フリーページ

2005年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
わーい。

『モテ本!』増刷がまたきまったぁ。
発売1ヶ月半で、ベストセラーの仲間入りだぁ。

嬉しいよぁ。

実は、ベストセラー入りは、今年の目標だったんだ。
僕のプランニングした本でね。

で、来年が10万部が目標で、再来年にミリオンにチャレンジする。
そんな出版ロードマップを考えていたんだ。

今年は、ベストセラーを何冊か出したいなぁ。


------------------------------------

雨は夜更け過ぎに雪へと変ったみたいだね。

銀世界、寒いなぁ。


昨日、『ケータイを持ったサル』っていう新書を買ってきた。

ま、たまたま行った古本屋さんにあったから買ってきたんだけどね。
2003年だから、2年前。
そんなに古い本じゃないから、
今でもあまり変っていないね。

今、ケータイ文化に興味があるんだ。

ケータイが人に何を起こしているのかってこと。

この本は、マイナス面を強調している本だね。


ケータイ族と非ケータイ族で、
違いを調べているんだ。

調べ方はゲームを使って調べてる。

まずは、参加者を集めてルールを説明する。

ふたりでゲームをする。


この5000円を相手に投資するかどうか決める。

投資をすると、相手には、その5000円が、
10000円となって渡される。

これだけのルール。

投資するかどうかは、まず片方の人に聞いて、
その後、もうひとりに聞く。

もし、両方が投資すると、両方の人が10000円づつに増えると
いうゲーム。

この投資をするかどうかが、ケータイ族と非ケータイ族では全然違うらしい。

2倍以上非ケータイ族の方が多いらしい。

これをもって、ケータイ族は、人を信用しないと結論づけてる。

うーん。
ちょっと違うっていうのが、僕の意見なんだよね。
ケータイ族は、信用しないというより、個人主義。
ま、自分さえよければ、人は気にしないって傾向はわかるけどね。

特に、最初に投資してもらったのに、投資しない人の多さを問題視しているんだ。

当然、自分は15000円もらえて、相手は0円。

これを裏切りって書いてる。

うーん、ルールに基づいて判断したことを裏切りにないでしょ、
って思ってしまう。

単にシビアな判断ってだけなのにさ。

裏切りは、明確な約束をしたのに、それを破ったときに使う言葉。

相手の意思を確認すらしていないのに、裏切りはないなぁ。

なんて文句を言いながら読んでました。

ケータイが人間関係にどう影響するのか。

参考にはなった本でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 12時05分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自由☆

自由☆

コメント新着

NtdW0z pzzfpuf@ NtdW0z <a href="http://pzzfpufooise.com/">pzzfpufooise</a>, [url=http://bpnywyd NtdW0z &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
3FzV24 lxurrua@ 3FzV24 <a href="http://lxurruaglaaq.com/">lxurruaglaaq</a>, [url=http://xrqgboj 3FzV24 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
Omiweessy@ TrieneVoiruriSD &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
boibreabsepay@ clomid without prescription 21320 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: