以前、実家でも同じようにプランターをそのまま置いていてヒナが生まれました。
しっかり親鳥がついていて、大きくなって巣立っていきましたが。。。1度巣を作った場所を覚えていて、また次のシーズンにやってきたので、今後こさせたくない場合は、巣立ちを待って、スグにプランターを撤去したほうがいいですよ~
何羽も集まられると大変かも。。。

ニャンコの鼻、可愛いですよね~(ニャンコはどのパーツも可愛いんですけど)
興奮したり眠くなると、鼻が濃いピンクになるのが好きです♪ (2007年01月31日 23時06分29秒)

★アメショ★猫一家★ 

★アメショ★猫一家★ 

PR

プロフィール

jujumyu

jujumyu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年01月30日
XML
カテゴリ: つぶやき




正月明けに事務所のベランダにおいてある
プランターの土に鳩が座ってたんですしょんぼり

ドアを開けるとばたばた
って飛んでいくのに
はじめはこっちがびっくり


飛んでったあとには2個の卵

卵をあっためてたわけです



鳩のひな



とうとう2,3日前にう、生まれてました・・
はじめてみたけど毛は黄色いんだぁ



鳩のひな


なんか、けっこうグロイ
大きくなって羽ばたいていくのでしょうか






juju






こちらは我が家の大将、jujuくん
お父さんにあごをごろごろされ
まんざらでもない様子手書きハート



鼻がね、ハート型なんだよ
写真撮って、撮ってって・・







juju


それより・・





にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ

blog Ranking


(^_-)-☆よかったらぜひ、ぽちっとお願いします♪
juju・myu・chaco・kiki・nico・indivi・kitty













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月31日 01時13分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳩が生まれました(01/30)  
鳩の赤ちゃんなんて初めて見ました、しかもプランターの上って。
家のお隣にも鳩が巣を作っていますが赤ちゃんはいない様。
大きくなって巣立っていくといいですね。
jujuくん、ほんとまんざらでもない感じですね! (2007年01月31日 10時45分42秒)

Re:鳩が生まれました(01/30)  
風の強い日に、傷ついたハトを保護した事が有りました
ヒナを見たのは今回初めてです、やはりヒナの産毛は黄色いんですね。
これからの成長が楽しみですね。
jujuちゃんのハートの鼻可愛いです、うちの子も見てみようかしら! (2007年01月31日 13時30分56秒)

Re[1]:鳩が生まれました(01/30)  
jujumyu  さん
べーこん0204さん
>ツバメが巣を作ると縁起がいいっていいますがね・・

鳩の巣と卵は前にも見ましたが、赤ちゃんは
今回はじめてみてびっくりでした(;O;) (2007年01月31日 15時08分17秒)

Re[1]:鳩が生まれました(01/30)  
jujumyu  さん
三ちゃん2005さん
>コレを書いた後、地方紙に
2005年広島で殺害された女のこの植木鉢で
鳩が誕生って記事を見つけました。
土の上が暖かいんでしょうね・・

下からのぞいたニャンコの鼻の形、見てみてくださいね!? (2007年01月31日 15時14分12秒)

Re:鳩が生まれました(01/30)  

Re[1]:鳩が生まれました(01/30)  
jujumyu  さん
トロNEKOさん
>確かに以前も生んだんです・・
今回、無碍にも移動したらどこに行ったのかって
鳩も困るだろうと動かせなかったけど
飛んでいったらプランターを処分しなきゃ・・
でもその斜め上の角にも以前、巣を作ったことがあるんです。巣も作らせないようにできないかな・・ (2007年02月01日 07時05分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: