゃない。バナナソースがスポンジにからまると美味しくなるから、バナナソースが大事。ココアケーキも綺麗に出来たけどね!おしゃま と 意外にも夫が パクパク食べてくれました♪35歳になったからって、何も変わらないらしい。ふふふ・・・、35を過ぎるとグッと疲れが溜まるようになるのよ。そのうちわかるわ、きっと。まぁ、健康に気を付けて しっかりご飯を食べて 楽しく暮らしましょう♪おしゃまと私でピアノの連弾「Happy birthday」を弾いたら本当に喜んでいた。おしゃま、誉められて嬉しそうだった。練習して、よかった♪*今日の晩ごはん*昨日予定をしていたメニューを今日に。アサリいっぱいのパエリヤ、チキンの照焼きサラダ、ビール
2005年06月30日
コメント(8)
自分を 取り戻す時間、私には必要です。夜9:00過ぎたら『ママの時間』という事にしています。それは必ずしも9:00ではないのだけれど、本を読んだり、雑誌をめくったり、パソコンを開いたり、あとは…家計簿をつけたり洗濯物をたたんだりしながら、頭の中を自分のために使ったりそうやって自分の時間を作らないと、日々の日常が楽しめなくなってくる。全てが義務になってくる。〔全てが義務〕なんて、そんな味気ない 喜びのない生活は 楽しくない。何をするのも 楽しみたい。うまくいっている事はもちろん、うまくいっていない事も 楽しむ。あぁ、今 私は 不調だな…とか。心の状態はいいけれど、最近体調がすぐれない。朝起きると、からだじゅう ベッタリと汗をかいている。手足も浮腫んでいて 数日 指輪もはずしている。年をかさねると いっぱい扱き使ってきたからか 身体のつらさが回復しない。排卵日から月のものまでの半月、だるい。とにかく だるい。更年期の始まりね。まっ、そういう時期もあるさ。更年期の症状から抜け出せない人はいない。その時はつらくても 時間が経てば 抜けているし。さて、雨上がりの青空が 気持ちいいから海に!海風は気持ちいい。人が造りだした物が 何も無い場所にいると時間の感覚がなくなる。ただ、ここにいることが幸せで ありがたい。今度、このお気に入りの浜に来る時はうちの庭に咲き始めた はまゆうの種を持って来てこっそり 植えちゃおう♪ここでも はまゆうが咲いたら嬉しいなぁ~~~♪自然の中に入ると ちっぽけだと思っていた自分の存在が 大きくなったり自意識過剰になっていた自分が 本当はちっぽけじゃん と思えたりその思いが 無理矢理でなく 自然にわきあがってくる。いろいろな 廻りにある 全てのことそして 自分の中にある 全てのこといつも感謝していたら 楽しいの種が たくさんになっている。さて、晩ごはんのお買い物♪今夜も いろいろなものの 命をいただいて家族に 美味しいごはんを 作ります。今夜も 自然の中から生まれた命を いただきます。*今日の晩ごはん*カツカレー、ブロッコリーとトマトのサラダ、フルーツゼリー、ビール
2005年06月29日
コメント(6)
今まで使っていた市販の味噌が終わって、今日から手作り味噌♪去年の秋、ママ友3人で大豆を茹でるからはじまって作りました。半年寝かせ、5月に3等分。やっと食卓に!美味しいですね、麹の味がする。味噌は間違い無く発酵食品なのね、という味。大豆と米麹の甘味がいいです。子供達も、おわんの底、残さず飲み干してくれました♪今年の秋も作りたいなぁ~。ひとりでやる作業ではないから、誰か協力者を探さないと。今年は倍の量で、いっぱい作りましょう♪*今日の晩ごはん*ごはん、ワカメと豆腐のお味噌汁、熊肉のジンギスカン、野菜炒め、ビール、バウムクーヘン
2005年06月23日
コメント(6)
新しい イオン♪ がプレオープン。私が学生の後 初めて就職した会社(1年半で辞めちゃったけど)、景気が悪すぎるようで 大きな工場のあちこちの土地を 切り売りしている。数年前にも グランドがあった場所に 色々な商業施設が建ち並んだ。そして 今度は ゴルフのショートコースが イオンに。晩ごはんの後、みんなで行ってきました、イオン♪中に入ると、浜松の片田舎の町に居ることを忘れてしまうような…。買い物好き(見てるだけ~)なので、クルクルと店内を回って楽しんでいました。『SWEN』が入っている!South,West,East,Nouth:東西南北から名前を取ったアウトドアショップ。キャンプ用品、アウトドア用品が色々と…。でも、売り場面積が小さいからか、路面店より充実していない、仕方ないけど。夫が「このシャツ、色が綺麗!」と、ずいぶん気に入った様子。パタゴニアの綺麗なブルー系 オーガニックコットンのシャツ。ん、ん、ん???これ、レディース?「誕生日プレゼントに、どう?」って、買ってもらいました♪嬉しいじゃん!私が身につけるものは だいたい自分で選んで、これ買っていい? ってパターンだったけど、選んでもらうのも なかなか嬉しいねぇ。・・・・・ダイヤのリフォームも頼んじゃったけど、まっ いいか。あとは イタリアパン、モツァレラチーズ、粉チーズ、サフラン、オリーブオイル、コーヒー、生ハムキャンディー、マグカップ…。私の趣味:ごはん作り に関する物ばかり。ひさびさ、家族のショッピング 楽しかった~。夫と買い物、また行きたいね。*今日の晩ごはん*ごはん、ミートローフ、きのことパプリカのソテー、ビール
2005年06月22日
コメント(2)
きんまるさんからのメッセージ♪とても気に入ったのでもらってきました。永遠に未完成。でも、向上心を持ち続ければ、いまのままで充分。♪チャンチャン♪
2005年06月20日
コメント(4)
父の日、夫は仕事です。手持ち無沙汰な子供達は、お出掛けを期待している。日常の買い物ついでに、夫のパン屋へ連れて行く。パン屋のスタッフはみんな 子供達を可愛がってくれる。それも夫の人徳よね。夫は、とある人(オーラや霊が見える人)に言わせると、「人畜無害」だそうだ。そう言われた夫、意外にも嬉しそうだった。わかりやすくいうと、ムーミンに出てくるスナフキンに似ている。物腰も、人当たりも、柔らかい。でもって人から頼りにされている。・・・私は… ミーには似ていないよねぇ!?*今日の晩ごはん*雑穀米のごはん、カルビの焼肉、野菜焼き、豆腐とワカメのお味噌汁、辛~いキムチ、ビール
2005年06月19日
コメント(0)
やんちゃちゃ、火曜日くらいから出始めた鼻水。治まる様子もなく、咳まで出始めた。こりゃ~ダメだ。中耳炎と喘息の発作が起こる前に薬を飲ませないと。総合病院に電話をして、外来で受診。「右の肺への空気の入りが弱いですね。」抗生剤を処方してもらって帰ってきた。さぁ、まず~~~いお薬だけど、頑張って飲んでね。おしゃま、スイミングがおわってから声がガラガラに。別人みたいな声に、なんでもないおしゃべりでも振り返ってしまう。布団、蹴っ飛ばして寝てるもんなぁ…。何度掛けても、無意味。一枚多く着せて寝かせようか?健康が一番! 少しの風邪、子供ってかまわず元気なのよねぇ~。*今日の晩ごはん*ごはん、かき卵と三つ葉のお吸物、茄子とゴーヤの味噌炒め、カツオのお刺身、タマネギスライス、子供達はエビフライとポークカツ(トンカツより薄く小さめ)。
2005年06月18日
コメント(0)
来月、私の誕生日。夫が「誕生日、何か欲しい物は?」。う~~~ん、欲しい物は際限なくあるのだけれど、9月からやんちゃちゃも幼稚園の満三歳児クラスの入るから幼稚園代が倍になるし。贅沢は出来ないなぁ…と思っていると、どうやら夫、今月末の自分の誕生日に欲しい物があるらしい。なに? なにが欲しいの???「タップダンスのシューズ・・・、結構 高いんだけどね・・・。」そういうことね。まぁ、ずっとレンタルっていうわけにもいかないし、シューズ買おっか。で、いくらくらい? ピンから限までって、だからいくら位のシューズが欲しいの?結局、履いてみないとわからないからと、値段は不明のままO.Kした形に…。私は夏らしいネックレスが欲しかったが(って、こっちも贅沢だけど!)タンスの中に眠っている おばあちゃまに貰ったダイヤの指輪があったことを思い出した!買ったら数十万、これをリフォームしよう!!!早速、アクセサリーのリフォーム屋さんに持って行って相談。指輪の枠のプラチナが重くて、下取り価格が嬉しい金額!私はどちらかというと色黒なので、プラチナよりゴールドの方が綺麗に映る。で、プラチナを下取りでゴールドでネックレスにしてもらうことに。見積もってもらうと、思いのほか安い値段で出来る。ダイヤの指輪はお願いして置いてきた。来月はじめには完成!楽しみだなぁ~~~♪私はおばあちゃまが大好きなので、おばあちゃまの大切にしていた石が新しくデザインが変わって生き返るのが嬉しい。できたらおばあちゃまに見せに行こう♪*今日の晩ごはん*パスタ:ボロネーゼ、グリーンサラダ、レーズンパン、ワイン
2005年06月17日
コメント(4)
美容院でサッパリ。ヘナのカラーリングと、毛先カット。気分が若返った・・・単純ね。今日もホタルを見に行く約束をしていたが、雨。一緒に行く予定のママから「よかったら今日の夜、生パスタを食べに来ませんか?」と、メールが!パスタマシーンで作ります♪楽しみ、楽しみ!
2005年06月15日
コメント(4)

蛍狩りに誘われて、山へ。夕方の空の色、吸い込まれそう。 辺りが暗くなりはじめると、チラッチラッと蛍が見えはじめる。ゆるゆるとそぞろ歩きをしながら、田んぼと沢の間の小道に腰をおろす。空が群青色に。蛍の乱舞。うちわの先に蛍がとまる。幽玄の世界…。私の両親と妹、親戚の叔父と叔母、みんな気持ちが子供に戻っている。大人なのに、可愛い笑顔♪また来年も来ましょう!子供達も印象深かったらしい。心に残る思い出になるといいな。*今日の晩ごはん*蛍狩りの行きに寄った山の『手うち蕎麦屋』は閉店時間…。仕方ないので、帰りにファミレス。子供達は お子様ハンバーグセットタコとトマトの冷しパスタ、キャラメルパフェ。
2005年06月12日
コメント(6)
全てを自分で決めて選んでここまで進んできたつもりなのに時々 ふと 違う選択肢が在ったのでは…と思ったりする。今日も少しだけ そんな気分になっているとメッセージをいただいた。『失ったものは大きく、得られなかったものはすばらしく思えるものです。 でも、もし 「それによって何を得ることができるだろうか」 と視点を変えて見つめてみたら・・・ あなたの成長のプロセスが早まることでしょう。』そうね、私は今まで、無限の選択肢の中から選んで来た人生で、なににも替えがたい宝物を手に入れている。ないものねだりをしたら きりがない。いまから ここからまた 更なる人生のスタートの きっかけとなる選択を心のままに 選んでいきましょう。
2005年06月11日
コメント(10)
今日は結婚記念日でした。そんなことは関係無く一日が終わり。夫とも特別、話題にならなかった。いいも~~~ん! サッカー日本代表が ワールドカップ出場を決めてくれたからそれ以上に嬉しいことなんて 今日はありえないし。それにしても、サッカー おもしろかった!私的には「大黒様」より柳澤のシュートの方がポイント高かった。そうそう、夫、タップダンスを習い始めました。覚えてどうするんだろうか???奴、曰く「タップが踏めたら 楽しいじゃん」。今日もレッスンに行っています。*今日の晩ごはん*子供達は実家で ごはん、魚の煮付け、レンコンと枝豆の煮物、ゼリー私と夫は、冷蔵庫に残っていたボロネーゼのソースを温めてパスタ。neroli♪さ~ん、うちは食材より残り物の方が、タッパー活躍です!
2005年06月08日
コメント(6)

バリから来たカエル、玄関に鎮座。『無事カエル』。 外から帰ってくると、待ち受けてくれます。夫にも好評! 間のヤモリ、家を守ります。うふふ、カエルのおかげで、ますます家が楽しいです♪*今日の晩ごはん*ごはん、豆腐とワカメのお味噌汁、カツオのお刺身サラダ、豚肉と大根の泡盛煮、塩鮭
2005年06月07日
コメント(6)

お山へ、ピクニックに。おしゃまの水疱瘡が落ち着き、一週間ぶりの、買い物以外のおでかけ♪水筒にお茶を入れ、お弁当を買って、車で出発!今日はお天気もよく、ドライブ日和。お山に行く道の 田んぼは、田植えがおわっていて、緑色の風の形が 綺麗だった。子供達が どろんこでおだんごを作っている。一緒に行った私の妹が それをのせる お皿を探している。これがいいよ、と 朴の木の葉を並べてあげると みんなが喜んでおだんごを並べる。おしゃま と やんちゃちゃ と お散歩をしていると シロツメグサが いっぱい咲いている。そこに座り込んで 花をひとつひとつ いただきながら つなげていく。花のかんむり。 花のうでわ。 ふたりとも 意外に大喜びで こっちまで嬉しくなる♪どろんこまみれ、汗まみれ。大きな声で笑いながら 遊びました!車に乗る前にパンツまで着替えて、ふたりはグッスリ 夢の中。また行こうね。*今日の晩ごはん*冷蔵庫ののこりもので 挽肉とトマトソースのパスタ、ゆで卵とキュウリのサラダ
2005年06月05日
コメント(4)
朝、おしゃまを小児科に連れて行く。水疱瘡が治れば「登園許可証」を書いてもらい、幼稚園に送っていこう!と思っていたのに、まだダメだった。「土曜日から外出してもいいですよ。」法定伝染病なので、お出かけ禁止。つらいよ、先生。おしゃまもストレス溜まっているけど、元気なやんちゃちゃも外出できなくて暴れ気味…。ふたりで喧嘩ばっかり。私もストレス溜まるよ…。でもね、テーブルとカエルとレンジラックとキッチンマットが届いた!新しいもの達が、新しい空気を運んできた♪大好きなBali島から来たテーブルとカエルは、いい感じです~!湿った雨の日にも、よく似合う。Baliの身体にまとわりつくような湿度を思い出す。島全体が植物園のような、木々の呼吸。空の、海の、木々の、花の、果実の、人々の着る物の、鮮やかな色。さてと、梱包のゴミを片付けて、晩ごはんの仕度だ~。*今日の晩ごはん*ごはん、ポークビーンズ、サーモンのホイル焼き、しそひじきふりかけ、ビール
2005年06月02日
コメント(8)

きんまるさんの日記の書き込みに「5歳のパク・ヨンハの画像、載せまぁす。」なんて書いちゃったけれど、顔がパンで隠れている…。また、写してきます。*今日の晩ごはん*ごはん、大根と茄子のお味噌汁、カツオの刺身、新タマネギスライス、レンコン・油揚げの煮物、豚肉炒め
2005年06月01日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
![]()