全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
学生にとっての夏休み。息抜きの夏休み。4日間のうち2日間西桂川にて仲間とキャンプを楽しんできた。テスト終了後行こうと決めていた。付き合ってくれた皆さん。感謝です。まずは恒例のテント作り。以外に簡単に出来たね。巨鮎ハンターさんの協力ありがとうございました。釣ってきた魚を朝食にして食べた。Tさん魚提供ありがとうございます。とうもろこしも絶品。歌舞伎鮨さん手配ありがとうございました。髭が見えるかな。竿を折ったり、タモが流されたりと大変な一日だったね。マロンさんも引き船流しちゃったけど命があっただけでもよしとするね。鮎は20センチオーバー主体。アユパパさん、Tさんはヤマメとイワナも釣ったね。マロンさんは手元までヤマメ寄せてのバラシとの事。残念。恐れていた雨もほとんどなく、記憶に残る2日間になったね。さてと、学生の本分は勉強だ。脳になかなか入っていかないけど、やれるだけヤルゾー!!オー!!!
2012.08.19
コメント(12)
論述は何とかなるけど、回答がキッチリ決まっているのはテンデダメ。覚えたと勘違いしていることが多くて実際になると、まるで回答が埋められない。なんだろう。大学受験をしていた頃のことを思い出してしまった。大学に行きはじめてから髭をあえて剃る事をやめた。髭爺さんのようになってきたなぁ。オリンピックも楽しいけど、見る時間が少ない。ヤッパリ一番の楽しみは電車の行き返り。若い女性のホットパンツ、ミニスカートを見るとちょっと癒される。テスト結果の事を考えるとちょっとだけイヤー気分になるけどこれが今の実力。ま、そんなで今日は「憂歌団」『嫌になった』を聴いた。最近音楽を聴いていなかったのでとても音楽がクリアーに聞こえてくる。明日からまた次の講義が始まる。面白いもので最初の頃と較べるとコミュニケーションが格段に良くなってきた。挑戦という意味で、オリンピックでメダル取れなかった人の気持ち、よーくわかるね。それでも悔いを残さずがんばるね。
2012.08.10
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1