全30件 (30件中 1-30件目)
1
11月のランチ記録。前回 からのふりかえり。わたしにとってランチは、 美味しい物を食べるお楽しみの時間。 仲の良い人や周囲の人と交流する大切な時間。1日(金) 全体会議後、副室長・ダブルKさんと4人でYビル地下の定食屋、サバ味噌定食に、サラダ・ドリンクバーつけて1100円。 4日(月) 文化の日振替休日でお休み。5日(火) 外出先からの帰宅途中に課のMさんと川崎駅でそば。6日(水) 財務のIさんとミッドタウン6階で。ハンバーグランチ。7日(木) HちゃんとOで。8日(金) Iさんと足湯?は断られ、課の人とねぎポでロースかつ定食。11日(月) 産休に入る後輩Nさんとブリックスクエア鶏南蛮。12日(火) H先輩と念願のトンカツ。ヒレにした。13日(水) H先輩とロメスパ撃沈し、高知料理屋でしらす丼。(月・火曜重かったのでキツかった。)14日(木) JビルのAちゃんとビル6階で鮭定食。15日(金) 在宅勤務、午後半休。18日(月) 外出先の社員食堂でたぬきそば。19日(火) 久しぶりにお弁当。(先週キツかったので今週は軽めに)20日(水) 在宅勤務、午後半休。21日(木) JビルYさんと人人人の鶏生姜麺、絶品!リピしたい。22日(金) お弁当、美術館内覧。25日(月) H先輩とShake Shackでハンバーガー。26日(火) 産休に入る後輩Fさんとミッドタウンのタイ料理。27日(水) 課のMさんと地下の丸亀製麺。300円にサービス鶏天つけて。28日(木) 在宅勤務。29日(金) 息子マラソン大会でお弁当。おにぎり冷たかった。今月も楽しみました今日のボイジャータロットRegenerator 癒す人 カップの賢者癒しましょう。破壊されたものは再生し、傷ついたものは癒し、失ったものは再構築しましょう。なくなったものを なかったことにせず 悼みましょう。失われたもののエネルギーの種を育てましょう。人々や自然の中にある治癒力を信じ、サポートしましょう。
2019.11.30
コメント(0)
こどもカテゴリ420件目の投稿です。今日は息子くんのマラソン大会でした。会社で全体会議とかあって、休むのを躊躇していたのですが会社仕事でもいろいろあって(行きたくなくなるような出来事が)マラソン大会も、とても良くて寒かったけれどお天気も良くて気持ち良くて結果休んで正解でした。朝はパタパタとお弁当3つ半(後半夫が手伝ってくれた)作ってチベット体操も2日連続おサボリ。昨日まで雨だったから水やりもおサボリ。それでも道順などを調べていたらギリギリで少し早めに待合せ場所に着いていたI君ママとUさんママとお待たせしちゃいました。アクセスはこのところ200超、なぜなんだろ。マラソン大会に行く途中の電車でスマホで引いた今日のボイジャータロットMoon 月 ⅩⅧ
2019.11.29
コメント(0)
わたしの中に、怒っている子がいます。セレンディピティのワークに苦戦しているのもお通じや消化器系の機能があまりうまくいかないのもきっとその子がグレているからかな、と感じています。わかってもらえない。尊重されていない。認めてもらえない。希望が持てない。先の見通しが持てない。そんな風に言っています。よしよし、そう感じているんだね。暴飲暴食したい気持ちになっています。仕事なんかしたくない、と拗ねています。うんうん。責めずに急かさずに隣に座って共感したいと思います。しょっぱい気持ちです。今日のボイジャータロットLogic 論理 クリスタルの4整理整頓しましょう。理路整然と考えるのです。余計なものはサヨナラしましょう。
2019.11.28
コメント(0)
11月27日(水)0:06 いて座5度「木の高いところにいる老いたフクロウ」1.自分の領域が日々拡大していることを自覚します。2.新しい領域に慈愛をもって接します。3.自分も相手も大事にします。4.すみっこまでピカピカにします。5.今目の前のことや人に100%向き合います。6.身体さんと仲良くし、循環調和します。7.快適で美しくあります。8.ユーモアを持って日々笑顔ですごします。9.ありがとう。ごめんなさい。ゆるしてください。愛しています。10.すべてを受け入れ認めゆるし愛します。希望を持って、自分が全体を構成するエネルギーの一粒であることを感じて進みます。最近アクセス数が増えていて200超、昨日は287そして新月会カテゴリは、今回で80.今日のボイジャータロットSetback 後退 ワールドの5もう1枚後ろにいて、アピールしてくれた子Courage 勇気 ワンドの7
2019.11.27
コメント(0)
今朝は、雨が降ったので水やりもなく昨日のごはんが大量に残っていたので炊飯もなく娘のお弁当もカンタンなもの(うどん)だったのであっという間に作り終わり朝は比較的時間に余裕があったのですがなんだかブログを書く気になれず、書かないままに出社しました。題の「誠実な人に」は、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が我が母校でのスピーチの言葉。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/k10012191291000.html帰宅して夕飯を作りながら見ていたNHKのニュースで聴きました。「日本は効率性と秩序によって特徴付けられている。それだけにとどまらず、より一層人間らしく、思いやりのある、いつくしみにみちた社会を作り出したいという熱い思いを感じました」「どんなに複雑な状況であっても自分たちの行動が公正かつ人間的であり、正直で責任を持つことを心がけ弱者を擁護するような人になってください。ことばと行動が偽りや欺まんであることが少なくない今の時代において特に必要とされる誠実な人になってください」聴いていた学生さんは感極まって泣いていました。気持ちわかるなー。わたしも、そうありたい、と思いました。今日のボイジャータロットSurfer 波に乗る男 カップの男性感情は波のようです。うまく乗りこなしましょう。
2019.11.26
コメント(0)
6年間通った娘の中学・高校。ちゃんとした(?)授業があるのは、今週が最後です。来週は、最後の期末考査。翌週は、テスト返却があり3学期は受験対策講座(AOや推薦で大学が決まった生徒向けには教養講座)があり学校には通うのですがいわゆるフツーの授業は今週が最後。お弁当作りは、まだしばらく続きますがなんだか寂しい気分ですそして11月も最後の一週間。今度の日曜日は、もう12月!!2019年も最後の月になります。お約束のように「早い」と つぶやいてしまうのだけどでも十把一絡げに、すぎた時間を扱うのでなく一日を一瞬を一粒を、ちゃんと認識するというか、感じて覚えていたいな、と思う。「つぶやき」カテゴリと迷ったけれどメインは娘の学校のことなので「こども」カテゴリ。今日のボイジャータロットNegativity 否定 クリスタルの5クリスタルは「切る」ことに使うことができます。否定し、ぶった切る、クリスタルや知性には、そのような側面もあります。久しぶりの重たいカード。なんか上の言葉にも通じるのかもー。「切る」ことも必要で、紙を(必要なものを)切る時に、自分の指まで切ってしまわないように。気をつけましょう。
2019.11.25
コメント(0)
11月14日が母の誕生日。少し遅くなってしまったけれど、その誕生会ということで実家に来ています。最近は、息子と二人で来ることが多かったけれどさすがに母の誕生会なので、娘にも来なさい!と言ってあって四人でお泊まりです。前回四人で来たのはゴールデンウィーク?と思って 日記 を振り返ったけれど違うなぁ。お正月以来かな?土曜日に、隣駅で待合せ。直前に肝心の母が「わたしは行かない」と言い出して父と弟の二人でやってくる。六人で中華屋でランチを食べ、夕飯のお惣菜を買う。娘とわたしは、みんなと別れてウィンドウショッピング。帰宅して3時には、わたしがあらかじめ送っておいた米屋の栗蒸し羊羹とピーナッツ最中でおやつ。早くにお風呂入って5時には頼んでおいたお寿司がきて家でささやかな誕生会。ケーキは今日日曜日の3時のおやつで。相変わらずマイペースな母でイラッとくることも ままありますが(ママだけに)まぁ元気で長生きしてくれるのが何より。今日のボイジャータロットAchiever 達成者 ワールドの男性キーワードさあ、進んで手に入れよう!!!ナンバー1の走者。月への第一歩。お金のカード。皇帝のエネルギー。メッセージあなたにはあなたにしかできない仕事があります。世界はあなたが切り開く、新しい分野を歓迎しています。働き蜂のように勤勉に動き、組織を作って目標に向かって進みましょう。努力は報われ、豊かさが押し寄せて来ます。発展が発展を生み、活躍の範囲はどんどん広がるでしょう。 エネルギーを外に向けて解放しましょう。温めてきた考えを実行に移す時が来たのです。前進し、欲しいものをすべて手に入れてください。あなたにはその資格があります。
2019.11.24
コメント(0)
![]()
ジェーン・スーさんの本「私がオバさんになったよ」私がオバさんになったよ【電子書籍】[ ジェーン・スー ]ジェーン・スーさんが8人の方と対談する本。すごい乱暴なのは承知で、わたしのアンテナに引っかかった集。光浦靖子さん:お笑いも「男社会」山内マリコさん:東京貴族女子とかヒエラルキーとかカーストとか中野信子さん:ガンダーラとか化城とか田中俊之さん:男性学。男の生きづらさ。雑でもいい部分と繊細な部分。海野つなみさん:逃げ恥。男の呪いも解かないと女の呪いも解けない。宇多丸さん:信用できる人から「やってみたら」と言われたらやってみる。酒井順子さん:「ねー」と共感。アーティストとサラリーマン。能町みね子さん:専業主夫、地位が人を作る(男女役割分担交換)本カテゴリ55今日のボイジャータロットDelusion 幻想 クリスタルの10キーワード大きな勝利に向かって進む。奇跡を目撃。想像力のカード。前向きには、新しく創造する、大きく考える、自分のための新しい構想を作る。よい想像力。メッセージ創造力は想像力から生まれます。あなたには夢を見る力と、思いを現実にする才能があります。どうせ見るなら、素敵な夢を見ましょう。夢が理解できない人たちがいます。失敗するからやめなさいと言うでしょう。しかし、それこそが幻想なのです。失敗の恐れが失敗を引き寄せます。成功のビジョンと、達成の喜びだけを持ち続けてください。夢の実現を、本気で信じてください。光が近づいています。
2019.11.23
コメント(0)
逆行していた水星さんは、昨日(21日)未明頃に順行に戻ったそうです。(石井ゆかりさんの昨日のLine@で確認)優香先生の施術のおかげさまで、頭がスッキリしたこともあり快適に過ごせています。あと遅ればせながら毎日寝る前に 優香先生とまみさんの ラジオ を聴いているのも良いんだと思う。今日で今週の会社仕事もおしまい。夜はOBの先輩と同期のKちゃんと3人で飲みます。寒くなるみたい。熱燗が美味しそう。毎日を味わって大切に過ごします。会社仕事も 飲み会も のんびりダラダラもみんなわたしの大事な時間。今日のボイジャータロットUniverse 宇宙 ⅩⅩⅠ大アルカナの締めくくりのカード。普遍性のカード。すべては宇宙の中に存在し、またすべての中に宇宙は存在する。みんなの中にわたしはいます。わたしの中にみんながいます。終わり、始まる果てしのない旅。
2019.11.22
コメント(0)
南国の島、フィジー(のようなエネルギー)。子だくさんの肝っ玉かあさんのような大きな女性あふれる母性彼女の笑顔の前では、みんな子どもに戻ってしまう。南国の人は みんな陽気というわけではなくて貧しさなどの不安を持つ人、暗い人、カリカリした人当然いろいろな人がいる。でも彼女に深刻さはない。大丈夫よ、踊るのよ、そんなメッセージと動き。今のわたしが持つ身体の不調も、大丈夫。第一密度の鉱物が持つ 直線的なエネルギー・解決策ではなく植物のような生命と動きのあるエネルギー・解決策にフォーカスしてもいいかもしれない。セレンディピティのワークでも「笑顔」がテーマだったなぁ。施術は頭中心。なんだかアップデートされた感じ今まで発揮できていた女性性が環境が変わり(経営統合かもしれないし領域が広がったのかもしれない)、今までのやり方ではうまくいかず一生懸命調整して新しいやり方を探しているみたい。それで頭さんがお疲れだったみたい。待合室で魂友Mさんと再会したのもビックリ。しばし歓談後、ほぼ同時に呼ばれるし(笑)ジェモレメディ(Romarin)と本「中指をまわすとすべての痛みが消える」を持ち帰り富澤商店でお買い物して、久しぶりにバスで帰宅。時間ギリギリだったけれど、炊飯して自転車で17時半に歯医者に行く。(隣の魚屋でイワシが美味しそうだった…)すごいスムーズで18時前に帰宅息子、夫、娘と次々に帰宅し昼間仕込んだポテトサラダ、鮭、カボチャマヨチーズ焼きなどの夕食。幸せ追記:昨日のアクセス305昨日の日記のリンク誤り修正。今日のボイジャータロットHanged Man 吊られた男 ⅩⅡあまり引かない、久しぶりに出てきた子。逆転の法則。すべて宇宙にゆだねましょう。あなたができることはありません。
2019.11.21
コメント(0)
不調です。考えられる原因たち。〇消化力が落ちている。これは、今年のテーマって感じですね。蠕動運動があまり使えていなくて消化酵素で消化している感じ。ここから口の中の不調。虫歯、歯茎の腫れ、口内炎や口角炎、舌のむくみ。そして便秘。リズムが乱れていて、タイムリーに排泄できず栓のように固くなる。食事のリズムも整ってない。栄養相談やラストダイエットの相談もしたけれど自分の答えが見つかっていないので、今でも何をどう食べていいのかわからない。せめてこの迷いだけでもなくしたいわ。〇お月様今年に入って周期は安定していたのですがフト気づくと、今回はきていない。更年期かなー。〇ストレスコチラ を含め、たびたび書いていますが、会社のストレス。still継続中というか、終わりはないことなので、きつい。今日は午前中在宅勤務、午後優香先生のトリートメント、夕方歯医者。きちんと整えたいわ。昨日のアクセスはなぜか273(タイトルがボイジャータロットだったから?その割には内容薄くて申し訳ない。)身体カテゴリと少しだけ迷ったけれど、今日は「むかむか玉」カテゴリ。今日のボイジャータロットInventor 発明家 クリスタルの男性発明しましょう。今あるものは何ですか。欲しいものは何ですか。今目の前にあるものたちで、今存在しない新しいものを作りましょう。ものではなくアイデアかもしれません。
2019.11.20
コメント(0)
今日のボイジャータロット2枚の並んだカード、珍しくどちらにしようか、めっちゃ迷って引いたのがFear 恐れ カップの7迷った方のカードは、Time-Space 時間空間 ⅩⅩどちらも大事なエネルギーとりあえず、会社いってきます!
2019.11.19
コメント(0)
今日は事業所へ日帰り・半日の出張でした。直行するため、朝6時45分に家を出ました。思ったよりパタパタして、せっかく作ったお茶を忘れてトホホでした。3回乗り換えて行くので調べた電車より1本早い電車に乗ったら到着も1本早く着きそれはそれで悪くないのですが冷たい雨が降っていて寒くてお茶する場所もないような田舎駅でだったら落ち着いて家を出て水筒のシナモンティーをゆっくり飲みたかったわーなんて思いました。駅のトイレ、紙もないし。ま、そんなこんなで無事たどりつきました。いろいろ感じるところもありましたが、それは今日のボイジャータロットのとおり。息子くんの中学が期末テスト最終日で給食もないので夫が在宅勤務を取ってくれたのも助かりました。今日の朝引いたボイジャータロットFeeler 感じる子ども カップの子ども感情を感じましょう。感じてはいけないものなど、存在しません。見たくないもの、感じたくないもの、その根底にある一粒を感じてみましょう。ジャッジをする必要はありません。
2019.11.18
コメント(0)
昨日は、数霊屋総本家 整体教室 4級初回でした。5級最終回の日記はコチラ。5級クラスでご一緒した8人のうち、5人が継続他の5級クラスを受講された方が4人加わって9人でスタート。うち1人が去年皇居勤労奉仕でご一緒して、わたしが5級を受講するキッカケとなったKちゃん。昨日は、卒業生の方も3人来てくださり12人で施術。正直、4級はどっちでも(受けなくても)いいやーって思っていたのですが行ってみたら、まぁ楽しかったです。肩甲骨5番、背中そらす体操午後は股関節と頭(中央F)最後に足首。最後の足首が思いのほか良くてなんか一皮むけたような気がします。昨日のアクセス数は、なぜか302.今日のボイジャータロットSynthesis 融合 クリスタルの8異なる要素、多様な働きを融合しましょう。パッチワークのように、それぞれの布が自分の良さを発揮することで全体の良さも高まります。違う機能を持つ集まりだからこそ、多角的に対応できるのです。
2019.11.17
コメント(0)
昨日は、午前中在宅勤務午後半休でした。昼に息子とお友達K君が一緒に帰ってきてラーメンと餃子を作り二人が遊んでいる間、ノンビリしました。二人でDSでマリオカート対戦したりガンプラ好きのK君と一緒にYou Tube見たり少し公園に行ったり楽しんでいたようです。夜はそのお友達ママと妹とお店で待合せ5人でごはん。のんびり楽しい一日でした。「のんびり」か「こども」か「友達」かでカテゴリ迷って「友達」に」今日のボイジャータロットDevil's Play 悪魔の遊び ⅩⅤ今日はこれから整体4級。悪魔の遊びのエネルギーで、遊び、楽しんできます。
2019.11.16
コメント(0)
昨日は、午後から監査の立ち合いがあり昼前に資料を受け取るためにJビルへ。Mさんと一緒に話しながら。ランチはAちゃんと。午後は、自分の仕事をしつつ問合せ対応。17時に、Jビルを出ました。ホントは最後までいても良かったしいた方がむしろ良かったのかもしれないけれど美容院の予約を18時に取っていて「別にキャンセルする必要はない」と感じたのでそのまま帰りました。今日も引き続き みなさんお仕事だけどわたしは、午前在宅勤務、午後半休。これもホントは出社して同席した方が良かったかなーって思う気持ちもありつつま、べつに いっか。って感じです。昨日はビルを出る時に、同じエレベーターに目の見えない方が乗ってきたので少し遠回りして、その方が使う電車の改札口まで同行しました。こういうこと、さりげなくできるようになった自分を嬉しく思います。まだ、ここに書くくらいだから、「さりげなさ」よりも若干の「特別感」は残っているのでしょうけれど。髪を切ってパンと豆乳を買って帰宅。少し前に娘も帰宅していて夫が作ってくれたオデンを囲み、4人で夕飯。こういうのが、きっと幸せそして昨日は、大嘗祭。正直、あまり意識しなかった。大嘗祭に出てくる言葉に、母の名前の文字が二文字もあって昨日は母の誕生日でもあってなんか母の偉人感がアップしました。舌は、まだお疲れ中。胃?頭?は食べたい!と言うけれど、まだもう少し休息しましょう。流動食でいい感じ。今日のボイジャータロットStagnation よどみ カップの8頑張りすぎは、よどみをもたらします。今はゆっくり休息しましょう。ダラダラの中にキラキラの種があります。(←ちょうどFBでコメントしたことと同じ)その息吹に耳を凝らしながら、ゆっくり待ちましょう。
2019.11.15
コメント(0)
なんだか昨日のキーワード。ちょうど、優香先生とまみさんのラジオの12回目「感情の援助と介入:自分なりの結論を持って前に進んでいくこと」を聴いたことと(また聴きながらウトウトしてしまった。夕方だったのに。)昨日の午後は、Tのヒアリングに立ち会い自分が答えられることも 当事者の方に答えて頂くのを見守る立場である自分と補足説明という形で介入する自分と、その両方を感じて。「介入・援助」のエネルギーから「見守り・任せる」のエネルギーにバランスをもう少し移行させよう、と感じました。今日のボイジャータロットReflection 内省 ワールドの2静かに沈思黙考しましょう。今は、介入せずに見守る時期です。外側だけでなく、自分の内側も見守り感じてみましょう。
2019.11.14
コメント(0)
ごはんを食べ始めています、と書いたのは土曜日ででも土曜日の食事、特にランチが重くて。日曜日は、朝食もランチ外食も やめて月曜日以降の朝食も、食べたい気持ちとお腹の様子を確認しながら都度決めるようにしています。今日はナシだな。月曜日のランチは鶏南蛮火曜日のランチはトンカツと重かったので消化器さんが疲れています。舌診、というのがありますが舌の気持ちを聴くようにしています。…なんか今日はもう食べたくないなー。ランチの約束しちゃったのだけど、昨日・一昨日よりは軽いものだけど。なるべく舌や消化器さんが喜ぶ選択をします今日のボイジャータロットEmperor 皇帝 Ⅳ四本脚のテーブルや椅子は、安定しています。盤石な体制を敷きましょう。君臨しましょう。エネルギーを動かし、変化を促し、起業し、運営しましょう。
2019.11.13
コメント(0)
週末も予定がなくてダラダラモードで退屈のあまり?なのか?、夫や息子とケンカをしてしまったり昨日も会社でヒマで正直、ちょっと退屈しています。昨日は令和1年11月11日のゾロ目Day。22時に、Line@登録特典のレイキを。あ、その時間だ!と思ったら、もう意識を失っていました。気づくと朝でしたちょこっと瞑想の しめくくり「完全に 満たされました」って感じです。今日も退屈せずに 満たされて楽しんで いってきます今日のボイジャータロットPreserver 維持する女性 ワールドの女性
2019.11.12
コメント(0)
先週の3連休に続き、今週もノンビリ。土曜朝にいつものご近所ヨガ。先週は、わたしがお友達をお連れしたこともあり満員で先生はヨガマットなしでした。今週は、打って変わって生徒は3人、先生を入れて4人のゆったりクラスでした。帰りに図書館カウンターに行き、予約していた本を借り、ついでに作業所のクッキーを買いカルディのコーヒーを飲みつつこだわり屋で三年番茶と有機ゴマを購入。青汁は高かったのでパス。スーパーに行き、アーモンドミルクの1リットルパックや豚肉などを購入。自転車のカゴぱんぱんにして帰宅。11時半にランチの予約をしていて娘の保育園同級生のHさんと会食。二人で行くのは初めてでいろいろ話をゆっくり聴けて良かったです。14時頃帰宅し、あとはノンビリ。右手の親指に、小さな切り傷を作ってしまい冬瓜を切ったり、洗い物をしたりは、夫にお任せ。買ってきた豚肩ロースと冬瓜、インゲンを圧力鍋で煮込みました。日曜は予定のない一日。娘ちゃんは模試があるので、弁当を作って持たせて。前の晩に寝る前は、娘と一緒に出て、自然の中にお散歩に行こうかなぁと思ったけれど朝起きたらそんな気分ではなく、なんだかノンビリだらだら。3人で昼くらい外に行こうか?と話していたけれど前日食べすぎたせいかお腹が減らず、まして外食なんてする気になれず一人留守番。娘が帰ってくる時に、店で待合せしよう、と言っていたのにその店がまさかのお休みで結局昨日は家から一歩も出ませんでした。とほほ。あんなに気持ちの良い晴れだったのに。学校や公文の宿題を全くしようとしない息子にブチ切れ同じ家に朝からずっと一緒にいるのに会話もできない夫にブチ切れ娘がお風呂に入っている間、ケンカモードでした。アジのつみれ汁は作ったけれど親指の傷が気になって、家のことしなかったのもストレスだったのかも。良い香りと真逆、腐敗臭だったわ。わたしが自分の用事を入れて外出するとキゲンの悪い夫用事を入れずに家にいるとケンカになるならやっぱり自分のやりたいことは、やろうと思ったよ。あとは、わたしの中に時間に対する欠乏感、時間がなくなることの恐れ、があるんだな。それから「何もない」ところから脱出する戦術としてネガティブがあるんだな。先週、文化祭やモーターショーに行けば良かったな。今日のボイジャータロットIllumination 悟り ワンドのエースもうわからないふりは必要ありません。わからない人の気持ちをわかろうとしなくてもいいのです。悟りは、光です。そっと照らせば真実は明らかになるのです。いつも真実の本質の自分でいましょう。
2019.11.11
コメント(0)
先っちょまでキレイになる。結果は変えるでなく、変わる。と書いた日記。続いて思うのは、「良い香りの人になる」です。香り・匂いって、とてもプリミティブ(原始的・根源的)な感覚。例えば、その匂いを嗅ぐことで思い出す出来事、生活、歌を聴くとその時代にタイムスリップするみたいに香りも「その時の自分」を想起させる。好き・嫌いもあるし良い・悪いもあると思う。わたしは、わたしの好きな香りに包まれていたい。わたしは、良い香りでいたい。自己肯定感も上がる。そしてそれは、そのように「変える」ことと同時にそのように「ある」ことの結果でもあるのだろう。今やっているワーク次の課題は「トーンを整える」声だったり、雰囲気だったり。自分は、どうありたいのか?そして人から、どう見られたいのか?一週間くらいをメドに、フォーカスしたいと思います。自分の誕生日まで、ちょうどあと一か月。今の年齢の総仕上げの月です昨日のアクセス数は、なぜか240も。今日のボイジャータロット飛び出してきた子Commencement 始まり ワールドの4少し前にも目が合った子。きっとまた何かが始まるんだね。いつだって新しい毎日が始まっている。引いた子Brilliance 輝き クリスタルのエース最近よく引く子。エースナンバー。始まり。無から有へ。パワフルなエネルギー。
2019.11.10
コメント(0)
今年に入って なんとなく食事のモードが変わっています。最初に自覚したのは、パワーストーンセラピーを受講している2月頃だったかな。「食事をしなくてはいけない」を手放してもいいのかな、って思い始めた。講座だと、お昼の時間が遅くなるので「お腹が減っては大変」⇒「朝食を取らなくてはならない」でも食べる気がしない時は食べなくても良い。それでも大丈夫。と気づき始める。3月末に会社が引っ越して4月はランチが楽しくて外食しまくり。途中安藤先生の施術@優香先生クリニックで、「甘い物をやめましょう。」「お腹がすいてから食べましょう」と言われたこともあり健康診断で血中コレステロールが高かったこともあり今度は食べないモードに。一時期、本当に食欲がなくなり食べられなくなって体重も落ちて「やせたね」と言われることが多くなりスカートもメーカーによるけれど7号がゆるくて5号サイズを買ったりでも悩みは便秘でうまく循環していない感じだったりエネルギー・パワー不足だったりそんな感じでした。栄養相談を受けたり亜莉さんのダイエット無料相談をしたりいろいろしたけれど今週に入ってから、朝食を食べ始めています。まずは自分の身体と、もう一度対話します。身体カテゴリ170です。今日のボイジャータロットEquanimity 冷静沈着 クリスタルの2距離を取って全体を見通しましょう。善悪の判断をせず、ありのままの状況を公平な目で見ましょう。感情の執着なく客観的に真実を明確に知覚しましょう。
2019.11.09
コメント(0)
今日は立冬ですね。冬の始まりです。友達がニューヨークに住んでいた頃、よく遊びに行ったのですがいきなりある日を境に「夏」から「秋」に変わったと感じてビックリした覚えがあります。日本のようにグラデーション・スペクトラムに季節が移り替わるのでなくスイッチを替えるようにデジタルに切り替わるんだ、と。最近、日本でも「秋」や「春」が短くなってカクンと季節が切り替わるようになったと感じています。もっと緩やかに優しく変容できるようにわたしも地球さんと呼吸を合わせていきます。「季節のこと」カテゴリ40です。今日のボイジャータロットHarvest 収穫 ワールドの9秋は収穫の季節です。今まで丹精込めて育てた物を収穫しましょう。これから始まる冬に備えるのです。あなたは充分な収穫を手にしました。安心して豊かな冬を迎えてください。
2019.11.08
コメント(0)
昨日は、会社の産業医さんに健康相談をしました。以前受けた「ストレスチェックテスト」で高ストレスと判定されたのです。面談は任意ですが、内容を会社に報告されるということでそれはイヤだなぁ、と思っていたところ「健康相談」という形なら守秘ということで、受けてみました。何事も経験ということと産業医さんってこういう時、どういう風に話を聴いてどういう対応をするのかなーという好奇心もあって(笑)思わず仕事モードで考えてしまい自分で先に段取りというかストーリーなどを考えてしまうのですが(笑)とりあえず、産業医さんが先の「ストレスチェックテスト」結果を元に項目ごとに一つずつ質問をしてくれてそれに沿って答えていきます。(楽チン)仕事のストレス・量的なものというより質的なストレス。経営統合で全く違う2社が一緒になって相手の会社のやり方に寄せる方針になったので「やり方が違う」というストレス。仕事の進め方が違うストレス。対人関係のストレス・コミュニケーションの取り方が違う。こちらの確認したいこと、が向こうには確認すべきことではないという齟齬。大事なこと(自分が大事だと思っていること)が、いつの間にか決められている不信感。自分が大事にしていることが軽視されている感覚。同僚上司からの支援がない・同じ会社からきた上司もアテにならない。自分だけでなく上層部の人も尊重されていないと感じて悲しい気持ちになる。健康状態、残業や休日出勤状態、休日や余暇の過ごし方その他・決まっていないことも多く、将来に対する不安を感じる。自分がいた会社がなくなってしまう、自分の居場所や存在もなくなってしまうのではないかという恐れ。自分の処遇への不安。産業医からのアドバイス結婚と同じで、別の環境で生まれ育ったもの同士が一緒になると衝突やストレスがあるのは当たり前。関係性を育むにはある程度の時間がかかるもの。カチンとくることを全部直球で受け止めず、少し距離を置いて感じること。その中で、流すことと言うべきことを見極め、行動を選択すること。気を付けるべきサインは「睡眠」と「興味消失」睡眠の質が低下(寝付きが悪い、眠りが浅い、朝早く目が覚めてしまう等)したり今まで好きだったことに興味が持てなくなったり世間のニュースなどに関心が持てなくなったら、要注意。サインが現れたり、また相談したいことが出てきたら今後も気軽に相談して欲しい。本人の了承を得た上で会社に要望を伝えることもできる。会社カテゴリ320でした。今日のボイジャータロットBrilliance 輝き クリスタルのエース弾けましょう、輝きましょう。無から有へ、ヒナが卵の殻を割って世界に飛び出すように。種が地面から芽を出すように。外側の暗い世界へ光をもたらしましょう。あなたは光、輝きです。
2019.11.07
コメント(0)
3連休 飲み会明けの 会社は朝は関連会社に直行して会議に参加、帰ってからも会議、と立て込んでいて睡魔と戦いながら過ごしました。なんだかボーッとした感じだけれど水星逆行中だから、まあええやん、 みたいな気持ちでいます。昨日はバタンキュー。今日からまた通常モードでボーッとした感じで(笑)いきたいと思います。水星逆行中だから、忘れ物を取りに行く感じ、みたいなイメージでもいいかも。3歩進んで2歩下がってもいいし。あとは「食欲」を感じて考えて味わって食事をします。なんかタイトルと中身が微妙にあっていない気もするけれどまあええやん、水星逆行中だしってことで今日もいってきます!今日のボイジャータロットBreakthrough 大躍進 ワールドの7日記と逆のメッセージですな(笑)地続きじゃなくていい。一歩一歩 あゆみを進めるのが大事な時期もありますしジャンプをするのが良い時もあります。気持ちに正直に、飛びたくなったら飛んじゃいましょう。思い切り大地を蹴っちゃいましょう。大躍進しましょう。
2019.11.06
コメント(0)
3連休は、ホントのんびりダラダラしました。2日土曜日は、学校のある娘にお弁当を持たせ朝イチのご近所ヨガ。Yちゃんママをお連れしました。帰宅して、Mちゃんの学校の文化祭に行こうか?と話していたのですが風邪気味の息子くんは気が乗らないみたい。もしかしたら帰宅してすぐに出かけるかも、ということで娘の夕飯チャーハン(塾の前に食べる)を作ったり炊飯予約をしたりしていたのになー。お昼は四日市で買ってきた金魚冷麦。美味しかった!午後近所に買い物行こうか、という話もありつつ今度はわたしが面倒になって。だって、4時には歯医者だったから。痛かったのは治療中の歯ではなく、その一本奥だった。帰宅してヘナ。久しぶり。3日日曜日は、どこかに出かけよう~と言いつつこれまた家でダラダラ。夫の誕生会ということで、夜は家族で夕飯を食べに行きその前に駅前で軽く買い物してこれだけが唯一の外出。外に出る気も動く気もしなかったからこれでヨシとしよう。4日月曜日も、家ダラ。息子と夫は、散髪と買い物に行き娘は夕方ラーメンショーへ。わたしは17時から遊び隊お泊まり会の打上げに参加。弾けて楽しかったですさ、また会社の一週間楽しみましょう。今日のボイジャータロットInventor 発明家 クリスタルの男性常識にとらわれず自由に発想しましょう。革新的な発想に実用性を与えましょう。
2019.11.05
コメント(0)
これでいいのだ。は、かの有名なバカボンのパパの言葉でもありわたしのブログのタイトルでもあります。今日降りてきた言葉は「これでいい」ありのままで とかLet it be とかいろいろな言い方もありますがとにかく「これでいい」それにつきますね。この確信が持てている時はとてもパワフルでいつも そうありたいものです。話は変わり NHKで紹介していた 英国自閉症協会の言葉 SPELLアプローチStructure(構造)予測可能であるようにするPositive(肯定的)否定することなく不安を取り除くEmpathy(共感)苦しみに共感して行動するLow Arousal(穏やか)音・光・匂いなど刺激を避ける環境を用意Links(連携)つながりを大事にするPositiveの説明が肯定文でないのが気になりますが(笑)(わたしだったら、相手を肯定する、とかにするけれど次項の共感と区別しづらくなるからかなぁ。まさに「これでいい」なのですよ。)自閉症の方に限らず、すべての人に有効だよね!ユニバーサルデザイン今日のボイジャータロット飛び出してきた子Compassion 思いやり ワンドの3引いた子Brilliance 輝き クリスタルのエース
2019.11.04
コメント(0)
![]()
台風明けの3連休最終日だった10月14日に、息子くんと図書館に行って借りてきた本です。一番のメッセージは、やっぱり自分の魂が喜ぶのは何か(かなり意訳)だなー。自分の「欲しい物」「やりたいこと」を理解すること。自分は何が欲しいのか、自分は何をやりたいのかどうしたら、自分の魂が喜ぶか?それを明確にするのが大事で、すべては、それを達成するためにやること、なんだよね。目標とか目的を最初に決めることその精度をあげること。わたしが受け取った一番のメッセージです。そしてそれを周囲の人と、大事な人と分かち合うこと。【中古】 自分の時間を取り戻そう ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方 /ちきりん【著】 【中古】afb今日のボイジャータロットSynergy 相乗効果 ワールドの6みんなで集まりましょう。一つの大きな目標を達成しましょう。一人ずつ実行する総和とは、質も量も異なる次元のものが作られます。自分の長所と相手の長所を理解し、生かしましょう。
2019.11.03
コメント(0)
10月のランチ記録。前回からのふりかえり。1日(火) 経理のYさん、SさんとYビルへ、フォーランチ。2日(水) H先輩とYビル行列のカレー。夜気分悪くなる。3日(木) Eちゃんと小洞店でお粥。4日(金) 美術館内覧前にお弁当。7日(月) ビル地下で1人ラーメン。8日(火) 課のTさんと、はまぐりラーメン。9日(水) Jビル会議参加。MさんとJビル地下でネギトロ丼。10日(木) 在宅勤務。11日(金) Kさんと一緒にうちの部にきたSさん歓迎ランチ。なかよしで唐揚げ定食。14日(月) 体育の日でお休み。15日(火) 課の人とあづまで、なめこそばランチ。16日(水) Jビル会議参加。MさんとJビル地下でラーメン。17日(木) Jビル会議に行かず、課のKさんと出雲そば。18日(金) Jビル会議参加。MさんAさんとJビル地下で唐揚げプレート。21日(月) 一人でロメスパに行くも行列にめげて、みちのくでサンマ塩焼き定食1000円美味し。22日(火) 即位礼正殿の儀でお休み、魂友さんの家でカレーなど。23日(水) JビルのM先輩と、なかよしでからあげ定食。24日(木) 午後半休。チャーハン弁当。25日(金) JビルYさんと経理のHさんと米粉そば。みんなはガパオライス。28日(月) ダブルKさんと松本楼撃沈しパスタ。1080円29日(火) EちゃんとOさんとビル地下トルコ料理屋でカレー。900円30日(水) Y先般とミッドタウンの展望テラスでパン&コーヒー。950円31日(木) えんで梅しらす茶漬。780円位かな。今日のボイジャータロットEcstasy エクスタシー カップのエース歓喜、至福を感じましょう、味わいましょう。歓びましょう。その発露。この世は喜びにあふれています。
2019.11.02
コメント(0)
今日から11月!11月1日、わんわんわんですね。わたしの11月のテーマはHumour(ユーモア)です。アメリカ英語だと、スペルがHumorらしい。ダジャレを愛するわたしには、嬉しいテーマ。10月のテーマがEnthusiasm(情熱)で、若干暑苦しいと思っていたので、11月のユーモアで、ちょっと一息。10月のふりかえりは、何だろう。なにか一つ、わりと大きな物を手放せた気がするな。ふっきれた、というか。小さなコダワリに、さよならしました。少し身軽になって、ユーモアのある11月を楽しみます。季節のことは、3日前くらいにコタツを出しました!(スイッチはまだ入れてないよ。)昨日から、ストッキング&靴を黒いのにしました!日の出は6時をすぎて、日の入りは17時前、ちなみに明日は6時3分日の出、16時46分日の入り。今日のボイジャータロット朝、会社に行く電車の中でスマホで引きました。Emperor 皇帝 Ⅳ
2019.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


