全140件 (140件中 1-50件目)
大川の滝これで、おおこって読みます。なんでだろう❓❓屋久島南西部の4つの滝で唯一滝つぼまで行ける滝です。やっぱり近くまで行けるのは良いなあ❣❣色は、どの滝も素晴らしいです~こちら、トローキの滝 轟の滝から来てます~海に直接流れ落ちている数少ない滝だそうです。知床のカムイワッカとは、高さがかなり違います^^トローキは、6メートル^^水の色は、凄いです~❣❣こちらモッチョム岳標高940メートルです。千尋の滝から登山道がありますが相当大変だそうです。ものすごい急峻で、ロープだったか、鎖場だったかそういうとこもあると。白谷雲水峡を案内してくださったガイドさんに聞きましたが知り合いの社長が慰安旅行で、モッチョム登山を計画したと❣❣社員に登山靴を支給し、大変さを説明し、トレーニングしておくようにと伝えて、実行したそうですが20人中、登頂できたのは、社長を入れて5人だけだったと^^しかし、940メートル。4時間だそうでやってみたい気もしないでもないけど^^途中で引き上げそうかな^^あっすん❣❣Tさん❣❣いかがですか~南西部4つの滝、良かったです~
Feb 15, 2024
コメント(0)
こちら、竜神の滝こちら、千尋の滝 展望台から。大きな岩盤です。一尋は、人が両手を広げた長さ千人が広げたから、千尋だと。あの吊り橋まで行けます。ただし急階段。一段が高い^^吊り橋から。屋久島には、げじべえが居ると❣❣こういう見方が、良かったんですね❣❣自然の素晴らしさと恐ろしさと、人間の小ささと弱さを感じ乍ら生きてきたってのが❣❣
Feb 15, 2024
コメント(0)
最終日の朝の散歩です。松峯大橋からの日の出を見たかったですが荷づくり等で、間に合いませんでした^^お世話になった民宿里町は安房(あんぼう)の町にあります。かつて屋久杉の切り出し港があり、山仕事の奥さんたちが、トロッコで町まで買い出しに来たと。屋久杉自然館では、当時の様子の映像を見ることが出来ました!映像では、みな楽しそうでしたが千分の40の勾配をブレーキ1つで降りて来るトロッコは、けっこう事故もあったようで今でも、事故の残骸が山中に残っていると。縄文杉への登山ルートスタート地点が安房の山中にあります。種子島がくっきり見えてました~❣❣朝の散歩は、屋久島最後のイベントでしたが^^目的は、2つ❣❣松峯大橋からの日の出・・・叶わず^^サクラツツジを探すこと^^これは、ハナキリン❔❓車があれば、余裕で間に合いましたがすでにレンタカーは返却済で徒歩。しかも詳しい地図なく、だいたいの勘で歩いていました。最終的に、スマホ検索でたどり着いたのですが初めから、そうすれば良かった^^遠回りでした❣❣でもおかげでいろんなものに❣❣陸上競技場がありヤクタネゴヨウ(松)ムラサキシキブ❔❓明星岳❔❓❔❓^^シコンノボタン❔❓❔❓❓滝之川一枚岩見つけました~たぶん^^サクラツツジ例年だと、まだ咲かないんですが今年は、暖かく早いようです❣❣やっぱり、花は正しい❣❣ニュースでは、寒いだの、なんだの言ってるがそんなことはない。50年前のことを思えば、異常な暖かさだと^^なので、流氷も、タンチョウの繁殖シーズンもすべて後倒し、前倒し、と季節がずれている・・・いやa,サクラツツジじゃないかも❓❓ですが^^私としては、目的達成で、ニコニコ、ルンルンでした❣❣松峯大橋到着❣❣高い❣❣高所恐怖症気味なので、怖い^^しかしきれい❣❣ほ~、お茶かと思ったらすぐ茶畑でした❣❣❔❓ウナズキヒメフヨウ❔❓ だとすれば、ハイビスカスの仲間です。いやあ、朝の散歩、良かったです~❣❣
Feb 15, 2024
コメント(0)
屋久島空港です😌💓奥に見えているのが、種子島🍀11:45の飛行機✈️ですがランチは11:00からで、少し心配でしたがスッと出てきて問題なし🎵目の前に滑走路が見える食堂で食べてたら、鹿児島からの飛行機✈️着陸☀️あと20分弱。そろそろ搭乗します✨😌✨あっという間に、飛行機です😌💓座席は、プロペラの横😃
Feb 13, 2024
コメント(0)
安房川河口です川沿い右奥が民宿里町。種子島が見えてます。写ってるかな⁉️松峯大橋を目指してたら、陸上競技場がありました。
Feb 13, 2024
コメント(0)
最後の10分は、登りきついです😅ガイドさん、荷物📦を置いて行かせてくれました🎵良かった❤️天気は最高😃⤴️⤴️ガイドさんも、今年はじめての好天だと🎵快晴☀️無風🎵うちの近所の交野山 観音岩の比ではありません😵🌀凄いです😆🎵🎵九州最高峰の宮之浦岳二番目が翁岳⁉️あとは、何だったか⁉️永田岳栗生岳黒味岳安房岳投石岳⁉️名前は、全く自信無し😅ただ、九州の七番目までが、見えています🎵下りは、さらに急だと😵荷物に戻り、ランチタイム🎵いやあ、素晴らしかったです❤️2時にゴール🏁宿に、3時過ぎでまだ時間はありました😅気持ちは、どこか行こう🎵でしたが身体がついていけませんでした😅全日程、終了です😆🎵🎵
Feb 12, 2024
コメント(0)
ガイドさんが🎵オオゴカヨウオウレンピンボケですが苔に生えた杉。三年目ぐらいだと、水を吸っている苔です😌💓さわっても、落ちない🎵歩数は大したことないんですけど平地の2万歩より、はるかに応えました😅今晩、足がつらないことを祈ります✨
Feb 12, 2024
コメント(0)
今回のメインイベント🎵下り、足👣がつりそうでしたがなんとか、持ちこたえ無事、帰還😃はじめて登山靴を履きましたけどとても歩きやすい🎵ビックリ😍⤴️⤴️しました😁二代杉あちこちにあります✨😌✨切り株から、発芽し大きく成長した杉です😌💓たぶん9時くらいから、歩きはじめ昼飯も入れて、14時下山。疲れました😅写真は、まだまだありますけどちょっと昼寝☀️😪💤します✨😌✨
Feb 12, 2024
コメント(0)
再びシリウスです😌💓今夜は、ヤクシカ😅柔かく煮込んであり美味しいです😌💓が、1300円。まあ、近江牛100gを選ぶかな😃しかし、やはり居酒屋は、私のような貧乏性には、、、(´▽`)上記写真で、2260円😅まあ、美味しいですが✨スーパーの割り引き弁当なら、優に一週間分です😅私は、断然、スーパーを選びます✨😌✨今月末には、エゾシカを頂きますけどやはりエゾシカの勝ちのような⁉️ま、ヤクシカvsエゾシカと言うよりユースホステルvs居酒屋かも⁉️ですけど😅
Feb 11, 2024
コメント(0)
行く積もりはもちろん、存在さえ知らなかったけど途中にあり、雨も降っており暇なので寄ってみました🎵一周10分ほどですが、240円だし、悪くない☺️さすがガジュマル園❗凄いのが、たくさん🎵屋久島が、北限だそうですが遠くない将来、地図が塗り変わるかも⁉️(´▽`)ここの前に、横河渓谷 ヨッゴ へも行きましたけど写真は、カメラ✨唯一撮ったのは、降って来た雨に、クワズイモの葉っぱが傘に出来る🎵と❤️また、変なじいさん登場です😅午後は、屋久杉自然館😉まあ、よかったです😌💓写真は、カメラ😅そして2時の干潮に合わせて入る気満々で、平内海中温泉へ行きました🎵良い感じ❤️しかし女の子が3人だったか、服を着て足湯にしており、そこへスッポンポンのじいさんが入って行くのははばかられ、あきらめて屋久杉自然館に再入館😄ま、2日目も、良かったです😌💓西部林道、通行止めでしたけどほぼ屋久島を一周した感じです😆🎵🎵ヤクシマザルにもヤクシカにも会え❗明日の太鼓岩に無事行けたら、まあ完璧でしょう☀️ちょっと不安あり🐜なんですが😁
Feb 11, 2024
コメント(0)
今朝は、北西部の屋久島灯台まで行った✨戦災を免れた古い形の灯台のようです😃台湾を植民地にし、台湾航路を開くとき、できたようです✨今日は、雨予報だったけど朝はセーフ😅西部林道の入り口にあり、5キロくらいは行けるってことでシカやサルに会えるかも⁉️と少し走った🎵果たして、どちらにも10頭くらいに会えました🎵今日は、シカにゆっくり会えました🎵いやあ、西部林道すごいです😆🎵🎵
Feb 11, 2024
コメント(0)
ヤクスギランド。行く道がけっこう大変⁉️しかし行けば、散策コース30分から、ちょっと急謄もある210分コースまでいろいろあり、多くの人が、屋久島の森に親しめるようになっています🎵私は、二時半に着いたので80分コースにしました😃なかなかすごい巨木です😆🎵🎵杉だけじゃなくツガ、シキミ、などなど😢もう忘れた😵150分コースになると、ロープの助けを借りるような急峻もありますけど80分なら、なんとかサンダルでも行けました😅もちろん推奨しませんけど🍀かがんで、くぐるところも🎵苔に、バイカオウレンに似た花が⁉️コースから戻り、観光アンケートをされてたお姉さんに聞くと❗写真を見せる前に、オオゴカヨウオウレン🎵だと😆また、アンケートのお兄さんに紀元杉も勧められ行ってみました🎵樹齢3000年だと‼️凄かったです😆🎵🎵紀元杉で、この迫力‼️縄文杉は、凄まじいんでしょうね🎵いやあ、今日は歩きました😅二万歩。明後日は、太鼓岩6時間コース😅心配になって来ました。今日でも、ヘロヘロ🍺😵🌀明日は、楽な観光にしておかないて😁
Feb 10, 2024
コメント(0)
屋久島の南西部にたくさん滝がありました❤️一番手は、龍神の滝写ってませんけど、右手前にも滝があり、轟音を響かせていました‼️たぶん、この滝が一番迫力あると思いますが残念ながら、見ることできません😭 ★★★間違いです~~~※間違いでした^^轟音を響かせた居たのは、農業用水だそうです^^ すごい勢いで流れているようでした^^次に千尋の滝 せんぴろ です😌💓すごい岩壁❗下の吊り橋まで行きましたけど急勾配😵宮崎駿は、滝の名前から、千尋にしたのでは⁉️滝壺までは行けません😅でも、大自然の中、人間のちっこさを感じられました🎵3番手は、大川の滝日本の滝百選に選ばれています✨ここも、凄い🎵唯一滝壺まで行けました😆最後は、トローキの滝ロシアに関係あるのかなと思ったら滝の音が、轟くからだと😁大川の滝の、少し奥で‼️エゾシカやホンシュウシカより小さいですが森の中で見るヤクシカは、まさに神を感じさせました🎵あと、猿🐒に会えたらなあと思いつつまあ、無理かな、現在、橋の流失によりサル🐒やシカ🦌に会える確率の高い西部林道へ行けないので、、、しかし🎵いました☀️20は、いたかと😃全然逃げない。こちらを見もしない🍀毛繕いに夢中😌💓♥️❤️でした❤️
Feb 10, 2024
コメント(0)
安房川くもり☁️検索したけど、もう忘れた同じく😅サボテンですよね。もうじき、満開かな一つ咲いてました🎵1時間ぐらい日が差して来ましたけど予報はくもり☁️😅
Feb 10, 2024
コメント(0)
鹿児島到着😃空港に足湯🎵西郷さんが出迎えてくれます✨いやあ、これは良い❤️今から、足湯に読書📖👓で暇つぶし🎵皆さまには、汚い写真で、すみません😢⤵️⤵️が😅最終日に行く予定の白谷雲水峡霧島方向にきれいな山❗CAに聞くも。知らないと😅空港乗り継ぎカウンターのスタッフは知っていた🎵霧島連山の韓国岳☀️レンコンさつま揚げを食べた😃レンコンの薄さに驚いた😅150円、もう食べないでしょうね😆そうそう😃💡伊丹では久しぶりのタラップでした🎵
Feb 9, 2024
コメント(0)
ツル観察センターは、6時半には開けてくださいます❣日の出は7時前だったと。エサやりタイム、7時過ぎ。夜明けの空だけでも、じゅうぶんきれいで見る価値あるような^^シャッタースピードが遅くなって羽ばたきが見えます^^ねぐらは池です。ほとんどがここに集まっているそうです。写真で糸くず見たいに見えるのは、飛び立ってるやつです^^どうやら、東干拓(車で5分ほど。センターで許可証をもらっていきます)の方が早く餌をやっているとか。(耳情報・・・❔❓)ここで、食べるやつはここでエサを撒くんですから飛ばなくても良いはずなんですが❓❓^^タンチョウなら、歩いていくでしょうね。それが興奮するのか、飛びまわるんです❣!東干拓へ向かう一団こちらトンビ。東干拓から戻る一団こちもトンビ^^エサやりタイム❣❣鳴き声充満です。何故か、ツルたち、グルグル回って飛び回っています❣❣タンチョウなら、すぐに降りてきて食べるんですが^^出水のは、喜びを飛翔で表すのかな。タンチョウより小さく身が軽そうではあります^^おかげで、見ている私らも大興奮状態に^^地上で、たくさん食べているのにまだたくさん飛んでいる❣❣カモも飛んできました。ガイドさんに教えて頂きましたが忘却の彼方・・・けっこうきれいなカモです❣!そうそう、カラスも渡って来るなんとかカラス・・・忘却^^東干拓へも行ってみました^^まあ、ツル密度は凄いです。ただこの日の感じでは、夜明け前に東干拓へ行ってるとたくさん飛んで来るのが見られたでしょうね。かと言って、センター前でグルグル飛び回る様は必見だし^^鹿児島空港まで70キロ弱。早めの退散でした^^センターは、一人200円❣❣駐車場込みで、千円。双眼鏡やら望遠カメラやら無料で貸してくれるし、車の無い人には、要免許ですが(当たり前か^^)電気自動車みたいなのを貸してもらえとてもありがたい施設だと。食事処は無いので、長時間居る場合は弁当持参の必要があります。もう北帰行が始まっているとニュースでやってました。1月中には行った方が良いようです。この日の朝は、-2度。けっこう冷えます^^
Feb 2, 2024
コメント(2)
車から、数メートル。でも、やっぱり嫌がって、少し遠ざかります^^マナヅルです~3000羽くらい来ていると。早くも北帰行、始まりました^^危なかった~最初、2月中旬の屋久島のときに行くつもりでしたが、そうしてたら遅かった^^ナベヅルです~1万羽来てると!❣たまには鳴き合ってるような。ただ、タンチョウと違い、繁殖しない(大陸で繁殖して子を連れて来る)ので求愛ダンスなど、ありません^^ものすごい数です^^エサ代、シーズン850万円だと。小麦やいわし。(いわしは北帰行に備えて体力づくりにやると❣)ラッキーなことに、今シーズンは、無料でガイドしてくださると❣❣絶対にしてもらった方が良いです。昨年までの有料でも千円です。カナダヅルこんなの、1万3千羽の中に数羽しかいないのに自分では見つけられませんわ^^こちら、クロヅル首が黒いのがクロヅル始めわからなかったナベヅルとマナヅル、少し見てると分かるようになりました❣❣これは、マナヅルマナヅルナベヅルマナヅルの方が、白っぽくて、顔の赤も鮮やかできれいです^^ツルに交じって、ダイサギも。コサギもいました。イワシを撒く時は、トンビもやって来ます~こんなに飛んでると、ツルとは思えない^^
Feb 1, 2024
コメント(0)
波🌊の音が聞こえて来ました🎵トンネルみたいな道を抜けると😌💓海が広がり、砂浜を歩くと、ハート♥️ロックけっこう次々に人が来てけっこう波🌊が来てました☀️こちら、倉崎海岸✨こちらも、そこそこ人が来てました🙋人が少なく、静かで、何もない🎵暖かい風を感じて、のんびりするには、最高かも😁海の色が、いろいろで、とてもきれいです😆🎵🎵目で見えたエメラルドグリーンが、写せません😢奄美大島、のんびりするには、かなり良い☀️
Feb 1, 2024
コメント(0)
龍郷町です😌💓宿のゲストハウスNENEは、龍郷にあります✨😌✨宿から、数キロに西郷隆盛が暮らしたところがありました。愛加那は、龍家の娘 次女だったか⁉️だったと✨西郷は、奄美の人々のために役人の悪政を止めさせるなど、島民から親しまれたと。以上は、昨日🍀以下は、今日❤️少し生暖かい風が、心地良いです😅いやあ、やっぱり冬は南国🌴良いですね🎵この風に吹かれるだけで、来た甲斐があります✨😌✨
Jan 30, 2024
コメント(0)
奄美大島北部です😌💓暖かい✨☀️✨空気が違います✨😌✨初夏までは、いかないけど春は、来てました🎵のんびりでした☺️観光客は、そこそこ来てました😆空港から近いからかな⁉️あやまる ごめんなさいでは、ありません😁いろんな色の手鞠です😅若い女性が二人。何もない。ただ海なのにキャッキャ、盛り上がっていた🎵若いって良いなあと、じいさんは思いました😅
Jan 29, 2024
コメント(0)
奄美大島の宿です😌💓気温17度🎵春🌸です😌💓ヒカンザクラも咲いてます✨この宿は、一人かカップルには良い❗(´▽`)狭いけど、貸し切り☺️ダブルベッドちょっとビックリ😍⤴️⤴️😅裏には、ベンチ?ソファー?昨夜、久しぶりに眠れず疲れた😵💤⤵️ので、しばし休憩😍✋✨いやあ、温かいそよ風に晴天☀️なかなか良いです😆🎵🎵
Jan 29, 2024
コメント(0)
出水麓です😌💓島津は、広い領地を分け、地域ごとにまとめたのが、麓 だとか⁉️箱崎八幡の大鈴🎵直径3.4メートル重さ5トン小さい鈴が、きれいな音を出してます🎵太閤石島津攻めで、やって来た秀吉が座って休憩☕😌💕したと🍀自撮りに挑戦したらへんな写真になりました😅とにかく秀吉と同じ石に座りました🎵
Jan 29, 2024
コメント(2)
本日の宿です😆🎵🎵川内高城温泉😌♨️🍶徳利のイラスト付けましたけど素泊まり。自炊可湯治場です😆🎵🎵歴史は、相当古いと🎵おばあさん👵が対応してくださいましたが神戸から嫁いで70年になると‼️こたつ‼️私、大好きだったのですが相方が嫌いなようで、我が家には無し😅いやあ❗久しぶり😃✨⤴️さすが鹿児島🎵お茶が美味しい❤️温泉も良い❗三度も入りました❗ただし。外の共同浴場が9時。内湯は、8:30まで😅朝は、3時から入れると🎵
Jan 28, 2024
コメント(0)
ナベヅル1万羽マナヅル3千羽すごい数です😌💓470ヘクタールの保護地‼️エサは、小麦。850万円だと。国の農業政策、周辺の農産物を喰われないようにここで、エサやるから、田畑では食べんとって😉何故か⁉️今年は、ただで、ガイドしてくれると🎵1時間以上、マンツーマンで案内してくださいました❤️おかげさまで、ナベヅルとマナヅルの見分けが出来るようになりました🎵また、数羽しか来てないらしいカナダヅルやクロヅルにも、合わせて頂きました🎵ありがとうございました☀️また、ツルの折り紙も頂きました😉👍🎶帰るまで無事なら、飾ろうと思いますが⁉️(´▽`)さて。この子はどちらでしょう⁉️わかりますか?☺️答えは、ナベヅルです😌💓最後の写真には、マナヅルもたくさんいます✨
Jan 28, 2024
コメント(0)
雨☔でゴルフ⛳中止😭宿の人も、雨では行くとこが、、、と😵無理やり出してもらった博物館へ🎵自然と歴史の博物館、けっこう良かったです😆🎵🎵昭和の住宅は、まさしく子どものころ🎵あの扇風機☺️同じ鏡台🍀五右衛門風呂😃🛀♨️うちの、風呂もまさにこれ❗父が作った😁そして、私も薪をくべていました😃この50年の変化は、凄まじい🎵午後からは、ボウリング🎳楽しく過ごしましたけど今日も、150取れず😭残念でしたが、まあ楽しめました🎵
Jun 8, 2023
コメント(0)
カボチャ🎃カレー🍛が売りなのかな☀️ごっついカボチャ🎃本日、3日目。UMK、残念ながらキャンセルです😭雨9ミリには、勝てません😅雨で観光も行きたいとこ、無し。何をする⁉️とりあえず朝寝します✨😌✨おやすみなさい🍀
Jun 8, 2023
コメント(0)
良い宿です😌💓それで、3000円🎵安い💴✨👛今日の客は、二人だけでおばさん、おしゃべりに付き合ってくださいました✨なかなか良い食堂です😌💓明日は、サーフィンのショップツアーで、14名が来られると☺️部屋も良い感じ🎵やっぱり安い❤️今日は、モアイ像🗿鵜戸神宮大学の卒業旅行以来です😆🎵🎵しかし、明日は、雨予報😅神様、お願いいたします😁せっかくのトム ワトソン🍀楽しく回りたいです😆🎵🎵
Jun 5, 2023
コメント(0)
昨日のアップで、終えるつもりでしたが、写真を見てたら、アップしようと^^ 「如己愛人」つまり「己のごとく人を愛する」聖母像は、アルゼンチン大統領夫人から贈られたものか?イタリアから贈られたものか???永井隆は放射線科医師で、自ら白血病で余命いくばくもない??って時に、被曝。元気だった妻が、先立つことになりました。残された2人の兄妹と3人で暮らします。本を読むことを奨励した永井さんは、家に「うちらの本箱」って図書館を開設。アメリカから本が贈られたと。図書館のきまり うちらの本ばこ おきて ブタのようにおしりのよごれた子 ネコのようにあしのよごれた子 サルのようにてのよごれた子 イヌのようにわめく子 ウマのようにあばれる子 ウシのようによだれをたらす子 ヤギのように本をちぎる子 はいること おことわり 一九五〇年 こどもの日 浦上 永井 隆このおきては「うちらの本箱」の入り口にかかげられていたそうです。これは、如己堂近くの山里小学校の、「あの子らの碑」如己堂も、長崎で訪れたいところです^^
Aug 8, 2022
コメント(0)
永井隆記念館です。自らも被曝しながら、救護、医療に活躍した医師。「この子を残して」被曝クスノキ一本足鳥居爆心地。ソ連、中国だけじゃなく、かなりたくさんの国々から像が贈られています。しかし、今なら、ロシア、中国は贈ってくれませんね。。。
Aug 7, 2022
コメント(0)
長崎と言えば、原爆資料館(平和公園)でしょう。3回は行ってます。初めて行ったのは30年くらい前。たぶん、初代の資料館で狭い細い5階建ての螺旋階段だったように記憶しています。小さく狭かったですが、内容はかなり充実して良かったように覚えています。2度目に行ったときには、新しくなっていました。広く立派になりましたが、内容は薄くなったような???3度目??の今回、もう展示はうすっぺらいって印象でした。。。???もしかしたら、長崎は本島市長銃撃事件(1990年)などから圧力が加わり展示内容改悪がされている可能性も???大阪は、そうです。。。ピースおおさかは素晴らしい資料館でしたがこちらは圧力をかけたのは、為政者(維新:なぜ人気がある???!!)ですからどうしようもないです。。。で、長崎なんですが長崎では、絶対に訪ねたい資料館が、平和公園からそう遠くないところにあります。それが、岡まさはる記念館です。小さな資料館で、駐車場もありません。道も狭い。。。車はかろうじて前に1台置けるスペースがあります。岡まさはるって牧師さんが、戦後補償問題などに取り組み真実を知ることが大切と、個人で?つくられた民間の資料館です。日本では、非常に珍しい加害の面を展示されています。写真撮影も自由だと。たくさん、撮りましたが、いくつかアップします。朝鮮総督府は、朝鮮王宮 景福宮(キョンボックン)の前に建てられてました。宮殿から中央大通りの世宗(セジョン)通りがまっすぐ出ていますが町から見えてた宮殿を覆いかぶさるように、建てられていました。戦後、博物館として利用されていましたが、戦後(朝鮮では解放)50周年に撤去されました。1995年8月15日に、てっぺんの屋根から撤去工事が始まり「消された日の丸」のマラソン選手孫基禎(ソンキジョン)さんが式典に出席されていたのを覚えています。とにかく、私は、その時その瞬間に世宗通りに居て解体作業の開始を見ていたんです^^ものすごい昔に感じますが、まだ??27年しか経っていないんですね^^吉岡数子さんが写っています~私は、昔^^銘心会(戦争犠牲者に思いを馳せ心に刻む会)のスタディーツアーに参加させてもらったことがあり、その時、ご一緒させていただきました。満州生まれの戦争体験をお持ちの、堺を中心に活躍されています。いやあ、ビックリしました^^こんなところで、お会い???できるとは。長崎の端島炭鉱(軍艦島)です。けっこうな観光地になったようですが未踏の地です。強制連行、労働の歴史を持っています。岡まさはる記念館、必見です。ただいま、岡まさはる記念館、クラウドファンディングやってます。建物の老朽化により、改修工事費が必要です。みなさん、ご協力を!!https://camp-fire.jp/projects/view/579372目標まで、あと130万円❣!
Aug 7, 2022
コメント(0)
九州は、もっともちっかう変動が激しいところだそうです。生きてる間には、関係ないけど日本でもっとも先に壊れる?のは九州だと。南北九州に分裂するとか。そして、今も最も地殻変動の動きが激しい。阿蘇、雲仙、霧島、桜島と大地の鳴動が激しいところです。1991年6月なので、もう30年も経ったんですか。
Jul 31, 2022
コメント(0)
久々の九州です^^天草から、口之津へフェリーで渡りました。すぐに原城がありました。(島原天草一揆で天草四郎らがたてこもった)原城から雲仙普賢岳へ。道の駅だったと。充電に寄ったら、すごい方に出会いました❣!確か、新潟の方だったと。リヤカーを改良して、ここで寝て旅していると❣!包丁研ぎで、だいたい月1万くらい収入があり旅をして、月2万くらいで、1か月1万で行けると❣!関門海峡を越えるときは、人用エレベーターに入らずばらして乗せたと^^私と逆コースで口之津から、天草へ渡り、宮崎へ向かうと❣!いやあ、凄い人が居るもんです❣❣^^こちらも、凄い人❣❣^^年々像が増えているでしょう^^ここのは、デカかった❣❣雲仙普賢岳種田山頭火の句碑がありました。「 酔うて こおろぎと 寝ていたよ 」
Jul 30, 2022
コメント(0)
天草の公園です。行ったのは、4月中旬でツバキは終わってました^^3月に行った方が良いでしょうね^^フジが咲いてました~あこうの木抱擁の木良かったですが、案内板が無い。。。^^目の前を通過しているのに、見つけられず少しさまよいました^^巨岩と生命力あふれる木々と青い海なかなか良いとこでした。
Jul 1, 2022
コメント(0)
聞いてはいましたが、こんなにあっさりこんなにたくさん居るとは❣❣❣これは、楽ちんです^^出港30分で会えてたでしょう。バンドウイルカだと。ものすごい数です。小笠原を上回っているような。天気が曇りで、海の色が今一つですが水はきれいで、イルカのあげた飛沫が波紋を作っています。船長さんは、ベテランでイルカのことをよく知っているのかイルカと仲良しなのか、すごく近くまでやって来てました❣❣親子連れも居ます。いやあ、凄かったです。考えていなかったせいか、余計にうれしかったような??^^船長さんです❣!客は、私一人。。。^^たくさん喋っていただき、時間も長かったような。他の船は一隻だけでしたが、後から来て先に帰って行きましたので。2時間ほどで、楽ちんだし3000円と安いです❣❣^^一緒に泳げませんが。。。見るなら、天草は良いです❣!ただし、大阪からは天草は遠いです^^でも小笠原よりは近いか^^
Jul 1, 2022
コメント(0)
すでに旅行中にアップしていますがここは、とても良かった❣❣^^最高の宿なので、再掲してます^^高千穂峰に登るときの宿としても良いかと^^行くまでの道は、細くけっこう大変かも・・・^^かつての湯治場で、その雰囲気たっぷりです。4月中旬でしたが、寒かったです。ストーブのお世話になりました^^自炊可能です。食堂もありました。今度は、お世話になろうと思います。温泉蒸しも使えるそうで、次回は卵を1パック買っていきますわ^^唯一の問題点は、。。^^トイレ、和式でした・・・朝早く、出発しましたが駐車場というか、前の原っぱには、鹿がたくさん居ました^^いやあ、素泊まり3000円。温泉も最高です❣❣^^ただし、深夜は入れなかったかも???
Jun 30, 2022
コメント(0)
小さな資料館でした。何の補助も受けていない感じでした。若いスタッフが、マンツーマンで案内してくださいました。小屋は、猫の実験小屋です。チッソ(水銀を垂れ流した会社)側の実験でネコが発症したのですが、結果を公表せず水銀が原因であることを隠した。。。今も、水俣病で苦しみながら、何の援助も受けられていない患者がたくさん居ると。。。症状が、水銀が原因だと証明されないと認定患者とならず支援も無いと。国もチッソも、すでに解決済みのスタンスで居ると。。。たとえ、補償がうけられたとしても、体はもとに戻らず。水俣病の認定申請する人に対して差別やいやがらせもあると。。。国の水俣病情報センターでも、もう終わったかのような扱いだと嘆いておられました。世界に先駆けて、水銀の危険性を発信できたはずなんですがそれどころか、ここに展示されていませんがマレーシア(インドネシアだったか?その両方か。。。)日本企業(だれでも知ってる超有名企業です)が、水銀を廃棄してそこでもミナマタ病が発症しています。。。こちらは多分30年近く前に、その国が法整備して水銀の廃棄ができないようになったはずだと思います。熊本で起こり、新潟でも起こり日本で問題になると、アジアへ持っていった。。。こちらは、撮影禁止でした。。。まあ、水俣病歴史考証館。エコパーク水俣の情報センターから車で15分ほどですが、道狭くややこしいところにあります。是非、行ってみてください。
Jun 29, 2022
コメント(0)
鹿児島県伊佐市の川内川にある滝です。なかなかすごい滝でした^^ヤマセミには会いたかったです~^^お勧めできます^^
Jun 28, 2022
コメント(0)
知りませんでした。1992年につくられた中国式庭園で、無料開放されています❣!私は、全く知らなかったのですが中国は、就職後初めての海外旅行で行って好きになり、7回行きました^^なので、ビックリしましたが、嬉しかったです~3月中旬ですが、はやくもシャクナゲ(ですよね??)が咲いてました~いやあ、なんでこんな素敵なところが無料なんだ⁉(笑)徐福像がありました。いくら、実在したと言われても。。。私は、あまり信じる気にはなりません^^もちろん、紀元前3世紀ころに大陸から多くの人々がやってきたことは間違いないでしょうが。初中国で行きました❣!上海~南京~蘇州~運河の夜行船で~杭州~上海懐かしいです。まだ人民服の人も居ました。もちろん英語は全く通じず筆談もなかなか意思疎通出来ず、切符をゲットするのに半日かかったことも^^生演奏の上海雑技団も凄かったです~
Jun 27, 2022
コメント(0)
1036名が特攻で亡くなったと。うち439名が知覧から飛び立ちうち11名が朝鮮人だったと。アリランの 歌声遠く 母の国に 念(思い)残して 散りし花花特攻要因と呼ばれた若者や少年が青春の最後の幾日かを過ごした町爆弾をかかえてよろけるように飛び立っていった町若者たちや、それを取り巻く人々のさまざまな思いがこめられた町特攻の若者が、お母さんと呼んだ富屋食堂の鳥濱トメさんこの話を映画にしたのが石原慎太郎。。。石原氏は、トメさんを若者を救う菩薩とした。それは、それでいいけど二度と戦争を繰り返してはいけない戦争への道を歩んではいけない抑止論で戦争が止められないことは、今のウクライナを見ても明白です。日本の一部に、この機に乗じて軍事費を倍増しようとする気配があるのは、由々しき問題です。何度か、書いてますが自衛隊は、国際災害救助隊に改編すべきです。昨日のテレビで、防衛大臣経験者が軍備増強に慎重にあるべき日本はアメリカから高額(西欧諸国の1.4倍以上)で戦闘機など軍需品を買わされていると。高倉健ですね。見たんですが。。。ちゃんと見れてません。。。この慟哭の中に、世界人類永遠の平和を誓うなので、軍備増強はアカンでしょう。憲法に明記されているように、諸国民の公正と信義に信頼して、我らの安全を守る が良いと。丸腰で、攻められたら、全員いなくなるまで、戦争反対を主張し全滅するまで、戦争反対するという決意が日本国憲法なのではないかな。知覧特攻平和会館名前に違和感を感じます。。。特別攻撃で、平和???ゼロ戦他にも隼 九七式戦闘機などがあるようです。フッベル社のピアノ特攻兵2人が鳥栖国金学校で先生と生徒の前で弾いたそうです。そのピアノは、今は鳥栖市にありこれは、それを知った高知の声楽家が、寄贈したそうです。同じ時期のピアノは、全国に3台しかないと。ピアノ演奏の話を神山征二郎監督が「月光の夏」って映画にしているそうです。当時の写真左のトラックが、飛行機のエンジン始動機です。出撃前の祝いの席で(三角小屋で開かれたと)日の丸に寄せ書きです。日の丸は、このように使われ、アジア諸国では侵略の象徴です。ナチスのハーケンクロイツと同じようなものでしょう。私は、子どものころ、日の丸は素晴らしい旗だと思っていたし君が代も歌ってました。同時にアウシュビッツについても、少し勉強したのでしょう。ハーケンクロイツには、怖いって印象を持っていたし、イヤな感じを持っていました。大人になって、勉強していく中で、日の丸についても同じなんだと思いました。日本は国旗を変えるべきだと思います。ラグビーの桜の旗なんかが良い❣!と^^日の丸を強要しようとする人に、旗に責任は無いと、言われたことがありますが当り前です、旗は物で責任があるはずもない。責任はそれを使う人間にある。今、日の丸を使う私たちに責任がある。だから、止めるんです。変えて欲しい。そして戦争につながるあらゆるものに、慎重に注意深く拒否することが必要だと思います。遺書は、やはり母親宛が多かったと。命を生む女性。生きることを求める本能が最後に女性を、命を生んでくれた母に向かうのでしょう。睡眠 食欲 性欲が3大本能と言いますがこれらはすべて生きるために必要なものです。大前提は、生きるってことでしょう。命を大切にするってことが根本大本能です。命を奪い、捨てる戦争は、本能の正反対側に位置するのでしょう。たった20年ほどで、人生の総決算、させてはダメです。そんな政治にしてはイカン。済んだことは、済んでしまって、取り返しようがない。この慟哭を、何が何でも活かさないとダメですわ。法隆寺の観音さま❣!私は雨避け男??なんですが今回初めての雨が知覧でした。
Jun 19, 2022
コメント(0)
11日目で雨が降りました^^なので、桜島も、チョロっと寄っただけです。この日は、其の後、かごしま水族館と知覧特攻平和会館へ行きました。なんと!この両館共通券がありました❣!さて、錦江湾に浮かぶ桜島です。ものすごい溶岩がそこらじゅうって感じであります!九州は、大地の動きを感じられる豪快、大胆な景色が多い印象でしたが桜島もその代表です。戦国大名の細川藤孝が来ていたとは!知りませんでした^^林芙美子がここの出身のようです。非常にローカルな話題ですがこの像、そっくり❣!なんです^^私の同僚で(かなり若い)、優秀な酒飲み^^で出世??してしまった方にそっくり!!(と思いません??^^誰がわかってくれるのかな。。。)天気が良ければ、桜島で1日過ごしフェリーで鹿児島市へ渡るつもりでしたが雨なので、チョロっと見て、地面を走って行きました^^
Jun 18, 2022
コメント(0)
雄川の滝から、志布志の民宿へ向かいました。まもなく、小さな展望所がありました。開聞岳が見えてました。今回、開聞岳にも行ったのですが雲がっかっており、一番きれいに見えたのが、ここでした^^ビニルハウスでは何がつくられているのかな???
Jun 16, 2022
コメント(0)
九州です。。。久し振りです^^なんか、間が抜けた感じですがまだ九州旅行の半分も行ってません。。。どうなることやらです^^神川大滝の近くです。割と最近、脚光を浴びたのが、雄川の滝。こちらの方が、良いかも^^駐車場から1キロ以上歩きますがこれがまた良い❣❣^^途中の雄川の清流も凄まじい!!尋常ではない美しさだと❣!遊歩道も整備されています。気持ち良く歩けます。そして到着❣❣見事な、エメラルドブルー!??なんて言うのかな???とにかく美しい❣❣江戸時代から有名だったようです。なぜ?神川は早くから知られたのに雄川は最近なんでしょう???^^途中の道には、防空壕もありました。遠いです。。。大隅半島の南部。佐多岬に近い。。。良いとこでしたわ。
Jun 16, 2022
コメント(0)
霧島です。坂本龍馬とお龍が、日本初の新婚旅行で登ったとか。私も登る気満々で行ったのですが^^晴天でしたが、黄砂がひどく山頂からの景色が期待できないだろうとやめました^^高千穂河原の森を少し散策しました^^これは??エナガ??モズ???こちらは、エナガで良いのかな??^^きれいな鳥だ❣❣^^ソウシチョウだと。外来種で江戸時代、輸入されペットとして飼われていたと❣!いやあ、すごいです。大地のすさまじいパワーとそこに生きる人間の小ささ、幸運さを感じます。これが、新燃岳??ですよね??^^高千穂に登る人たちがありんこに見える~^^ありんこが、笑い、泣き、喜び、怒り、楽しんで生きている❣!何かが出来た❣!金がもうかった❣!名誉を手に入れた❣!ほとんどのことが、大きな青空と、大地の変動により簡単に吹き飛ばされる。面白いなあと思います。「面白きことも無き世に、面白く❣!」高杉晋作「住なすものは心なりけり」(だったか??^^)野村望東尼(もとに)
May 31, 2022
コメント(0)
東向きの部屋でした~❣❣外へ出てみました!良いです❣❣空気がさわやか❣美味しい❣❣海の日の出も良いですが水を張った田んぼの朝も良い❣❣^^とっても気持ちのいい朝でした。さて、お茶の生産と言えば静岡となりますがもちろん静岡が茶の生産量第1位を継続しているんですが鹿児島が2位で肉薄。3位とは差が大きいですが、1位と2位は僅差。2021年は鹿児島が1位だったかも??です。京都では、お茶と言えば、傾斜地ですが鹿児島では、平地でした~陽光たっぷりなのかな。
May 29, 2022
コメント(0)
志布志の民宿です。民宿が4軒、集まっています。近くに温泉が。宿泊者はただで入れます^^民宿せせらぎ右手前の電気のついているのが私の部屋です。でっかい農家です。屋根の上にしゃちほこが❣!これで、素泊まり3500円。この辺りは、水が湧くと。そのきれいな水をつかって、鰻の養殖が盛んだと❣!ビニルハウスはウナギ養殖です。鰻と言えば、浜松が有名ですが今は、鹿児島が生産1位だと。そしてその半分以上が、ここら志布志だと。というわけで、風呂屋で、うなぎを頂きました~美味しいですが炭火じゃないです^^やはり私の一番は、はるか30年前、相方と食べた浜松の鰻です^^この付近で、ちゃんと炭火で焼いてるうなぎ屋を見つけて行かなあきませんわ^^
May 28, 2022
コメント(0)
佐多岬から志布志の宿へ向かう途中鹿屋航空基地近くにありました。小学校が接収され兵舎になっていたと。桜花は、特攻兵器で一人乗りロケットみたいな小型飛行機人間魚雷回天の空版みたいな。一式陸攻って飛行機のお腹につけられ、目標に接近してから切り離され、突撃すると。しかし、桜花を積んだ飛行機は速力が落ち目標に接近する前に、アメリカ軍機に撃墜されることが多かったと。桜花出撃時には、積んでいる一式陸攻を護衛するゼロ戦が必要とされたが、十分にはなく、また開戦当初は威力を発揮したゼロ戦も敗戦前には、グラマンなどの戦闘機が質量ともにゼロ戦を上回って、出撃した桜花とそれを積んだ一式陸攻は、大きな打撃を受け第1回出撃はほぼ全滅だったと。乗員は、出撃前から結果をわかっていたようですが明るく出撃していったと報道班員の山岡壮八は伝えています。こちらは、山下部落跡地の碑です。住んでいた村人が畑を接収され航空基地にされ、やむなく転居。戦後、戻るも、今度は鹿屋基地がおかれ爆音や事故などで、やむを得ず離農していき村が消滅したと。村の存在を残すために、碑を建立したと。野里小学校(国民学校)の国旗掲揚台跡。芯が失われたから、ダメになった。。。とありますが芯は、命ど宝でしょう。そして、天皇制の存続をはじめ、責任が曖昧のままむしろ全く?問われず、戦後も残った。このことが、今も残る(はびこる?)無責任体制につながるのでは。戦争指導者やその子孫が、日本の政治を動かすとは。。。いや、動かしても良いと思います。真に徹底的に反省し非戦 非武装の道を行くなら。福島原発事故にしても阪神淡路大震災にしても責任が問われず、追及、究明さえされず。国の根本である憲法は、無視されて。政治家は、憲法順守の義務があると明記されています(99条など)前文には、世界の人々の「公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」と強烈な文言があります。これは、何もしないで、じっとしているってことじゃなく武力を持たず使わず、自らの安全を守る加害と被害の両方の戦争体験をして、焼け野原になった日本が非戦の覚悟を宣言した。もし攻撃されたときは、全員が死ぬまで「やめろ」と叫び、抵抗する。今や、そんな覚悟はできないです。。。豊かになって、物をいっぱい持ち、失うものがたくさんあるので難しいです。とにかく非戦 非武装は憲法に規定されている。その憲法を一番守らなければならない政治家が、自衛隊と誤魔化して、軍隊を作った。これがおかしいとされていないのは、全くおかしいでしょう。軍隊を作るなら、その前に憲法を変えてからじゃないとダメなはずです。自衛隊を国際災害救助隊に編成し直して、世界のために仕事をすれば、持っている金を世界のために使えば、日本のおかげで助かったって国を増やせば、万一、日本が危機に立った時、支援してくれるはず。
May 28, 2022
コメント(0)
小さな道の駅でした。最南端だと!黄色いポストは、けっこうあちこちで見たような。充電器は、あったかな???重要な情報ですが、記憶なし。。。
May 27, 2022
コメント(0)
行こうか、迷いましたが神川大滝まで来たら、あと少しだったので行ってきました^^快晴で、きれいでした^^カイロと同じ緯度^^駐車場に大きなガジュマル海の青は、抜群でした~いやあ、これはダイバー好みの色なような^^はるか開聞岳が見えていました。今回、近くからは雲で見えず。。。これが一番きれいに見えた開聞岳でした^^佐多岬灯台けっこう上り下りありそうでしんどいし、迷いましたがまあ色にひかれて行ってみました。だれも居らず^^静かでした。エンコグサ???
May 27, 2022
コメント(0)
宮崎だったのでは???鹿児島かも??とにかく大隅半島です。道の駅だったか、ドライブインだったか??珍しいような???巨大なシルバーのカブトムシ❣それがどうした??ですが、虫好きの私としては、惹かれまして^^
May 27, 2022
コメント(0)
鹿児島 大隅半島の滝です。昨年は、青森 竜飛崎を目指して北上しました。今回、目指したのが、神川大滝でした❣❣すでに旅行中にアップしています^^鮎の塩焼き、美味しかったです~出会った一番手はスズメでしたが^^続いて、この子。たくさん居ました~ハンミョウ=ミチシルベです~川には、も~~~^^名前が出てこない^^簡単なやつなのに。。。あ、キセキレイ^^でした。これは、タテハモドキかな??道に迷いまくりましたが良い滝でした^^日産リーフのミチシルベは、ほんまに役にたたんというか相性が悪いというか、単に私の使い方が悪いのか???滝と入れると、ものすごい離合不可の狭い道を案内し、滝の上へ。。。もう一度やると、またまたものすごい狭い道で、橋の反対側へ。。。橋からは行きたい滝つぼが見えているのですが。。。神川大滝公園と入れなアカンかったようです。簡単な道でした^^
May 26, 2022
コメント(2)
全140件 (140件中 1-50件目)