月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

2008.01.27
XML
カテゴリ: のんびり
家でのんびりな日曜日。
娘のお友達が遊びに来るかも?という案もあったが、結局なしに。
午後は、前から行きたかった近所のワインショップへ。
夫いわく「いいワインがそろっている」そうだ。

今週の金曜のことで頭を悩ます私。
亜莉さんのおやつパン講座に申し込んだので、娘も一緒に連れて行きたい!と思ったが
その日は保育園の地域交流会もある。
息子を連れて参加して欲しいそうだ。
今年度は、あと2/1と2/13の2回しかない。

(と言いつつ、母の妄想は娘と一緒にパン講座…)

ここんとこずうっと私に取り憑いていた「むかむか玉」が今朝は夫に取り憑いていた。
私が「むかむか」の時に、よく夫に言われた言葉
「一家の母ちゃんがイライラしていると、家の中の雰囲気全体が悪くなる」

その時は、
「そんなの知らんわい。私は私の機嫌だけで手一杯なのに、家族の雰囲気まで面倒みきれるか!」
と思っていた。
でも、逆の立場になって…その言葉の意味が本当にわかったよ。

誰に限らず、1人機嫌の悪い人・怒っている人がいると、家の雰囲気全体が悪くなる。
夫は別にそのためにムカムカしたわけでもないだろうが、
「はいはい、よ~く分かりました。今後は気をつけます!」という気持ちになりました。


腹が立って、腹が減ったので、一人でゴハンを食べる。
夕食に私はグラタンを作るが、怒りながら作ったのでおいしくなさそう…ごめん。
かわりに機嫌なおした夫が作ってくれたナベはおいしかった!!
大根1本おろして、水分は入れず野菜と肉のダシだけで醤油かけて食べる。
おいしいゴハンありがとう~。


今日のタロット

カード:「2.女教皇(感情や個人の領域を超えて、超越した部分とつながる」
「天の摂理に従うので具体的な動きがない。本質を見つめるゆえに非生産的でいるしかない」

???ん?またこのカード?どうなのでしょう。

ちなみに娘が同じ質問でカードを引くと
「6.恋人(選択)」
「精神性と現実性の選択。どちらかを選ぶことが求められる段階。選択に値する関係性を手に入れる」

このカードは、よくこういう時(選択する時)に引くよ、とまつい先生に言われたがその通り。
いやー、だからどちらがいいか聞いているんですけどー。


1月27日(日)の記録
9:30 朝食 ごはん、焼きおにぎり少し、ミネストローネ、めざし3尾、切干大根、バナナ1本
12:30 昼食 スパゲティナポリナーラ(白菜、ブロッコリ、ハム、卵)、コーヒー(温)
15:30 おやつ シガールクッキー1本、おせんべいたくさん
17:30 補食 冷凍炊込みごはん1パック、切干大根
19:30 夕食 夫特製ナベ(豚肉、白菜、キノコ3種、大根おろしたっぷり1本分)、グラタン(かき、小松菜、玉ねぎ)

睡眠)前夜23:30~8:00、8.5時間。
運動)ラジオ・フラ準備体操、ストレッチ少し。操体法途中で眠る。
お通じ)あり(△)
今日の工夫)夕方空腹になったのでゴハンを食べ、夕食でゴハンを抜いた。
明日の指標)ヨガですっきりしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.28 15:32:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: