全5件 (5件中 1-5件目)
1
http://www.komaki-onsen.co.jp/iyasu/index.htmlゴールデンウィークに突入しましたがみなさんどうおすごしでしょうか?仙台に遠出を考えていましたが、余震がまだあることを考慮して仙台行きはやめにしました。でも、ただ何もない休みももったいないので近場の温泉に1泊する事に。いつも近場で「いつでも行ける」という思いから行ったことのない小牧温泉に決定しました。数年前に星のリゾートに経営が変わったので以前よりはサービスの質はいいと聞いていました。震災でホテル業は上手くいっていないようなので一助になればとも思っています。やはりみんなでハッピーが一番ですね♪
2011.04.30
コメント(4)
先日、ネットで圧力鍋が安く売っていたらしく 職場の人に落札してもらいました。 その圧力鍋が「ワンダーシェフ」という鍋で 通常の圧力鍋よりも内部の圧力が高いので 短時間で調理が出来るのが「ウリ」らしい。 http://www.wonderchef.jp/ 料理という料理はほとんど出来ない私ですが 無謀にも鍋についてきた料理本にのっていた 「豚の角煮」に挑戦。 ただ本の通りに作りましたが 何事もなく美味しく出来上がりました。 途中何度か圧力をかけたり 火を止めたりしたので多少時間はかかりましたが 家族の評判も良く自分でもよくできたと思います。 時間があるときにまた挑戦してみたいと思っています。
2011.04.28
コメント(4)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E0818DE0E3E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2公的債務残高がGDP比で200%に達する財務状況が。。。っと言われてもピンときませんが日本の国債及び借入金債務残高はなんと919兆1630億円以上あるらしい(2009年12月末)わかりやすく赤ちゃんからお年寄りまで国民一人当たりで計算すると720万以上の借金額。さらに私の住んでいる青森県でも借金があるらしい1兆3246億円以上。県民一人当たり91万円の債務。さらにさらに在住の○○市でも債務が。。。ホント借金地獄です。これでは消費税20%も仕方ないことだとは思いますが、借金を作ったシステムを壊さないといくら税率を上げてもさらに借金額が多くなるだけだと思いますので無駄使いの削減。これが一番先に解決しなければいけないと思います。震災の対応が先になるので多少の前後は仕方のないことだとだとは思いますが無駄遣い。。。たくさんあると思います。
2011.04.21
コメント(2)
普段は生活のためにサラリーマンをしていますが、本当は違うことをしたいと思っています。やりたいことは数々ありますがその一つが農業。昨年は起業にチャレンジしてとりあえず現在上手く稼働していますが今年は農業にチャレンジです。数年前から少しずつ情報収集をしたり家庭菜園を始めたりして活動していましたが今年から○○○法人のお手伝い&小規模作付けで参加しようと思っています。地域の活性化、様々な団体との連携など農業関係以外のことも幅広く活動している団体ですがとりあえず少しずつ参加していきたい。そして収穫時は家族みんなで収穫を楽しみ共に汗を流したいと思っています。まだ、種も蒔いていませんが今から楽しみです♪
2011.04.09
コメント(4)
今日はキャッシュフローゲーム会がありましたが、今回は本当に勉強になりました。ゲーム中も初心者に教えながらやっていたので自分も人に教えるという新しい発見があったのだが話をしている内に日本とアメリカの投資に関する環境の違いや教育の違いに驚きました。二次会も今日は「バラ焼き屋」で焼き肉。自分の考えの甘さや将来自分はどうしたいのか。どうなりたいのか。しばらく考えることになりそうです。今回も非現実(いつもと違う現実)を十分楽しみました♪また、次回早いうちに開催したいと思っていますがいつになる事やら。。。今回参加したみなさん有意義な時間をありがとうございました。
2011.04.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


