ジジくら♪ノヴァくら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日本語のお勉強14日 New! 為谷 邦男さん

朝ラー New! らび2さん

偵察され中。 ぴぃ1122さん

うさぎのさくら。 さくら2/18さん
L a p i n * L a p i nさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄

設定されていません。
2011年03月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、講座の帰りにコンビニによったら、カップラーメンやお菓子こそまだ品薄でしたが、震災後初めてパンが棚に並んで豊富に並んでいました。

やっとこれで落ち着きを取り戻すんじゃないかなと一安心ですね。

鈍感になれと言ってるのではないのですが、ホウレンソウや牛乳から放射能が検出されて福島・茨城などの野菜が撤去されたと聞くと悲しい思いもします。
放射能が含まれていない食べ物もむやみやたらに廃棄されて行くんでしょうね。
以前のブログへのコメントでは、原発も放射能もちゃんと理解してくださいと書いてありました。
この野菜の風評被害を考えると確かに納得です。
でも、不安も放射能も目に見えないものを相手にしてるから難しいです。
うちのウサギには放射能汚染されてないものをあげたいけど、
自分がたべるなら洗ってほぼ落ちるなら別に食べてもいいかなとか考えます。


でもこれが親になるとそうではないのだろうとは思いますが。
多少でも安く売ってれば買う人もいるのではないかと思います。
私も洗って食べますよ^^

実際には、どの野菜も危険ではないそうです。
もったいないからちゃんと食べてあげようよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月22日 03時10分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: