PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FX of コナン。

FX of コナン。

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

天官賜福 5巻発売… らいち♪♪さん

GAMI’S WebSite なちゃさん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん

コメント新着

FX of コナン。 @ Re:相互リンク(04/27) >色々なサイトをみて勉強させていただい…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
investor2004 @ Re[1]:寒くて死にそうです(01/07) tom_2003さん >始業前までは暖房が入っ…
2011年06月19日
XML
カテゴリ: 朝礼
 今度の水曜日は、今年度2回目の朝礼当番です。

 今度の朝礼では、今年度からTOEICの試験を受けるため、その勉強を始めたのですが、なかなか英語が覚えられないことから、脳の若さを保つための食材について話をしてみようかと思っています。

 人間の脳細胞は、作られるのが5,6歳までということで、その後は減る一方で、増やすことはできないそうです。

 そして、1000億個ある脳細胞は、40歳を過ぎると10年で5%ずつ減っていくとのこと。1秒間に1,2個ずつの脳の神経細胞がなくなっている。脳細胞は減り続けている。脳細胞が減る割合は、1日で約136万個、1年で約5億個、10年で約50億個とのこと。


<ここからは、原稿メモ>

減り方が早いと認知症の危険性が高い
そうならないためにも食事とか運動が大事と言われている。特に食べ物は大事

普段の食生活で脳細胞が減るスピードを緩めることができる >>>脳の若さを保つ

脳の若さを保つ食べ物とは?



○ 大豆製品にはレシチンが含まれる

  レシチンは脳の神経繊維のカバーの役割をする

  神経繊維のカバーが外れる。 >> 脳の老化

  神経伝達物質(アセチルコリン)の原料

 認知症の人の脳を見ると特にアセチルコリンを出す神経細胞が減っている。

○ 青野菜の効果

  青野菜には葉酸が含まれている。葉酸が低下すると脳の機能も低下しやすい

  青野菜には抗酸化ビタミン ACEが豊富

  ビタミンEは 血流をよくし、アルツハイマーの予防に役立つ。

 脳の神経細胞は、数分血流が細胞にいかないだけで死んでしまうので、血流を良くすることは大事

 摂取の1日の目安 大豆製品  100g  これを毎日取ること。


 以上のネタを朝礼に盛り込んで行きたいと思います。

 では、また朝礼原稿が完成したらアップします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 17時16分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: