全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨年もこの会には参加していて一つ法人を作りましたがもう一つ別の法人のことも考えていてそれに関わる説明があるというので行ってきました。青森県も昨年に比べると内容が充実していて様々な企画を打ち出しておりある程度のホンキ度がわかります。特に目立ったのが地域のコミュニティービジネスのサポートの充実と雇用を生み出す企業への助成。働く場所がない県内ではせっかく育ててもやはり多くの人材が出ていってしまい県にとっても大きなマイナスです。大きな雇用を生み出す会社。作ってみたいですねぇ~
2011.06.30
コメント(0)
最近、不動産の話題から離れていましたが少しずつ進んでいた物件が今日契約し取得することができました。今回の物件は築23年の8気筒ですが魔の3点ユニットで駐車場数台のいいとこなし物件でした。しかし、安かった。。。そこだけが魅力でついつい買ってしまいました。8気筒ですが動いているのは2部屋のみ。来年の春が勝負です!まあ、安かったので銀行屋さんにはギリギリ支払いが可能な金額にしてもらったし時々自分で寝泊まりするときも使えそうなのでいいことにします。それにしても契約時の書類の多さには毎度毎度、疲れてしまうくらいの量なので何とかならないものなのかと思ってしまうのは私だけではないはず。^^;
2011.06.27
コメント(4)
確かに最近の値動きには なぜこの動き?という意味不明な値動きもあり 翻弄されていた時期もありますが すべての個人が消えるとも思えません。 デイトレーダーなどの取引を頻繁にする投資家は 消えゆく運命なのかもしれませんが 個人は個人なりに生き残っていける人もいるはず。 私も後者のように 生き残っていけるように 変化し続ける投資家になりたいと思っています。
2011.06.26
コメント(0)
私のやりたいことの一つ。 時々書いていることだが田舎で出来ること・・・ それは農業。 農業一本で生活できるとは 思っていないが自分が作る農作物を加工、製品化して 食べてもらう。 いつかはかなえたいと思ってはいるものの 農地法が壁となり未だに土地を買えていないが サラリーマンの私にでも出来る農業がきっとあるはず! と思ってはいるものの今だ霧の中。 同じ考えを持つ友を見つけたので少しずつ増やしながら 大きくできればと考えている。 明日は手伝いに行っている農家の方に 二人で勉強しに行く予定です。 今後の地図も昨日みつける事ができたので 少しずつ歩いていこうと思う。
2011.06.24
コメント(2)
今月は休日出勤が多く子供達と遊んであげる時間もあまり取ることができませんが今日は日が暮れるまでの間「イカ釣り」に行ってきました。ここ数日あまり風もなくちょうどいい気温だったので出かけましたが1時間で15匹釣れました。長男も慣れない釣り道具に悪戦苦闘しながら3匹釣ることが出来とても喜んでいました。最後は私が釣ったイカに「スミ」をかけられ退散しましたが機会があったらまた連れてきたいと思います。明日は醤油とみりんで煮込んだイカ大根にして食べたいと思いま~す。
2011.06.11
コメント(0)
タイトルに「ハゲタカ」と書きましたがつかみにちょうど良かったので書いてしまいました。気を悪くされた方すいません。今日は競売の開札期日でした。朝一で裁判所に出かけ初めての「開札現場」に行き緊張しました~。裁判所の地下が開札室だったのですが入った瞬間から空気が違います。何かわからないけど重い空気が漂っている。。。9時30分に始まりましたが私の入札物件が案内されたのが11時。それまでは他人事だったので流していましたがいざ自分の入札物件となると緊張しました~~~入札価格の安い順に発表されますが自分はまだまだ大丈夫と思っていましたが10番目に私の名前が。。。これ以上高い入札はナシにしてくれ~と祈るのもつかの間。。。次の人また次の日とそれから5件も入ってしまい結局次、順位にもなれませんでした。もう一件も真ん中位の順番で呼ばれ私の入札価格の倍にまで上がっていました。入札された個人は全部名前も呼ばれるのもビックリしましたが、採算がとれるのかと思う価格にも驚きました。ビックリしたことで細かいことはまだまだたくさんありましたが、続きはまた今度!
2011.06.06
コメント(2)

30代も後半の後半?位の私ですが著者が大好きな「本田健」さんだったのでついつい買ってしまいました。特に「変えられることと、変えられないことの違いを知る」「お金と真剣に向き合う」「なりたい40代を想像しておく」「人生の目的を知る」というところは自分の30代と比較できてとても参考になりました。30代というのは私にとっても家を建てたり子供が産まれたり生涯やりたいことが見つかったりなど盛りだくさんの10年になりました。(すでに過去形?)自分の30代がこれから始まる人もすでに終わる年代の人も振り返って修正することも出来ると思うのでこの本を参考にしてほしいです。文庫本で180ページありますが、2日くらいですんなり読むことが出来るとても読みやすい本です。ちなみに20代・40代の本もあるようなので違う世代の方はチェックです!
2011.06.05
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
