全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門価格:3080円(税込、送料無料) (2021/1/27時点)【プロを目指すなら最初に選ぶ本! InDesignの本当の使い方が全部わかる】InDesgin業界の第一人者・森 裕司氏が贈る、最新バージョン2021対応の最新刊登場! InDesignの“プロになるレベルとしての入門書”として、仕事をする上で必要な知識・スキルを網羅した充実の一冊です。多機能であるがゆえ、難しいと思われがちのInDesignですが、基本をしっかりと押さえ、その動作を理解すればけっして難しくはありません。単なる機能解説だけでなく、InDesignを使ううえで“戸惑いやすい部分”や“覚えておきたい考え方”をやさしく解説しています。基本的な動作を理解しておけば、スキルアップの助けにもなるでしょう。また、印刷物を制作するうえで必要な、印刷や造本の知識、印刷用語についても紹介しています。“新人であってもプロならばこれは必要”というものに絞った、深くていねいな解説・見やすい紙面で基礎力が身に付きます。新たなInDesignテキストの決定版です。〈本書の内容〉■Lesson 1 InDesignってどんなアプリケーション?■Lesson 2 新規でドキュメントを作成する■Lesson 3 テキストに書式を設定する■Lesson 4 覚えておきたいテキストの設定■Lesson 5 テキストフレームをコントロールする■Lesson 6 図形の描画■Lesson 7 ページの操作■Lesson 8 スタイル機能■Lesson 9 画像の配置と編集■Lesson 10 表組み■Lesson 11 ドキュメントのチェック・プリント・書き出し■Lesson 12 修正に強いデータ作成〈著者プロフィール〉森 裕司名古屋で活動するデザイナー。Webサイト「InDesignの勉強部屋」や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う「DTPの勉強部屋」を主催。また、Facebook内の「InDesignの勉強部屋」では「DTP QUEST」というオンライン配信番組をスタートさせ、日本に9人しかいないAdobe公認のエバンジェリスト「Adobe Community Evangelist」にも認定されている。著書『InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版』(エムディエヌコーポレーション)など、テクニカルライターとしても40冊以上の著書を持つ。***************************************************↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「闘病」「リハビリ」用のブログは以下になります。http://ameblo.jp/panda-one1/***************************************************
2021年01月27日
コメント(0)
![]()
貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 [ かぶ1000 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2021/1/21時点)☆大反響! Amazonベストセラー第1位!!(カテゴリ 株式投資・投資信託 1/11)◎人気No.1の投資系Twitter 待望の初自著!「就職したことがないのに4億円貯めちゃった!」中学2年から株ひと筋!投資歴30年以上の名物投資家が割安株投資の真髄を徹底解説◎14歳、中学2年・40万円で株式投資デビュー株式投資歴30年以上のベテラン投資家・かぶ1000。中学時代から体育のジャージ姿で地元の証券会社に通い詰め、中高年の投資家にかわいがられ、バブル紳士に金儲けのイロハを教えてもらった。中学3年生で300万円、高校1年で1000万円、高校2年生で1500万円へと株式資産を増やす。会計系の専門学校卒業後、証券会社の就職の誘いを断って専業投資家の道へ。アジア通貨危機をきっかけに知った「バリュー投資の父」ベンジャミン・グレアムの教えを取り入れ、独自の投資哲学を確立。時価総額に比べて正味の流動純資産が著しく多い「ネットネット株」や豊富な不動産含み益などを持つ「資産バリュー株」への投資を得意とする理論派として、資産を安定的に増やしてきた。2011年に1億円プレーヤーの仲間入りを果たすと、その後も順調に資産を増やし、2015年に3億円、2019年に累計利益4億円を突破!アルバイト経験さえない根っからの投資家が、保有株全体を1つの会社に見立てる考え方や銘柄との付き合い方など、投資初心者にも役立つ投資法を全公開する!「重要なのは、単におトクな銘柄だからという理由だけで買うのではなくなぜ割安なのかという理由を自分なりによく調べてそのストーリーを誰もが納得できるように説明できるレベルまで理解を深めてから買うことです」(かぶ1000)***************************************************↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「闘病」「リハビリ」用のブログは以下になります。http://ameblo.jp/panda-one1/***************************************************
2021年01月21日
コメント(0)
![]()
Pythonの絵本 Pythonを楽しく学ぶ9つの扉 [ 株式会社アンク ]価格:1958円(税込、送料無料) (2021/1/19時点)Pythonはコンパイラを使わずに実行できるインタープリタ型の言語でありながら、データ分析など最新のコンピューティングの現場でひろく活用されています。本書では「プログラミングについて何も知らないこと」を前提に、基本からPythonを解説し、さらにリストや関数といった特徴ある機能を紹介していきます。また、章末でプログラミングサンプルを紹介するなど、実戦的な内容も含まれています。本書には次のような特長があります。・絵を多用し、短い解説で絵本のようにビジュアルに理解することができます・2ページを単位とした説明、基礎に絞り込んだ内容でスピーディに学習できます・予備知識は不要。「プログラミングとはなにか」から入門できます・Pythonの特徴などや実行の仕組みなど、知識として知っておきたい事柄もフォロー・クラス/オブジェクトの基本も解説。オブジェクト指向の基礎にも入門できます【翔泳社の「絵本」シリーズのラインナップをアップデート】翔泳社の「絵本シリーズ」は、豊富なイラストと簡潔な解説でコンピュータ技術に入門できる初心者向けのシリーズです。言語/技術の超初心者や手軽に習得したい方に最適な入門書です。新しい「絵本シリーズ」では、旧来の分かりやすさ、親しみやすさ、基礎に徹した内容というコンセプトはそのままに、Web/ネットが全盛となった現在のコンピュータ技術の潮流に合わせた解説を心掛けます。『Cの絵本』『Javaの絵本』を皮切りにラインナップを順次刷新、さらに新しい仲間を増やしてラインナップを充実させていきます。
2021年01月19日
コメント(0)
![]()
WEB+DB PRESS Vol.120 [ WEB+DB PRESS編集部 ]価格:1628円(税込、送料無料) (2021/1/5時点)■特集1[自作OS×自作ブラウザで学ぶ]Webページが表示されるまで ── HTMLを運ぶプロトコルとシステムコールの裏側ブラウザは、開発者にとってもユーザーにとっても、もはや日常の一部と言えるほど身近なソフトウェアです。しかし近年のブラウザはあまりにも高機能かつ巨大になってしまったため、そのしくみを詳しく理解することは難しくなっています。そこで、ブラウザ上でWebページを開くまでに裏側ではいったい何が起きているのかを大まかに解説しつつ、非常に単純な自作ブラウザを自作OS上に実装することで、ブラウザとその裏側を上からも下からも理解していきましょう。■特集2最新Vue.js 3入門 ── コアチームが解説! 基本から新機能まで完全網羅Vue.jsは、ビュー層に特化したライブラリです。必要最小限の学習コストですぐに動かすことができ、規模の大きなシステムにも対応できます。2020年9月に、2年以上をかけて開発されたバージョン3がリリースされました。これは、Vue.jsの歴史の中で過去最大のリリースです。本特集では、Vue.jsコアチームメンバーが、Vue.js 3で開発するうえで必要となる基礎を包括的に解説します。■20周年記念企画これからのWeb開発 ── 技術を追い、今を知り、この先を見据える毎年恒例の記念号企画ですが、今回は20周年記念。拡大版として9人の方に3ページずつご執筆いただきました。しかも、テーマはそのものずばり「これからのWeb開発」。Web開発の中心である9つの分野について、第一人者の方々に「これから」を論じていただきます。もちろん変化の激しいこの世界ですから、未来予測はむずかしいもの。けれど、これまでの動向をふまえて現状を確認し、そのうえで語る「これから」は、きっとみなさんにとって大きな指針となるはずです。 ***************************************************↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「闘病」「リハビリ」用のブログは以下になります。http://ameblo.jp/panda-one1/***************************************************
2021年01月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
