旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

旧車の4輪+2輪を愛でつつ、定年退職後は、年金受給+パートタイマー、そして不動産賃貸業中のパートタイマー大家です。

2025.11.13
XML
​​

 楽天ブログの障害が発生したようだが、何度か書いた日記が消えてしまった。 困ったことだ。 ようやく障害は回復したようなので、早速再開。
 さて、10月25日。 岩国駅までJRにて移動。  岩国駅は数年前のフレンドシップデー以来の訪問だが、この時は3歩いて岩国基地まで移動したが、1時間近くかかった記憶がある。 今回は旅行であり、スーツケースもあるので、まさか歩く訳にもいかない。 当然、バスを考えたが、岩国駅から岩国空港までのバスは驚くほど便数が少ない。 今回もバス利用だと2時間近く早く出発する必要があった。 そこで、今回はタクシーを利用。





 出発1時間前には到着。 ここまでは順調だった。 しかし、飛行機の出発は30分遅れとのアナウンスあり。



 30分近く遅れたものの、フライト自体は特に問題なし。 考えてみれば飛行機に乗るのは2019年のスイス旅行以来だ。 いつのまにかQRコードのチケットに変わっていたので、少々驚いた。 まあ、QRコードのチケットは、6月の北海道旅行の際に乗船した新日本海フェリーもそうだったので、時代の流れなのかと納得。



 那覇空港に到着し、ここからホテルまではタクシーを利用。 岩国駅から岩国空港までは距離は4~5km程度だったので、タクシー代は1000円程度だったが、那覇空港からホテルまでは70km近くある。 タクシー代も15000円近く必要。 しかし、バス利用だと他のホテルも巡回しつつ走るので、2時間以上かかるそうだ。 そこで、3人という事もあって、今回はタクシー利用とした次第。 タクシーだと高速道路を走行して約1時間で到着。
 因みに、タクシーは長男が予め予約したMKタクシー。 空港に名前カードを持って待っていた。 アルファードで快適。 又、運転手は中南米出身の女性だったが、日本語は完璧、沖縄の風物に始まって、故郷の話など尽きることがなく、あっというまにホテル到着。 やはりタクシーとしたのは大正解だった。
 因みに、帰りもタクシーを利用したが、同じ会社を予約したところ、同じ運転手だった。

 今回の宿泊はリッツカールトン沖縄。 なんとも贅沢な五つ星ホテル。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.13 21:00:09コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行(クルマ旅を除く)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: