★アメショ★猫一家★ 

★アメショ★猫一家★ 

PR

プロフィール

jujumyu

jujumyu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年02月03日
XML
カテゴリ: 行ったとこ


雨雲どちゃぶりなのに雨雲



あの  去年行った神社 は 厄払いしてるんだろうか ブツブツ




モーマンタイ びっくり


やってました・・・




妹・ワタシは 後厄。


おまけにワタシは 「ダイサッカイ」に はいっただろって


おとんに つままれ おはらいにしょんぼり


鹿児島三社の 一之宮神社さんへ。


去年まで この神社の存在も 知らなかったσ(-_-)ワタシ


実はココ【弥生式住居跡】あり。


県指定史跡。 昭和25年に発見され、県民の話題をさらったんですて。


南九州で初めての竪穴式住居発見、学術的な関心


ちなみに ウチからは で 10分ほどのとこにあります。





去年は3人で4000円でしたけど このご時勢、値上げしてるかな~と思ったら



やっぱりぃ



3人で 初穂料は 5000円に なってますた





社殿
社殿



雨で 散々でしたので よい写真は 無しですが 


この社殿、110年くらい経ってるもの。


30人くらいが 順に 中で 呼ばれて しゃんしゃんっと 厄を祓ってもらいます。


あの アタマの上で 振ってる 金ぴかの鈴なりは なんて名前なんでしょうか?


猫が 絶対 よ・ろ・こ・ぶ。 ほすぃ





御祓いのあとは よく判りませんが 厄払いのひとつで 


神官さん??のあとをついて ここを3回くぐります…






厄払い
厄払い





とにかく どろびっちゃんで 大変でした。 神社さんにとっては かきいれどきなのに。


はじまりは 9時からと…聞いていきましたが 


病院受付待ちのような感じでしょうか?


もうすでに ワタシの 家族の番は 66番ですた。






こんなものをもらって帰ってきます



頂きモノ
頂きモノ



豆少々、今晩の炊飯に入れましょうという おコメ少々 (入れ忘れた) などなど



千歳飴??→「七五三」は 人生最初の厄 って感じがしますよね






「恵方巻き」は 買わずに 



巻き巻きしようということに手書きハート





手巻き寿司のぐぅ~
手巻き寿司のぐぅ~


きゅうり・山芋・びんちょうまぐろ・えび


辛子明太・レタス・しそ


使い切れなくて ほかにも まだ 


かいわれ。イカ。いくら。など まだ余ってるので 


明日も 巻き巻き しよう・・・



続きは また あすた・・・つづく






~わがやの 焼きのり~




市川園 は どれをとっても わるくにゃい。品質がいいヨ。




楽天で なら?  最高級焼海苔(ちばのり)1帖(全形10枚)





サラダ海老300g×3p






クリックしてね にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ 人気ブログランキング


アメショアメショアメショ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月04日 07時39分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[行ったとこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
テントワ  さん
jujumyuさん後厄なんですね。
雨の中お祓いご苦労さまでした(*^-^)ノ
きっと雨降って地固まるで(関係あるのか・ないのか?笑)大丈夫ですよ。
私は何年前だろう。。。(笑)

恵方巻きよりこの巻き巻きの方が断然美味しそうでいいですね。
うちもこういうのにすれば良かったなぁ(*゚▽゚*)

背景がまた可愛く変わっていいですね(@⌒ο⌒@)b
(2009年02月04日 09時34分19秒)

Re[1]:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
jujumyu  さん
テントワさん
>jujumyuさん後厄なんですね。
>雨の中お祓いご苦労さまでした(*^-^)ノ
>きっと雨降って地固まるで(関係あるのか・ないのか?笑)大丈夫ですよ。
>私は何年前だろう。。。(笑)

>恵方巻きよりこの巻き巻きの方が断然美味しそうでいいですね。
>うちもこういうのにすれば良かったなぁ(*゚▽゚*)

>背景がまた可愛く変わっていいですね(@⌒ο⌒@)b
-----
30代に2回厄があるというのを母も知らなかったようで妹の厄払いはしてきたよ。といってました。

これでもぅ厄払いもなくほっとします。といっても
関係なく毎年行ったほうはいいんですよね。

巻き寿司だったら恵方巻き??と手巻き寿司をしました。家御飯は楽しいですね。

壁紙、派手すぎかなぁ…と
でもしばらくはこれでいっていいですかね?? (2009年02月04日 09時42分45秒)

Re:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
chaton65  さん
厄払いで縄?の丸いとこ通るの、初めて聞きましたー。
飴とお豆もついてきて、しっかり食べて厄除けですね☆
手巻きー。具がいっぱいでおいしそー。明太子もある!
山芋巻くのおいしそうですね♪今度やってみよぅ。
太巻きより、手巻きの方がいろんなの巻けて楽しいな。
今年は初めて太巻き作ってみたけど、やっぱ手巻きだなー
って思いました^^
(2009年02月04日 12時26分38秒)

Re:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
りぼん猫  さん
近所の神社にも  輪?(名前不明)ありました。

八の字に まわるみたいね^^

たしか 鈴は  神楽鈴(かぐらすず)かもょ
(2009年02月04日 13時36分01秒)

Re[1]:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
jujumyu  さん
chaton65さん
>厄払いで縄?の丸いとこ通るの、初めて聞きましたー。
>飴とお豆もついてきて、しっかり食べて厄除けですね☆
>手巻きー。具がいっぱいでおいしそー。明太子もある!
>山芋巻くのおいしそうですね♪今度やってみよぅ。
>太巻きより、手巻きの方がいろんなの巻けて楽しいな。
>今年は初めて太巻き作ってみたけど、やっぱ手巻きだなー
>って思いました^^
-----
買うものは太くて食べ切れないから~と思い
自分ちで作ったのに作りなれてないため
太いのが出来ました。
1本作ったあとはラクちんな手巻き。
何でも入れてるから楽しいですね。
これからもっとやろうって思いました(^^♪ (2009年02月05日 04時45分21秒)

Re[1]:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
jujumyu  さん
りぼん猫さん
>近所の神社にも  輪?(名前不明)ありました。

>八の字に まわるみたいね^^

>たしか 鈴は  神楽鈴(かぐらすず)かもょ
-----
そうそう、神官さんが歌いながら?
みなあとをついていって8の字で3回くぐりました。
なんていうんでしょう??
神楽鈴っていうんですね。勉強になりまhした。
どうもありがとうございます★
(2009年02月05日 04時47分37秒)

Re:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
*yozora*  さん
壁紙変わったんですね。かわいーい☆

雨の中厄払いお疲れさまでした~
輪っかを3回くぐるのって、やったことないです。
ちょっとおもしろそう(笑)

恵方巻きより手巻きのほうがおいしいですよね♪
我が家は普通の夕食でしたけど、来年やるなら手巻きにしようっと。

(2009年02月05日 07時59分35秒)

Re[1]:年に一度、せっつぶーん(02/03)  
jujumyu  さん
*yozora*さん
>壁紙変わったんですね。かわいーい☆

>雨の中厄払いお疲れさまでした~
>輪っかを3回くぐるのって、やったことないです。
>ちょっとおもしろそう(笑)

>恵方巻きより手巻きのほうがおいしいですよね♪
>我が家は普通の夕食でしたけど、来年やるなら手巻きにしようっと。
-----
手巻き、巻き寿司、とりこになっちゃって
桶も買いました(^^♪

結構、好きなもの、好きなだけ
っていうのが気に入ってます!! (2009年02月07日 06時04分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: