月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

2008.01.03
XML
カテゴリ: 旅行
清里、2日目はスキーへ!
朝食ビュッフェもおいしい。
乳製品は控えていたけれど、夫からヨーグルトは腸にキクのでは?とアドバイスされ食べてみる。
うん、確かに濃いヨーグルト。少しだけ食べてみる。

10時頃、スキー場到着。
滑る気マンマンの娘は、生まれて初めてスキーブーツを履いて板をつける。
私も3年ぶりにブーツ履いたら、最初はきつくて入らなかった。
やる気あるうちに…と夫と娘はリフトへ。

息子と私は雪遊びコーナーへ移動。

雪の上だから痛くないけれど、冷たくてビックリ大泣き。

ダッコしてまずは荷物を休憩室に置きに行く。
そのまま授乳したいところだけれど…ブーツを一度脱ぐももう二度と履けない気がしたので、
荷物だけ置いて、そのままソリコーナーへGo!

動く歩道みたいなので斜面を登る。
途中降りられる場所があったので、そこで降りようとしたら転倒(私が)。
仕方なく一番上までのぼり、係のオジサンに救助される。

すべり台大好きな息子、きっとソリをしたら機嫌も直るに違いない!と
張り切って滑ったら…結構なスピード。
スピード落とそうと思って足を踏ん張ったら、雪を蹴上げてしまって…
息子の顔が雪まみれ!で、号泣。


休憩室に移動し、授乳。
時々イヤな思い出がフラッシュバックしたかのように泣くが、徐々に落ち着き昼寝。
リフト2本滑った娘&夫も合流。
夫単身で滑りに行き、娘はおやつ。

その後4人でソリのリベンジ!

娘の顔が雪まみれ、泣かせてしまった。
ごめんよ、ダメ母ちゃんで…。

今度は私が単身でリフト3本滑り、昼食。
午後も子供達は雪遊び、私はリフト5本滑る。

不思議なことに、滑っているうちに、アノお腹にあったブラックホールが浄化される感じ。
うーん、やっぱりスキーはいいなぁ。

夕食ビュッフェはまたまたおいしく、適度(?)にセーブして食べた。

1月3日(木)の記録
8:00 朝食 ごはん(白米、古代米)、味噌汁(ねぎ、油揚)、納豆、明太子、鮭、切干大根、ひじき煮、しらすおろし、卵焼、スクランブルエッグ、ソーセージ1本、娘の残したパン+ジャム4種、フレンチトースト(絶品!)、ヨーグルト少し、コーヒー(温)
14:00 昼食 ラーメン(4人で2人前)、水
18:00 夕食 赤ワイン、カレーライス(絶品!)、らっきょう、福神漬、サーモンソテー、ホタテソテー、酢豚のすっぱくなくて鶏バージョン(ねぎ、ピーマン、たけのこ)、温野菜(いんげん、きゅうり、きのこ、ベーコン少し)、ビーフシチュー、サラダ(大根、人参、紫キャベツ、オニオン、プチトマト、青しそドレ)、パパイヤ2切、クロワッサン1個、プチケーキ2個(ティラミス、フルーツムース)、コーヒー(温)

睡眠)7:00起床、21:30就寝
運動)スキー8本、操体法。
お通じ)あり(△)もう一息!
今日の工夫)スキーは気持ちよかった!5分で山頂にあがり、ノンストップ5分で滑った。
今日の反省)ストレッチなどできなかった。
明日の指標)体操もしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.06 01:44:38
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: