フリーページ

2005年04月30日
XML
カテゴリ: 文章テクニック
文章テクニックの日記は、
メルマガのパワライで書こうと思う元ネタなんだ。

まだ、よく練れていないけど、
取れたてがお好きな方にお勧めです。

■ひとつのこくとを書く

文章を書きなれていない人に、

「さぁ、書いてみよう」

と言うと、悩むんだよね。

なにを書こう、どう書こう。



短くてかっこつかないから、
いっぱいのことを書いちゃう。

朝、起きて、歯をみがいて、ご飯を食べた。

こんな文章みたいになっちゃう。

これでは、つまんない文章になるのは必須なのさ。

だから、何かを書こうと思ったら、ひとつだけ書くこと。

いっぱい書いちゃ駄目。

って、制約を自分に課そう。

すると、だんだんと、ひとつのことで、長くかけるようになるのさ。

たとえば、今日の朝を書くとしたら。

朝ごはんのことだけ書こうと決める。



だけじゃ、文章にならないから、
もっと詳しく書くこと。

あ、ここで、ひとつアドバイス。

楽しくしようなんて思わないでいい。
まずは、詳しく書こう。


読む人は退屈だろうと思ってしまうこと。

そんなの気にしないで、書いてみよう。

 今日の朝ごはんのおかずは、生卵、以上!

 別に手を抜いている訳じゃない。

 卵かけご飯、好きなんだよね。

 生で食べる卵は、ちょっと贅沢をしている。
 普通の卵より倍以上するのを買ってきているんだ。
 だって、卵の黄身の盛り上がりが違う。
 それに、オレンジ色に近くなっている。

 そんな卵を箸で、カッカッカッとかき混ぜる。
 で、醤油をふらっ~と入れて、完成。

 炊きたてのご飯の真ん中に穴を開けて、
 あふれるまで、卵汁を入れる。

どうでも、いいことだけど、
書こうと思えば、書けるものなんだよね。

つまりは、ひとつのことを詳しく書こうという
モチベーションがないから、書けないだけ。

あ、後は、面白いの基準の問題かな。

面白いものを書こうとするより、
まずは、書いてみてから、面白いかどうか判断すること。

書く前に面白いのを探そうとすると、慣れていないと失敗しちゃうのさ。

何か書こうと思ったら、何かひとつを選ぶ。

これが、パワライ文章の法則なのだ。

今日の文章テクニックは、以上です。

またのお越しをお待ちしてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月01日 10時41分03秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わかりやすーい  
です。制約を課す・・そうしてみます!

文章テクニックのカテゴリーができて、連載が楽しみです。また来ます! (2005年05月01日 11時32分53秒)

おおっ  
自由☆  さん
よくみつけたなぁ。
実は、前日の日記だから、わかりづらいんだよね。 (2005年05月02日 18時03分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自由☆

自由☆

コメント新着

NtdW0z pzzfpuf@ NtdW0z <a href="http://pzzfpufooise.com/">pzzfpufooise</a>, [url=http://bpnywyd NtdW0z &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
3FzV24 lxurrua@ 3FzV24 <a href="http://lxurruaglaaq.com/">lxurruaglaaq</a>, [url=http://xrqgboj 3FzV24 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
Omiweessy@ TrieneVoiruriSD &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
boibreabsepay@ clomid without prescription 21320 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: