自作パソコンを作ろう!

自作パソコンを作ろう!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おったきー

おったきー

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

king19832182 @ One piece DVD キヤノンITソリューションズは、Mac OS X…
ライラック7611 @ 何故windows7にしないのですか windows7の評価が不定ですね。 小生はwin…
ライラック7611 @ 教えてください FMV CE7/85Lの駆体を利用して自作PCを作…
mariasable @ 始めまして。。まりあです。 パソコンのこと。。良く判らないので、お…
八丁掘 @ Re:AMD Athlon 64X2 Dual-core(03/03) こんばんは、パソコンの技術も進歩が早く…

Freepage List

Feb 22, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Webブラウザーは FireFox を使っています。
なぜか最近、よく落ちるようになりましたので、アンインストール!

持ち運び用FireFoxに切り替えて使っています。
ちょっといい感じです。

Firefox Portable 2.0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2007 05:30:29 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:FireFox(02/22)  
torezu  さん
ご訪問ありがとうございました。
Fire fox私も使っています。やはりタブブラウザが良いですね。たまにテーマも変えて、気分をリフレッシュさせています。
また遊びに来ます。w (Feb 22, 2007 05:45:10 PM)

ありがとうございます  
今度インストールしてみます。
まだまだパソコン初心者です。
勉強させていただきます。 (Feb 23, 2007 06:02:05 AM)

Re:FireFox(02/22)  
NAITIN  さん
こんばんわ!
これ使ってたけどアンインストールしました。
使ってたと言うよりインストールした事が無いのに
ある日突然、勝手にブラウザがこれになってました。

未だ理由が解りません・・・。 (Feb 23, 2007 07:54:26 PM)

訪問ありがとうッス( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ  
借金野郎  さん
借金野郎も日々がんばってるッス!!
お前もがんばれよ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ (Feb 23, 2007 08:06:39 PM)

無料で楽しめるコンテンツです  
http://lk.2ml.jp/138509 (Feb 23, 2007 08:28:23 PM)

動作確認  
豆子郎9601  さん
MACには常用として入っていますよね。
今、WINDOWSを使っています。
HPを作成するとき、動作確認の為
ExplorerとNetsdapeを使用していますが、これらとの差はあるのでしょうか? (Feb 24, 2007 09:26:18 AM)

Re:FireFox(02/22)  
青空229  さん
今日は、インストールしたのを戻せるなんて、知りませんでしたねー凄いです。 (Feb 24, 2007 01:50:39 PM)

Re:FireFox(02/22)  
逆立ち天子  さん
ご再臨、ありがとうございます。
(Feb 24, 2007 08:09:38 PM)

こんにちは  
唯1071  さん
こんにちは。訪問ありがとうございます^^
FireFox、あたしも使ってましたが、なんか使い勝手が悪いなぁと思い、アンインストールしちゃいました。。
持ち運び用なんてあるんですね!初めて知りました!なんだか役に立つ情報満載っぽいので、また来させてくださいね^^
ではw (Feb 25, 2007 01:57:18 PM)

Firefox私も使ってました  
skbbp  さん
知り合いに勧められて使っていましたが、仕事柄、Gyaoチャンネルをする事が多くどうやればFireFoxで表示されるかいまいち判らなくてアンインストールしましたが・・・IEより使いやすいですよね~。
ちなみにメールソフトはサンダーバードですよ^^
こっちは使いづらい・・・ (Feb 25, 2007 03:06:24 PM)

Re:FireFox(02/22)  
 こんにちは。毎回読ませてもらっています。
 私もFirefoxとthunderbirdはセットで使っていました。ところがしばらくするとFirefoxはよく落ちるようになりました。おたっきーさんと同じ症状だと思います。今ではアンインストールしてLunascapeを使っています。割と気に入っていたので残念でした。 (Feb 25, 2007 04:45:13 PM)

遊びに来て下さって有難うございます。  
思いつくままに、日常をとりあげて5ヶ月。
おったきーさんに、ご訪問いただいて、
″5000人目”になりました。未だにパソコン苦手ですが、今日の事もいずれ思い出となると考え、これからも、何でもない事を書いていきたいと思います。有難うございました。 (Feb 26, 2007 03:54:41 PM)

Re:FireFox(02/22)  
地上人  さん
ご訪問ありがとうございました。
Fire Fox使ってみたくなりました。
また遊びに来たいと思います。 (Feb 27, 2007 12:03:35 AM)

こんばんは。  
コメント、書いたことありましたっけ?
訪問、ありがとうございます。(_ _)

FireFox 、使ってみてます。 
何も、IEじゃなくてもいいのかなぁと。
タブの機能(?)が、使いやすいですね♪

パソコンは、いつか自作してみたい気が70%くらいあります。(^^)

お気に入りに登録させてもらって、勉強したいのでヨロシクお願いします。 (Feb 28, 2007 11:24:45 PM)

こんばんは。  
コメント、書いたことありましたっけ?
訪問、ありがとうございます。(_ _)

FireFox 、使ってみてます。 
何も、IEじゃなくてもいいのかなぁと。
タブの機能(?)が、使いやすいですね♪

パソコンは、いつか自作してみたい気が70%くらいあります。(^^)

お気に入りに登録させてもらって、勉強したいのでヨロシクお願いします。 (Feb 28, 2007 11:25:09 PM)

初めまして・・・  
sera8810  さん
教えて頂きたい事が・・・
ドライブの音が、ぶぉ~ん・ぶぉ~ん=3と音がするのですが、単にドライブの故障ですか?
音楽は聴けたり、ダウンロード出来たりはするんですが、書き込み等ができません。><
又、5年前にXPを購入したんですが・・・
その時に、延長保障をつけました。
メモリを増やしてるんですが、一度箱を開けると保障は切れてしまうんですか?
どうすればいいのか困ってます。
長々とすみません。m(_ _)m
(Mar 2, 2007 06:22:26 PM)

ご訪問ありがとうございます  
かれの  さん
パソコン初心者です。
正直、わかりません!
勉強させて下さい。 (Mar 3, 2007 09:09:32 AM)

ご訪問ありがとうございます  
_akifu_  さん
Fire foxは
https://addons.mozilla.org/firefox/1843/
fire bugという機能拡張を知ってしまった時点で他のブラウザはアウトオブ眼中になってしまいました。コードを書くとリアルタイムに結果をブラウジングしてくれるのです。
サイト作っている人は必須ですね。

とか持ち上げておきながら、他のブラウザにも同じようなものがあったらどうしよう。。 (Mar 17, 2007 04:55:28 PM)

すみません  
おばさんのつたないブログにお立ち寄りいただいてありがとうございます。先月、Vista搭載のVAIOを私専用に買いましたが、ほとんど使いこなせないままでブログも悪戦苦闘しています。パソコンの中身の事はイマイチですが、少しずつ進化して行きたいと思っています。気がむいたらおばさん進化したかな (Mar 24, 2007 07:59:00 PM)

すみません  
おばさんのつたないブログにお立ち寄りいただいてありがとうございます。先月、私専用にVista搭載のVAIOを買いましたが、もっぱらDVD鑑賞用になっています。パソコンの中身の事はイマイチ!!でも少しずつ進化していければいいなと思います。また、のぞいてみて下さい。 (Mar 24, 2007 08:04:19 PM)

Re:FireFox  
こんばんは、訪問ありがとう御座います。
私もXP PRO の環境でExplorer、FireFox、Operaをインストールしていますが、まだまだ全てのブラウザを把握しきれていません、ブラウザによっては、見れないサイトもあるみたいで(動画サイトなど)、メインにExplorerを使い、サブでOperaを使ってます。
Operaは、見た目でいえばブラウザを閉じても、次回起動したとき、前回のタブがそのまま残っていて、
お気に入りを選択しなくてもいいので便利です、またマウスジェスチャーの機能などもあり便利です。
その他便利そうな機能も結構ありそうです。
チュートリアルのURLです、
http://jp.opera.com/support/tutorials/opera/ (Apr 7, 2007 08:51:36 PM)

持ち運び用なら  
とても使い勝手が良さそうですね。
何故か、FireFoxで読み込まないページがあるんで、その時にはIEを仕方なく使ってます。
結構不便だなぁと思ったのですが、なるほど持ち運び可能であれば非常に便利ですね。
私も持ち運び用に切り替えようかなぁ。 (Apr 24, 2007 05:09:13 AM)

いつも訪問ありがあとうございます。  
僕もFireFox導入したのですが、どうしても慣れなくてアンインストールしてしまいました。なんかごちゃごちゃしてて・・・。
元々BugBrowserを使っていたのでそちらの方が使いやすかったみたいです。BugBrowserはインストールしないでも使えます。なので一応持ち運びも出来るのかな。
こちらはオプションで、ブラウザを閉じても次回起動時に前回のタブを開くって機能もあります。
BugBrowserは皆さんご存知ないのかな?。もし良かったら使ってみてください。軽くていいですよ。

私のページで、開いているURLリストに名前を付けて保存したり、そのリスト選んでページを開いたりするスクリプトを公開しているのでもし良かったらそちらも使ってみてください。
それではまた。

BugBrowerのURL
http://eg6p.smallnews.net/
(Apr 28, 2007 04:54:34 PM)

僕もFireFoxになってます.  
みわたかし  さん
Macintoshですがサファリとエクスプロ-ラ-とプラウザが3つも同居しています.サイトによって使い分けるようにしてます.最近腹立たしいのは、悪徳請求名簿が一人歩きしてるようで弟三者から、四者五者へ流れて請求してるようです、それも勝手に金額が増えて行ってるようです.公安は何してるんでしょうかねぇ.
 話がそれちゃいましたけれどよろしく. (May 1, 2007 02:07:19 PM)

ありがとうございます。  
akio2号  さん
訪問ありがとうございます。
また、訪問してくださいね。 (Jun 16, 2007 12:49:31 AM)

ご訪問ありがとうございました。  
puti-ritaia  さん
私と一緒にNBをやりましょう!! (Jun 25, 2007 09:28:11 PM)

はじめまして  
いつもご訪問ありがとうございます。
そうそう、どこで見かけたか分からなくなってたんですがこちらでした。お礼を言わなきゃってずっと思ってまして・・・ ここで紹介してたFire fox試してみました。あまりにダウンばっかりしてたので・・
そしたらやっぱり改善されました。ありがとうございました。かなり悩んでたのでとっても助かりました。 (Jun 26, 2007 05:50:13 PM)

FIRE FOX違い…  
tom-_-  さん
御来訪ありがとうございました。
ひょっとして『FIRE FOX』を検索してウチに御訪問されました?
我がブログ記事のFIRE FOXは府中市のフットサルチームで…
軽く紛らわしいですよね^^

ちなみにウチのブラウザは「Sleipnir」使ってます。 (Jun 29, 2007 04:18:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: