しの~445

しの~445

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


2025年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。(2025年近況追加)


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


2025年、散策と覚書(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)画像あり


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)画像あり


子供たち親子(2010年)画像あり


子供たち親子・2011年(画像あり)


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。(画像あり)


2014年、子供&孫達。(画像あり)


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。(画像あり)


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。(画像あり)


2018年、家族。(画像あり)


2019年、家族。(画像あり)


2020年、家族。(画像あり)


2021年、家族。(画像あり)


2022年、家族。(画像あり)


2023年、家族。(画像あり)


2024年、家族。(画像あり)


2025年、家族。(画像あり)


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの〜445 @ Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10) モグちゃん8704さんへ こんばんは~☆彡 …
しの~445@ Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10) 熊野の男前さんへ こんばんは~☆彡 来て…
しの〜445 @ Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
モグちゃん8704 @ Re:やっと更新できそうです。(11/10) こんにちわ。しばらく楽天のHPが開けなか…
熊野の男前 @ Re:やっと更新できそうです。(11/10) ご無沙汰しています 数日ぶりにブログあけ…
ちゃぴともにたん @ Re:やっと更新できそうです。(11/10)  こんばんわ☆  なんとか回復したみたい…
しの~445@ Re:孫が帰省してきました。(11/03) こんにちは~☂ 今日は一日雨です。☂ そ…
しの〜445 @ Re[1]:孫が帰省していました。(11/03) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445 @ Re[1]:孫が帰省していました。(11/03) やすじ2004さんへ こんばんは~☆彡 今年…
ちゃぴともにたん @ Re:孫が帰省していました。(11/03)  こんにちわ^^  つーちゃんの為にマ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2025.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は更新できそうなので、急ぎますね。



西のお山に虹のような?光の屈折でしょうか?

順番に更新しますね。

4日(火)

出勤日でした。
相方さんがりんごをロッカーに置いておいてくださったので、りんごを好まない爺様ですが、
パンケ一キのように焼くと食べてくれるので作りました。



甘いりんごでした。
皮をむいていると良い匂い、それでもシロップと蜂蜜で煮てから、
炊飯器で焼きました。
1切れ娘に上げたから、3個です。

5日(水)

久しぶりに菰野町のKのお家に遊びに行ってきました。
和菓子と飲み物を持って行き、お喋りして、
帰りに畑でなっている柿を頂いてきました。

気になっていた、叔父さんに電話を入れると出ない。。。
どうしたのか気になり、退院してるかもと思いながら病院へ寄ってみました。
面会受付は午後1時から、
軽くお昼を済ませて、1時を待ちました。
姪であることを告げて、以前は202号室だったと言うと、
同じ部屋に居ました。
元気にしてたのでほっとしました。
洗濯物は、息子が来てくれてるようです。
入院してると、お風呂も食事も心配なく、リハビリもしてもらえると喜んでいました。
でもそろそろ退屈してきてて、ケアマネさんと相談して、
家に帰り、ディサービスに通いたいと言っていました。
スマホに電話したよ、前は出てくれたし、
着信見て掛けてくれたよねって話すと、
スマホは引き出しの奥の方にしまっていました。(笑)
電話で用事がないぐらい順調って事ですね。

7日(金)

会社の守衛所を通る入構許可証の期限が今年の12月です。
休みの日に用紙をもらって手続きをしないとね。
来月の初めには、更新手続きできそうです。

8日(土)

日記の更新もできなくて、できる事から。
と思って、年賀状の印刷をネット注文しました。
今日届いたから、確認してコメント書き込めば出せます。
一つ終わっても、まだお歳暮発注もしないといけないわ。

この日に、庭師さんも来て下さって、
いつもように、爺様と私も手伝って半日で終わってもらいました。
年末なので、お庭が奇麗になり嬉しいです。
植木も減らしていますし、高い木は上に伸びないようにカットしたのもあります。
そして今回話に出たのは、



この石です!
庭の土が下がってこないようにと、庭を作った時に入れてもらった。
というか、垣根の下の石垣の石を変えた時に、
余った石を庭に入れると土止めになるって事でこうなったけど、
これから、石を片付けるのは大変。(ごみ問題)
庭師さんも爺様の同級生で、今ならクレーン車を持ってくれば取れるし、
置き場も確保できるようです。
私はマットを干したりできたけど、この先の片付けを思うと今のうちですよね。
身体が動くうちにです。



クリスマスロ一ズ、一つ株分けしましたが地植えの下に新芽が増えています。
来年が楽しみです。



千茶に頼まれて、パイナップルリリーとアマリリスも分けて増やしてます。
紫陽花も欲しいと言うから挿し木をしてますが、まだまだ根がついたかどうかって感じで、
来年が楽しみです。
どの子も、蕾が付いてから上げます。



最後の画像は、ハイビスカス。
まだ咲いてますが、寒くなってきたので外玄関の日当たりい所に移動しました。

アップできれば嬉しいわ。(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.10 20:15:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと更新できそうです。(11/10)  
 こんばんわ☆

 なんとか回復したみたいだね
よかったね~(o^-')b グッ!

 お山、幻想的だね
いいタイミングで撮れたね

 旦那さんりんごは嫌いなんだった?
そう言えば前にも書いてたね
 パンケーキ? 上手に作ってるわ

 叔父さん変わりなくてよかったね
携帯で遊ぶような年代じゃないし、引き出しへしまってたんだね^^*

 綺麗なお庭だね
石も様になってると思うけど、処分してくれるのならそうした方があとあといいかもね^^;

 花のお手入れもまめにしてるね
私もこの間、マリーゴールドを剪定(?)して植え替えたよ
また来年咲いてくれるといいけどね('◇')ゞ

 なんだか簡単なコメントで申し訳ないわ^^; (2025.11.10 20:45:32)

Re:やっと更新できそうです。(11/10)  
熊野の男前  さん
ご無沙汰しています
数日ぶりにブログあけようとして開かないんでびっくりしました
楽天ブログ管理にチャットで問い合わせしたも
回復は未定というのでショック
ひょっとしてランサムウエアに楽天がやられたのかと思いました

りんご、私もあまり好きではありませんよ
食欲のない時に食べる位です
大きな石ですね
私も年々できなくなってしまうことが多くなり
どうしようかと思っています
息子が愛知から熊本に転勤してしまい休日に来てもらえません
でもね、りっぱな庭ですね
私、松の木の芽の剪定もしなかったので滅茶苦茶です (2025.11.10 21:59:26)

Re:やっと更新できそうです。(11/10)  
こんにちわ。しばらく楽天のHPが開けなかったのは私だけではなかったんですね。久しぶりにここも来ることができました。

朝晩寒くなってきたのでご自愛ください。 (2025.11.11 09:29:30)

Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10)  
しの〜445  さん
ちゃぴともにたんさんへ

こんばんは~☆彡
沢山お書き込み有り難うね。

主人は、王林て種類のリンゴだけは食べる事ができるのよね、他の種類は食べないのよ。固いとか酸っぱいとか、私はりんごの香りがして美味しいと思っても、主人にはダメなのよ。
こうしてパンケ一キにするとりんごも食べれるの。(^^)

叔父さん良かったわ。
一か月以上行けてなくて、私を頼りすぎて息子たちに言わないのがあかんて思っていたから、いつも困ったら言ってくるから行かないようにしてたの。
長男さんが、病院へ行ってくれるようになって、私に電話しなくてよくなってたのよ。その事が叔父さんに会って分かったから、良かったねっと言いました。頼るのは私じゃなく息子なのよってね、困った時は電話をしてくれれば来れる日は来るからねって。
私は叔父さんの事以上に、息子さんが動いてくれるようになった事が嬉しいわ。実家の弟にも状況は話しました。良かったと言ってくれました。

庭の石、まさか片付ける事になるとは思っても居なかったのよ。
今の時代、こんな庭を残しても娘が庭師を呼んで維持してくれないと思うし、子供たちが困らないようにしておきたいからね。
私達の時代は家を建てれば庭を造るって当たり前のように思っていたわ。

ちゃぴさん、マリ一ゴ一ルド植え替えたのね。
株が大きくなって、鉢が小さくなれば植え替えて正解ね。
頑張ってね。
お花は咲いてくれると嬉しいからね。

こうしてブログ書けて良かったわ。 (2025.11.11 21:50:13)

Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10)  
しの~445 さん
熊野の男前さんへ

こんばんは~☆彡

来て下さって有り難うございます。

私もブログが書けなくて、困ってました。こんな時期だからネットに何かが侵入したかもって疑ってしまいますよね。気長に待つしかないかと。。

あらっ?熊野さんもりんご好きじゃないのですね。
りんごパイとかは?主人はりんごパイは好物なんですよ。(^^;

庭の中に入れた石は土止めなのであまり大きくないです。
外の石垣や門の所は大きいのも入れてますが、そこはこのお家がある間は必要だと思うしほって置けるからね。
庭師さんに手入れをお願いしてるのは松の木だけです。松だけで半日かかりますよ。私と主人は他の剪定とゴミの片付けです。日当が安く済むように、手伝います。(苦笑)

年々できない事が増えますよね。
主人は76歳になり、体の衰えを感じているようです。動ける間にできる事からですよね。

息子さん、熊本に転勤になったのですね!
遠いから大変。中々帰ってこれないですよね。
東北や九州が実家の友達も鈴鹿に居ますが、子供の小さな頃は年に一回以上は帰省しましたが、今は親の法事ぐらいだそうです。 (2025.11.11 22:05:55)

Re[1]:やっと更新できそうです。(11/10)  
しの〜445  さん
モグちゃん8704さんへ

こんばんは~☆彡

最初、自分の管理のペ一ジに入れなくて、なんでって思ったわ。

色々調べると、私だけじゃないってわかり、いつ直るかもわからないって事だったので、待つしかないかなって思ったわ。

今夜はもう遅いので、モグちゃんのお部屋には、また後日お邪魔しますね。
来て下さって有り難う。
(2025.11.11 22:10:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: