ぴぃすけママの日記

ぴぃすけママの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

JoJo Circus

JoJo Circus

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/qx4xu1c/ ア…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

フリーページ

2005年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日日曜日の夜、太平洋戦争で婚約者を亡くされた方の戦後についての
番組がありました。
お二人は大学在学中に知り合いになり、親しくなられたそうですが、
戦争の激化により、男性の方は早めに大学を卒業させられ、
特攻隊の訓練生として、入隊することになりました。
当時、この男性のように学生や若い方たちが、短期間の訓練で特攻隊員として
戦場へ送られていたそうです。
(軍艦めがけて、自ら飛び込んでいくのですが、軍艦に体当たりする前に
多くが撃墜されていた、と以前何かの本で読んだことがあります。)


女性が三重まで通って会いに行っていました。
ある日上官が気を利かせて、近くの旅館を
二人のために用意してくれたそうですが、
結婚の約束をまだしていなかったふたりは、手を握ることもなく、
向かいあったまま一夜を過ごしたそうです。
当時は特攻隊員の軍服をふれることも許されなかったそうです。
その後結婚の約束をしましたが、結婚の10日前に、
突然男性に出撃命令がでて、三重から宮崎まで移動となり、
女性が三重についたときは、既に宮崎へ移動した後でした。
宮崎の都城という地名だけしかわからず、
それでも汽車を乗り継いでその地へ赴き、

その後わかったことですが、男性は飛行機の具合かなにかの理由で、
都城から鹿児島の知覧へ移動しており、実はお二人は近くにいたのでした。
そうとは知らない女性は、会えないまま、関東へ戻りました。
男性から届いた最後の手紙には、
「君は過去に生きるべきではない。自分はもうこの世にいない人間なのだ。」

女性は、その男性の思いを受け止めて、終戦10年後に結婚されたそうです。

その後、十年ほど前にご主人が亡くなり、おひとりになられてから、
元婚約者の方の巡礼の旅をすることに決めた際、
どうしても気になる場所があり、そこを巡礼の地に決めたそうです。
調べてわかったことですが、その地の近くで男性の乗ったと思われる特攻機が
アメリカの軍艦に体当たりをした、とアメリカの記録に残されていたそうです。
もちろん、その女性はその事実をしっていたわけではないですが、
なぜか心ひかれる場所だったそうです。
きっと導かれていたのでしょう。
60年の時を超えて、この世とあの世を越えて、
つながっているお二人に深い縁に、涙なしでは見られませんでした。

男性が早めに卒業されられた大学は、私の母校でもありまして、
勉強したくても勉強できなかった人々がいたのに、
自分は何をしていたのか、、と、とても自分を恥ずかしく思いました。
こうして平和に、そして自由に生きられることを感謝して、
自分のライフワークを確立し、地をしっかり踏みしめて生きていかなければ、
と感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月08日 16時42分58秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


人の縁とか  
powerpufgirls  さん
運命って、不思議ですね。私はなんとなく、そうゆう見えない力って信じたくなります。(幽霊とか宇宙人は別よ・・・)
本当に、戦争のない国でよかった。今でも戦争している国々のことを考えると、胸が痛くなりますね。
日本は、最近物騒にはなってきていますが・・・ (2005年12月08日 22時54分12秒)

Re:時空を越えた縁(12/08)  
misaki2000  さん
本当に縁なんでしょうね。
なんとなくひっかかる気持ちがあったり
気になる場所だったり。
当時女性1人で遠方へ行くこともすごく大変だったと
思うので、本当に好き同士だったんですね。。。 (2005年12月09日 01時29分38秒)

Re:時空を越えた縁(12/08)  
mayumilk さん
すごいお話ですね 観たかったなぁ。。。再放送はないのでしょうか。。。
多分時間や状況などはたまたま課せられたことであって、真実の思いというものは時空もはるかに越えた存在なのだろう。。。と漠然とですが感じています。
そういうことをもっとはっきりとわかる自分になってみたいですが。。。 (2005年12月09日 10時25分49秒)

Re:人の縁とか(12/08)  
JoJo Circus  さん
パワ子さん、運命とは過酷なものでもあるし、こうして、暖かいものでもあって、本当に不思議ですね。
日本は憲法9条もあって、その後は戦争もなく、平和ですが、きっとこういう自由で平和な国になってほしい、
と思いながら、散っていた方々も多いと思います。
この平和は守っていかなければならないし、
唯一の被爆国として、日本に課せられた使命を果たさないといけないのでは、と思います。 (2005年12月09日 10時42分02秒)

Re[1]:時空を越えた縁(12/08)  
JoJo Circus  さん
misakiさん
強い思いが二人を再び結びつけたのかな、と思いました。きっと、目には見えませんが、婚約者の方もずっと見守っていて、時期がくるのをずっと待っていて、
導いたのかな、と思いました。

当時、こういう方々がどれだけいただろうかと思うと、
本当に胸が苦しくなりますね。
皆さんに慰められる日がきてほしい、そう願います。
(2005年12月09日 10時47分30秒)

Re[1]:時空を越えた縁(12/08)  
JoJo Circus  さん
mayumilkさん
たしか、日テレだったと思いました。
日曜日の夜中12時とか1時頃にやっていた番組です。
再放送やるといいですよね。

本当の絆には、時間も時空も関係なく、つながっていけるものだと、改めて感じさせてもらいました。
その婚約者の方の軍服が靖国神社に保管されていたらしく、女性の方は、60年というときを超えて、初めて、
その軍服にふれることができました。
その方が60年間抱えていらした後悔やいろいろな思いを思うと、
本当にこういう思いをさせるようなことが二度とあってはいけない、
そう思います。
(2005年12月09日 10時51分52秒)

コメントありがとうございます。  
北 博典  さん
平和ボケしてて、この状態が当たり前になってますが、少子化日本では今後徴兵制の議論が出てくるかもしれません。猟奇的な事件や無気力な若者対策にも効果が高いなんて、もっともらしい理由もつけて。。自民も民主も軍拡路線に向かっていくような気がします。 (2005年12月09日 11時51分30秒)

Re:コメントありがとうございます。(12/08)  
JoJo Circus  さん
北さん
私も北さんと同意見で、そのうち徴兵制の議論もでてくるのでは?と思っています。
怖いことです。
国際社会への貢献、ということを言っていますが、
唯一の被爆国として、もっと違った活動をしてほしいなあと思ってしまいます。
そういう意味で独自路線をいく、ということが、決して国際協調から外れる、とは感じないですけどね。。 (2005年12月12日 14時59分56秒)

私も観ました  
みづゑ さん
はじめまして。
私の生まれ育った所は女性が追いかけてきた
宮崎の都城なのです。
遺書の言葉「無性に・・・会いたい」
せつなすぎて心に深く残っています。 (2005年12月14日 03時17分04秒)

Re:私も観ました(12/08)  
JoJo Circus  さん
みづゑさん
初めまして。
コメントありがとうございました。
私の両親は、宮崎、鹿児島出身で、
都城も知覧もなじみの深い場所です。
知っている場所ですと、余計にせつなさが増しますね。

子供の頃はわかりませんでしたが、都島の陸軍墓地は、
特攻隊と関係がある場所でしたでしょうか。
桜がきれいに咲く公園というイメージでしたが、
せつない思いがいっぱい詰まった公園でもあった、
ということを大人になって知りました。 (2005年12月15日 14時45分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: