なんだか聞いたことあるような、自分には関係できないようなパソコンに関する用語が・・・
それにしてもデータの救出だでもありがたいのに、全く元通りの状態で起動できたなんていう事ができるんですねえ。本当に「なんてすばらしいテクニックだろう!」と思わずにはいられません。

そんなややくろさんが猫をこよなく愛しているところがまた素敵ですね!
明日からの写真も楽しみです!
ちなみに私は犬派ですが・・ (November 23, 2009 10:38:53 PM)

パソコン相談受付日記 in JC21

パソコン相談受付日記 in JC21

November 23, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1.ノートPCの修理(続)

 冷やしたところ、主なデータは救出できました。ところが時々起動しないという現象が再発してきたため、HDD交換は止めました。

1)液晶が劣化して赤くなる。

2)Cel-900MHz,256MBと言うスペックで、Xpで使うにはつらい。

 という状況なので、これ以上このPCに投資するのは無駄と判断して、元のHDDの不良クラスタを回避して元の状態で起動するようやってみました。成功です。全く元通りの状態で起動できました。我ながら「なんてすばらしいテクニックだろう!」と感心します。段々勘が戻ってきました。パーティションがCドライブ9GBに切られており、容量一杯になっているのが、HDD不良になった原因です。(Dドライブ20GBは殆ど使われていません。)VAIOはこんなモンですね。

 11月21日は頭が働かないので、この件で終わってしまいました。

22・23日は猫の写真を撮ってきたので、明日から順次載せていきます。

 結局、CCNAの勉強は17時スタートになり4・5章までしか終わっていません。これでは予定が遅れて12/8に模擬試験が受けられません。どうしよう?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2009 09:35:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いやあなんか別世界ですねえ  
ぷうくろ519  さん

Re:いやあなんか別世界ですねえ(11/23)  
ややくろ  さん
ぷうくろ519さん
>なんだか聞いたことあるような、自分には関係できないようなパソコンに関する用語が・・・
>それにしてもデータの救出だでもありがたいのに、全く元通りの状態で起動できたなんていう事ができるんですねえ。本当に「なんてすばらしいテクニックだろう!」と思わずにはいられません。


 そんなことないですよ。一時的に復活しただけで応急処置に過ぎません。「お金を掛けないで」という要望に合わせただけです。ただこれも運次第でいつもできるわけではありません。

>そんなややくろさんが猫をこよなく愛しているところがまた素敵ですね!
>明日からの写真も楽しみです!
>ちなみに私は犬派ですが・・

 野良猫がかわいそうだと思ってくれる方は、既にペットを飼ってらっしゃるケースが多いんですよね。うまくいかないものです。

-----
(November 24, 2009 06:59:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: