ジジくら♪ノヴァくら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日本語のお勉強14日 New! 為谷 邦男さん

朝ラー New! らび2さん

偵察され中。 ぴぃ1122さん

うさぎのさくら。 さくら2/18さん
L a p i n * L a p i nさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

設定されていません。
2007年01月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ねねの道から高台寺までは、枚数も少ないのですがオーブは全く写っていなかったので、清水寺では本当にビックリしました。

1回目は、目黒雅叙園内の目黒美術館です。
(螺鈿の部屋で移したのですがこの時は、友達を写したのでびっくりしてそのまま消しちゃったのです。)

清水寺からの折り返しの時も母は、ズンズン。
はぁ・・・知恩院へ戻る途中、下り坂で人を抜かす母を見て抜かされたおじさんは、不快だったようで
「ああ~もう!]と言ってました。
はい・・その通りですね。ゆっくりした時間を楽しむのがいいと、私も思います(^^;)
新年早々すまんね、おじさん。

「人がきてない時にやってる」とか「だって立ち止まってる方が悪い」とか言って手におえず
ちょっと険悪なムードに・・・(^^;)
家の母も時間を楽しむ人だったのですが一体どうした事でしょう?
やはり時間が気になるのかな・・・

それでも清水寺では、結構ゆっくりしていたようで知恩院についた頃には既に除夜の鐘がなっていました。
「並んで頂いて、今1時間待ちです」と言われ、「ひ~1時間かあ・・・でもこれが目的だもんねぇ」
と言う会話をしながら三門の道を登ります。

知恩院三門もパチリ
PC310343.jpg
う・・・ここにも・・・その上、立派な三門を綺麗に写したく頑張ったのですが、
発光禁止で写そうと思ったら、シャッターがきれない;;;
そんな状態だったのに、なんと知恩院に入るとオーブが写る事は、全くありませんでした。

時間は、11:30を回っていて実際は、空気が冷えていたから清清しく感じたのかも知れませんwww

煌々とした月と御影堂がとても美しくて、重厚感の中にも母親を思わせるようなやさしさを感じました。
(なぜかは全然判りません(^^;)所詮私の表現力なんてこんな物www)
PC310349.jpg
御影堂です。
凄い人の列でしたが、東京と違って落ち着いて並んでいます。

PC310350.jpg
これは唐門の一部です。

知恩院の除夜の鐘は、重く、しかし、空気を浄化する様な心を洗われる様な音色でした。
お坊さん達が突くタイミングを合わせる声掛けは、とても活気がある感じで、この声掛けと
重厚な鐘の音が凄く良かったです。
鐘突きをうまく撮れたのはよかったのですが、ここでも5突き以内で出てくださいといわれ、時間を感じる余裕はなくwww
私たちは、3突きで移動しました。
(フラッシュたいたりしちゃダメって言われてたのに、興奮してすっかり忘れていました;;;)
そんな慌しい中でも除夜の鐘は、重厚で清清しく、母も満足していました。
私達が、八坂神社の脇の道から帰る頃更に混雑はましていて凄い事になっていました。
これから、益々人が増えるそうです。

PC310355.jpg
PC310357.jpg
「知恩院の除夜の鐘」
「ちおんいんのじょやのかね」なんか言葉さえ音がいいですねwww

集合場所に帰る途中、新年を向かえ、慌しく、新年の挨拶を母とし合いました(^^;)

P1010360.jpg
集合場所に帰る途中で見た建物。随所にこういう建物があるのですね・・・
P1010363.jpg
写真は、南座です。

南座の下の駅は、トイレが改札内にあるのですが駅員さんに改札内か確認して、
諦めて別のトイレを探そうとしたら、改札内のトイレに入らせてくれました。
やさしい~~駅員さんありがとうございます~~~

ところで・・・
知恩院は、いつもこんなに混むものなの?
添乗員さんの話では、今年は、特に人出が多いようです。
知恩院では、「元祖法然上人800年大遠忌」と書いてあるので今年の行事かと思ったら、
大遠忌は、2011年でした。
今年ではありませんでしたが、今年は5年毎の節目の年だそうで、最後の節目の年なので
結構、意味のある年なのかもしれません。
「知恩院」のホームページ
http://www.chion-in.or.jp/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月09日 11時28分34秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: