こんにちは。
私の2人の師匠が話してる~。
なんかそれだけでうれしいです。

しかし寺下先生が楽天やっていたとは・・・。
知らなかった。 (2004年05月20日 13時39分53秒)

フリーページ

2004年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はフォトリーディング講師の寺下さんとお話した。
いやぁ、濃い世界だなぁ、能力開発の世界って。

寺下さんは、七田チャイルドの塾もやっていて、
3つの教室を持っていて塾生が400人もいるんだ。
同じ塾長なんだけど、全然寺下さんの方が大きいぞぉ~。

寺下のと話していて一番面白いのが、仕事の方針。

「生涯教育を目指している」

ま、このフレーズだけならありがちって言いたいんだけど、
その実践方法がすごい!



どういうことかというと、
子供が生まれた時、保育園を始めた。
物心が付き始めたころに七田式を知って、
近くにないからって、自分で始めた。

子供が中学になって、七田式の次ってことで、
フォトリーディングの世界へ足を踏み入れた。
もっとも偶然、神田さんの合宿に出ていたとき、
最初の8人の講師を養成するってことで、
スカウトされたみたい。

今は子供が高校生になったから、
次の何かを探しているらしい。



なんてね。
実際寺下さんと話していると、僕の方向性に近いんだよね。

「フォトリーディングはアウトプットですよ」

どういうことかと言うと、
必要な情報があるからこそ、

アウトプットがない単なるインプットの人には
フォトリーディングは使えないってこと。

僕もパワライに対して同じもの持ってる。

パワライで、人に読まれる文章能力を持って、
アウトプットしたくなる。
すると、インプットが必要になるって、
勉強したくなるって寸法。

方法は違うけど、目的って一緒なんだよね。

ま、能力開発ってそんなものかもね。

あ、三時間の間長々とお話してくれて、ありがとう、寺下さん。
今度、右脳開発の体験セミナーいきますねっ。

楽天もやっていたのね。
1・2・サンダー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月20日 11時14分53秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フォトリ講師とお話しちゃった。(05/20)  

はじめまして。  
のざけい  さん
パワライのメルマガ登録させて頂きました。

私もフォトリには物凄く興味ありです!!

パワライのメルマガも楽しみにしています(^_^) (2004年05月23日 08時53分15秒)

うちの子も(≧∇≦)  
内藤みか  さん
うちの子も七田式で育ててます。でも教室行く金がなかったもんだから激安七田式ですが、でもほんとおかげさまで賢い子です。本にも書いたけど。

塾長のパワーコピーのおかげで「全部1円!?」売れてまっす(≧∇≦)/ (2004年05月25日 09時32分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自由☆

自由☆

コメント新着

NtdW0z pzzfpuf@ NtdW0z <a href="http://pzzfpufooise.com/">pzzfpufooise</a>, [url=http://bpnywyd NtdW0z &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
3FzV24 lxurrua@ 3FzV24 <a href="http://lxurruaglaaq.com/">lxurruaglaaq</a>, [url=http://xrqgboj 3FzV24 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
Omiweessy@ TrieneVoiruriSD &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
boibreabsepay@ clomid without prescription 21320 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: