人生チャレンジャー

人生チャレンジャー

PR

カレンダー

プロフィール

じろチャン

じろチャン

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/8-njc99/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/9lqwbnl/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/valw986/ お…

お気に入りブログ

お酒と女性が大好き! お酒と女性が大好きさん
KIRA's ★ Diary キラ25164148さん
リュウ太くんの部屋 あじうめさん
みらのプリンカフェ みらのプリンさん
☆*melon,s-room*☆ メロン117さん
October 18, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
えーと、未だに朝早く目覚めるじろうです
日本に戻り1週間が経ちました。
TVのニュースで海外でインタビューしてる英語がちゃんと聞き取れるのに驚いた!でも意味がわかんない(笑)
車を運転してて相変わらず曲がる時にワイパーを動かしてます、ライトを点けるつもりがリアワイパーがガシャガシャいっています。
さすがにセンターラインがある道路で車線は間違えませんけど、ショッピングモールとかの駐車場内では気づくと右側を走っています...

前回の反省に基づき今回はいろいろな人に逢いに行ってますよ、まるで残された人生を味わうように飛ばしていますね
太ったね~と、痩せたんじゃないと人によって違う言われ方をするのはナゼ?(笑)

秋を感じようと車であちこちへ出かけてるけど、日本って山の中まで舗装されてるのに気づき少し違和感。
考えてみると、山奥にあった観光地や秘境と呼ばれてた温泉が今では道路が整備され近くのコンビニに行くような気軽さで行けるもんなぁ、地元の人にとってみれば観光バスが来れるようになり集客率が跳ね上がるだろうけど秘境じゃなくなった。簡単に行けないから行く価値があったのにそれを無くしてしまってどうするんだろう?

こうして本来の売りだった自然を壊し訳のわかんない観光地に変貌して廃れていくのだろうなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 18, 2006 07:08:37 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


運転コワッ!!(笑  
pira-ru  さん
とりあえず聞き取れてるんだから英語は上達って事で(笑

日本の観光地は、私でもおかしいと思うことが多いよ。
世界遺産に指定された熊野だって、知人に聞いた話では、観光客のために公園整備して、こっちにベンチ作ってとか。
何のための世界遺産かわからない・・・

私の好きな昇仙峡は寂れた観光地なのでナイスです。
(October 18, 2006 08:21:05 AM)

確かに。。。  
nanako2169050  さん
本来の売りだった「自然」とか「秘境」とかは、もう無いですよね。。。
気軽に簡単に行けるし、手に入るようになったら、感動さえ薄れるような・・・。。。
まぁ、それが「今の時代の色」なんだろうとは思うけどね・・・。。。良いのか悪いのか???(笑

英語、上達してるみたいだね~。。。^^
聞き取れるだけでも凄い!!!
ヒヤリングはもうバッチシだね。。。^^
後1年、いや半年もすりゃ、じろチャン、日本で英会話の先生できるかも。。。^^ (October 18, 2006 08:58:03 AM)

Re:運転コワッ!!(笑(10/18)  
じろチャン  さん
pira-ruさん
>とりあえず聞き取れてるんだから英語は上達って事で(笑

日本にしばらくいると耳が元に戻っちゃうんだよね~

>日本の観光地は、私でもおかしいと思うことが多いよ。
>世界遺産に指定された熊野だって、知人に聞いた話では、観光客のために公園整備して、こっちにベンチ作ってとか。
>何のための世界遺産かわからない・・・

観光客を集めるための[世界遺産]って肩書きが欲しいのかなぁ?観光客が来る=自然破壊なのに・・・

>私の好きな昇仙峡は寂れた観光地なのでナイスです。

一度行ってみたいなぁ~その時はガイドさん頼むね!
(October 18, 2006 09:31:08 AM)

Re:確かに。。。(10/18)  
じろチャン  さん
nanako2169050さん
>本来の売りだった「自然」とか「秘境」とかは、もう無いですよね。。。
>気軽に簡単に行けるし、手に入るようになったら、感動さえ薄れるような・・・。。。
>まぁ、それが「今の時代の色」なんだろうとは思うけどね・・・。。。良いのか悪いのか???(笑

後で後悔したって遅いのにね~
不便=簡単に行けない=満足感が、利便=すぐ行ける=すぐ行けるトコ価値がないに変わると思うよ。

>英語、上達してるみたいだね~。。。^^
>聞き取れるだけでも凄い!!!
>ヒヤリングはもうバッチシだね。。。^^
>後1年、いや半年もすりゃ、じろチャン、日本で英会話の先生できるかも。。。^^

聞き取れても意味わかんないし、話せないんだよ~
今出来るのは聞き取ってカタカナの発音に直し書けるくらいだもん何の役にも立たないし(笑)
(October 18, 2006 09:38:40 AM)

北海道は  
k-a-3 さん
そうやって失敗した観光地結構ありますよ。
北海道=そのまんまの自然、を期待してくる人が多いと思うんですけどねェ~。
体験農園とか、そういう路線を売りにすればいいと思うんだけど・・・・

(October 18, 2006 01:24:11 PM)

うふふ  
crybaby_R  さん
本当に言ってる事は聞き取れるけど・・意味わかーーんなーーい!だよね!そんなじろチャンが好きだわーーー(キャーーー告白??)
(October 18, 2006 04:22:17 PM)

Re:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
キラ25164148  さん
もう一週間なんですかぁ?
英語が聞き取れるって凄いなぁ。
最近まで触れ合ってたからでしょうね^^ (October 19, 2006 12:02:48 AM)

Re:北海道は(10/18)  
じろチャン  さん
k-a-3さん
>そうやって失敗した観光地結構ありますよ。
>北海道=そのまんまの自然、を期待してくる人が多いと思うんですけどねェ~。

北海道と沖縄は特に本州のようになって欲しくないですね~

>体験農園とか、そういう路線を売りにすればいいと思うんだけど・・・・

生産物のオーナーになれるのあるじゃないですか、ああいうの良いと思いますよね。
(October 19, 2006 06:27:34 AM)

Re:うふふ(10/18)  
じろチャン  さん
crybaby_Rさん
>本当に言ってる事は聞き取れるけど・・意味わかーーんなーーい!だよね!そんなじろチャンが好きだわーーー(キャーーー告白??)
-----
こんなぼくを好きだなんて変わり者ですって宣言しているようなものですよ~(笑)
ありがとう(テレるなぁ) (October 19, 2006 06:33:08 AM)

Re[1]:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
じろチャン  さん
キラ25164148さん
>もう一週間なんですかぁ?
>英語が聞き取れるって凄いなぁ。

自分でも驚きますよね、まぁ聞き取れるだけですけどね~

>最近まで触れ合ってたからでしょうね^^

触れ合って?凄く淫靡な響きでございます、しかし残念ながら男性には興味がありませんので...(笑)
(October 19, 2006 06:36:46 AM)

Re:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
>TVのニュースで海外でインタビューしてる英語がちゃんと聞き取れるのに驚いた!でも意味がわかんない(笑)

スゴイ、スゴイ!! おめでと~☆

>ショッピングモールとかの駐車場内では気づくと右側を走っています...

逆に、アメリカに来たての日本人は、駐車場内で左側を走りますよね。
私はこちらで一度、逆走しました(笑)。

(October 19, 2006 12:11:21 PM)

Re:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
なよみ0116  さん
こんにちわ
おひさしぶりです。

アメリカ帰りってコンビ二でもどこでもドアのときけっこう問題。
アメリカって開けたまま次の人にわたすのがあたりまえでしょ?でも日本って後おかまいなしだから、帰国したあとはすっごいドアにぶつかるはめになった・・・。 (October 19, 2006 08:00:08 PM)

Re[1]:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
じろチャン  さん
みらのプリンさん
>>TVのニュースで海外でインタビューしてる英語がちゃんと聞き取れるのに驚いた!でも意味がわかんない(笑)

>スゴイ、スゴイ!! おめでと~☆

ありがとーでも、まだまだこれからですよね~

>>ショッピングモールとかの駐車場内では気づくと右側を走っています...

>逆に、アメリカに来たての日本人は、駐車場内で左側を走りますよね。
>私はこちらで一度、逆走しました(笑)。

今日も車線のないところでは左、左って口で確認してる(笑)いまだに曲がるときにワイパーを出すのが恥ずかしい! (October 19, 2006 11:36:32 PM)

Re[1]:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
じろチャン  さん
なよみ0116さん
>こんにちわ
>おひさしぶりです。

ひさしぶり!こちらこそご無沙汰してます。

>アメリカ帰りってコンビ二でもどこでもドアのときけっこう問題。
>アメリカって開けたまま次の人にわたすのがあたりまえでしょ?でも日本って後おかまいなしだから、帰国したあとはすっごいドアにぶつかるはめになった・・・。

あーわかるわかる!次の人のために引いてても相手の女性に意識され逆に恥ずかしい思いする時あるもん。
(October 19, 2006 11:40:32 PM)

Re:外国に住んでいることを鼻にかける。そんな人間になってきちゃったのかなぁ?(10/18)  
あじうめ  さん
いいな~
アメリカと日本の違いを感じれるなんていいっすよ。
羨ましい・・・
σ( ̄。 ̄) オイラは、いつも海の上に(関空)発着するジャンボを眺めてますよ。
σ( ̄。 ̄) オイラも乗りたい。。。 (October 20, 2006 05:58:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: