全5件 (5件中 1-5件目)
1
冬になり雪が積もるとすっごく出不精になることがわかってきました今日この頃。 明日は「タッケン」主催の不動産投資セミナーが青森でも開催されます。不動産の講師の方の他に青森の税理士の先生も講演を行うらしいので俄然行く気が出てきました。 ついでに大雪が降ってから自分の物件を見ていないので雪かきをしてこようかと思っています。
2011.01.28
コメント(6)
先日、正月休みで家を留守にしていた入居者の方が家に帰ってみると水道が凍結しているようでお湯が出ないと管理会社に連絡がありすぐに業者の手配をしてもらい無事解氷工事終了ということになりましたが、今までにこの部屋の方は2回ほど水道を凍結しているみたいで今回で3回目だそう。昨年物件を買ったときには聞いていなかったのですが・・・と言ってももう遅いか。工事代金は2万円でしょうがないと思っていましたが、凍結予防の工事費の見積もり金額にビックリ!! 「8万4千円」それも電気を通す装置付きなので電気代もかかる模様。なんか愚痴っぽくなってしまいましたが、中古物件にアクシデントは付き物なので今回は勉強になりました。
2011.01.19
コメント(0)
現在持っている物件で水道の凍結がありマイナスのCFが続いていまが 今回で6回の勝ち組大家さんセミナーが開催されるそうです。今回は『リノベーション物件ビフォーアフター見学会実践!築古物件再生術』というテーマです。利回りの低い物件ばかり買っていても資産が増えないと困っている人にはいい勉強になるのではないでしょうか。時期が時期なので天候次第になりますが出来るだけ私も参加し次の物件に備えようと思っています。 http://iiapaman.com/aomori/katigumi06.htm
2011.01.18
コメント(0)
1月8日東奥日報の25面にタッケンの広告と共にセミナー開催の広告も載っていました。「勝ち組大家さんになるため~」と誰かと似たような感じではあるが講師が「○崎?・・・」えっ!一瞬、驚きましたが漢字が違っていました。^^;と言うことで事前申込みということですがどなたか行く人はおりますでしょうか?
2011.01.10
コメント(2)
昨年は私にとっては念願だった「起業すること」と「投資不動産を買う事」をいっぺんに出来てしまったとても内容の濃い1年でした。それが出来たのも私の周りにいた方々のおかげだと思っています。私に関わったすべての人に「ありがとう」をいいたい。今年も「感謝することを忘れない」と「自分を会社を成長させる」年にしようと思っています。昨年、行ったことをを分析、改善、そしてまた新たに勉強。一歩一歩少しずつでもいいので前を向いて歩んでいく姿勢を今年も続けたい。さあ今年もがんばるぞ~~~!!
2011.01.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()