月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

月が獅子座「MoonLeo」の毎日 これで、いいのだ!

2019.08.04
XML
カテゴリ: こども
娘は高校3年生、大学受験生です。

わたし自身は、高3の11月に指定校推薦で合格したので
一般受験の経験がありません。

等身大の体験がないので
「とても大変なもの」と感覚的になります。

きちんと取り組む娘を ある意味尊敬もしていますし
わたしが取り組まなかった宿題をやらせてしまっているような気持ちになる時もあります。

どちらも わたしが勝手に感じていることであって
娘は、自分の人生の一つのイベントとして粛々と取り組んでいるようです。



7月夏休み前
2日(火)~5日(金) 高校の期末試験
その後はテスト返却日や終業式などありますが、通常授業はありません。
15日(月祝) 難関大本番レベル記述模試(9時~17時半)
20日(土)終業式


夏休み1週目(7/21~27)
21日(日)マーク模試(9時半~20時)例のわたしが入金忘れて特別対応してもらったやつ。
22日(月)~25日(木) 学校の夏期講習1(8時半~14時)
22日(月)~26日(金) 塾の夏期講習1(18時半~21時半)
27日(土) 学校の夏期講習2(8時半~12時)
※学校の自習室が7時から開いているので、登校時より早く7時から学校に行きます。
学校から塾に直接行って22時近くに帰宅。


夏休み2週目(7/28~8/3)
28日(日) 全統マーク模試(9時半~20時)

1日(木)~3日(土) は学校自習室。
※先週同様7時から学校自習室。19時まで勉強して帰宅。


夏休み3週目(8/4~10)
4日(日) 息抜きDay(これからお友達と遊びに行くそうです。)
5日(月)~9日(金) 塾の夏期講習2(14時~20時)
※7時から学校自習室。学校から塾に直接行って20時すぎに帰宅。



行きたいなぁと思ってママ友を誘っていたのだけど
みんなに断られて。

ブログ書きながら今から自転車飛ばせば間に合うけれど、どうしようかなー。
と思ったけれど、やめました。
今年初の企画で、該当するのは今年最後だから、ちょっと行きたかったんだけど
暑いし、別にいいやと思えたのでパス!

10:20~10:30 教育後援会会長挨拶・趣旨説明、卒業生メッセージ
10:30~10:45 講演1:大学概要(入試センター長)
10:45~11:05 講演2:Oキャンパスでの研究紹介
11:05~11:25 講演3:Aキャンパスでの研究紹介
11:25~11:30 本日のご案内


今日のボイジャータロット
Success 成功 ワールドのエース
成功しましょう。
惑星のように、あらゆる分野は互いに影響を及ぼしあっています。
バランスをとり、互いに好影響を与え相乗効果を生み出し、自分を成功に導きましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.04 10:17:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: