ワーキングマザーもどきの生活術

ワーキングマザーもどきの生活術

PR

プロフィール

jichigo

jichigo

カテゴリ

カテゴリ未分類

(645)

お買い物

(160)

ランニング

(69)

子育て

(35)

自分磨き

(55)

その他

(32)

国内旅行

(62)

ソーイング

(28)

料理

(119)

仕事

(15)

家事

(35)

外食

(50)

ペット

(13)

介護

(32)

健康

(42)

映画

(11)

おしゃれ

(25)

ファッション

(14)

ロカボ&糖質制限

(13)

ミニマリスト計画

(6)

実家の整理

(14)

ポイント&マイル

(16)

夫婦でキャンプ

(20)

2009/3 夫と弾丸ソウル

(6)

2013/7 ソウル女子旅

(3)

2014/5 バリ ウブド 一人旅

(5)

2014/11 バルセロナ

(5)

2016/1 釜山

(3)

2016/5 GW バリ

(5)

2016/6 釜山

(2)

2016/11 名古屋ー全日本大学野球駅伝

(3)

2017/2 釜山&沖縄 弾丸の旅

(4)

2017/4 東京桜巡り

(4)

2017/6 グアム

(4)

2018/1 箱根駅伝観戦の旅 

(3)

2018/2 SFC修行1 シンガポール

(4)

2018/4 SFC修行2 ソウル&クアラルンプール

(5)

2018/5 GW 福岡

(2)

2018/5 SFC修行3 クアラルンプール2

(4)

SFC修行4

(1)

2018/11 SFC取得後の初旅はソウル

(3)

2019/1 再び箱根駅伝の旅

(2)

2019/4 母業の旅 広島→東京

(3)

2019/5 GW 令和最初の旅はソウル&プサン

(4)

2019/10 台風で欠航 ジェットスター

(4)

2019-2020 新年はハノイ

(4)

2020/11 横浜

(2)

2021/3 松山&横浜

(4)

2021/12 自分にご褒美旅 神戸-姫路-徳島

(3)

投資

(12)

2022/4 桜を見に横浜

(3)

2022/5 GWうどん県

(3)

2022/釧路湿原マラソン

(2)

2022/8 北竜町のひまわり畑 日帰りバスツアー

(4)

2022/9/11~13 次男の偵察で東京ひとり旅

(2)

2023/2/20-24 大分-八幡浜

(4)

2023/6/21~28 カナダ旅行記

(7)

2023/8/11~知床へドライブ

(2)

ベランダガーデニング

(2)

2023/11/3~6 ハノイ

(3)

2024/02/27~3/1 沖縄

(4)

2024/04/18~20 秋田・角館

(3)

セルフジェルネイル

(4)

2024/06/25~27 和歌山

(3)

2024/10/26~28 鹿児島

(2)

2024/11/25~24 ソウル

(4)

読書

(3)

2025/03/14 台北

(4)

2025GW 滋賀 石川 岐阜の旅

(4)

2025/7 六花の森と日高 津波警報の旅

(3)

2025/09/13~17 世界陸上の旅+後半ひとり旅

(5)

2025/10/29~11/2 ハノイ

(3)

カレンダー

サイド自由欄




アラフィフ主婦のよいな~と思うもの集めてみました
June 2, 2022
XML
テーマ: サウナ(273)
カテゴリ: 健康
サ活=サウナ活動

一昨年腰痛で痛い目にあい、それ以降サウナで温めるようにしていました。
昨年くらいから「サ活」という言葉を聞くようになり
私が読ませていただいているブログの方々も旅先でサ活していますとか、書かれていてますます興味を持った私。

それに、韓国へ行っていたとき、お掃除のおばさんの肌でさえ、ツルツル、ピカピカだったのを思い出した。きっとあのお肌を保つ秘訣はサウナなんじゃないかと。

もともと温泉は好き。でもサウナは温まる程度入って水風呂なんか冷たくて入れない~でした。

でも最近この本を読んで、変わった

医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか? [ 加藤 容崇 ]



でも、私のジムには水風呂がないので、あまりよくないみたいだけど、水シャワーで代用。
もちろん外気浴するところなんてないし、それ用の椅子もない。あるのは体を洗う時に座る椅子くらい・・・
でも、サウナ→水シャワー(決死の覚悟で息を吸ってはきながら浴びる)→少しだけ小さな椅子に座って体を拭いたりする

を時間のないときは1セット、もう少し時間のある時は2セット、筋トレとか走ったりしないサウナとお風呂のみの日は3セットするようにした。

確かに、3セットくらいすると脳が軽くなる感じがする。

退屈な休みの日はサ活
歩くと25分くらいかかる温泉へウォーキングを兼ねていき、3セットのんびりやってみた。
これが、気持ちよかった~~でも、水風呂へは20秒くらいしか入っていられないけど・・
そこは外気浴もできるけど、北国の外はまだ寒いので5分くらいかなぁ。

先週はじゃらんの限定ポイントがあって、興味のあった
GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン) 【フィンランド式サウナ】札幌のマチナカでセルフロウリュを体験!ワンドリンク付プラン♪ ¥1500
に行ってみました。¥1000のポイントがあったので¥500支払いのみでビールのんじゃた~


でもセルフロウリュっていうのができると書いてあるのでやってみたかった。
サウナに行くとおばさんが一人いたので、セルフロウリュやってもいいですか?とお断りし
水を石みたいのにかけたみた。私はもっとジュワジュワ~~!というのかな?と思いましたが特に派手に蒸気が出るわけでもなく・・・ただその後湿度が高くなったような気がしたから、ちょっとは違うのかな・・。

👆のサウナは狭いけど、水風呂や浴室内にお休みする椅子もおいてあり、サ活を意識している感じ。あとから入ってきた人はサウナハットをかぶっていたし。

でも、思うんだけど、サウナハットって洗うのめんどくさそう。あれなら日本手ぬぐい2本もっていって、1本は頭に巻いて、1本は体隠すようにした方がかさばらないと思うなぁ。


また、じゃらんの期間限定ポイントもらえたら行ってみたい(てか、ここしか使う場所ないかも)

新しい趣味、みつけました~


【半額SALE 数量限定】【吸水速乾で快適】サウナハット タオル メンズ レディース 洗濯機 サウナ 用品 父の日 サウナキャップ サウナ帽子 sauna ハット 洗える サ活 のぼせ予防 プレゼント


今治タオル サウナハット レジャー サウナ サ活 キャップ 帽子 ハット 風呂 温泉 旅行 スポーツ アウトドア 洗える 吸水 速乾 ゆったりふかふか 綿100% コットン 日本製 高品質 抗菌 防臭 抗ウイルス 春夏 秋冬 3サイズ (nb-sh7806) [ネコポス]【送料無料】

にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログへ にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ
にほんブログ村







楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~
登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 2, 2022 05:00:10 PM
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: