フリーページ

2005年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パワライのメルマガで狂気の話を書いたら、
珍しく反応があった。

3通の感動しましたメールが来た。
最近は、全然反応がなくて、つまんなかったんだ。

メルマガで書いたのは、ちょっと前までは痴呆症と呼ばれてた
認知症のドラマのレビュー。

感動しちゃったから、その感動を伝えたくて書いちゃった。

長すぎるから日記には載せられないからバックナンバーで読んでもらえるとうれしいな。

パワライバックナンバー

その中でちょっと語っている狂気の話。


僕は実感しているんだ。

昔一回、狂ってしまったことがあるんだ。
自分の置かれている状況が受け入れられなくて。

狂ったとき、僕はそれまではめていた枠を捨てちゃった。
いわゆる社会性って奴なんだけどね。

社会性って、与えられた役割を果たすってことなんだ。
当然、役割以上のことも期待されるんだけど、
ある以上のことをしようとすると、止められちゃう。

学校出たばかりの新人が経営判断の話をしても、
相手されないってこと。

それを理解しているのが社会性って奴。



自分の置かれている立場無視して、
発言しちゃった。

「みんな、僕を信じて。僕もみんなを信じるから」

追い込まれた原因は僕。
僕のせいで、会社ががたがたになった。

うーん、社会性なんてあったもんじゃない。

でもさ。
信じあえなければ、苦境を抜け出せない、
と言うのも正しいんだよね。

社会性ってことが認知できなくなったら、
その下で抑えられていた本音がでちゃった。

完全に認知症だなぁ、こりゃ。

今は、社会性の方を調整して、
こんな発言しても大丈夫になった。

だから、同じことを言っても、認知症じゃないのさ。

パワーライティングの原点のは、僕が認知症になったことで
生まれてきたんだ。

社会性の枠を超えて、伝わる言葉。
そんな言葉が欲しくて、探しているのがパワーライティング。

まだまだ歩きはじめたばかりだから、
力が弱いけど、いつかは「信じて」の言葉が必要な人に
届くパワーのある言葉を作り出すぞうってね。

パワーライティングで僕がこだわっているのが、
伝わるってこと。

伝えたいことがあって、伝えて欲しい人がいる。
その間に壁があっても、そこを突き破って伝わる。
それが、パワーライティングの力なんだ。

だから、伝えたいことがない人には役立たずなのさ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月03日 09時35分01秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自由☆

自由☆

コメント新着

NtdW0z pzzfpuf@ NtdW0z <a href="http://pzzfpufooise.com/">pzzfpufooise</a>, [url=http://bpnywyd NtdW0z &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
3FzV24 lxurrua@ 3FzV24 <a href="http://lxurruaglaaq.com/">lxurruaglaaq</a>, [url=http://xrqgboj 3FzV24 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
Omiweessy@ TrieneVoiruriSD &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
boibreabsepay@ clomid without prescription 21320 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: