★アメショ★猫一家★ 

★アメショ★猫一家★ 

PR

プロフィール

jujumyu

jujumyu

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2009年06月07日
XML
カテゴリ: つぶやき









Q.図書館で借りた本を開くと、あるものが挟まっていました。
さて、それは何だと思いますか?



A)「ラッキ~!」宝くじ
B)「この本を手にした人へ…」手紙
C)「かわいい!」犬の写真
D)「忘れ物?」電話番号のメモ


むふ。ワタシは D




今回は、あなたが「どんな鈍感さをもっているか」がわかります。
実は、気がつかないからこそ幸せでいられることもあるんですよね。
とはいえ、鈍感すぎるのはちょっと問題…かも!?





回答でーす・・・




★A)を選んだあなたは・・・・・≪お気楽鈍感タイプ≫
あなたは、「何事も楽しく過ごせれば良い」と考えるタイプ。
パートナーや友達に隠し事をされても気がつかないことが多いみたい。
隠し事があってもなくても、今が楽しければOK♪とポジティブに考えているのかも?




★B)を選んだあなたは・・・・・≪気まぐれ鈍感タイプ≫
あなたは、自分のウワサ話は光速でキャッチするのに、
自分以外のことになると一気に鈍感力を発動するタイプ。
そのため、今周りで起こっていることを知らない…なんて、とってもニブ~イ一面が…。
もう少し周りにアンテナを張り巡らせても良さそうですよ!




★C)を選んだあなたは・・・・・≪マイペース鈍感タイプ≫
自分の周りでどんなことが起ころうと、ペースを崩さないあなた。
ウソをつかれたことに気がついたとしても「そうなんだ~」とかる~く受け流してしまいそう。
鈍感というよりも、むしろあまり他人に関心がないのかも!?
冷たい人だと誤解を受けないよう注意。




★D)を選んだあなたは・・・・・≪非鈍感タイプ≫
鈍感とは無縁のタイプのあなた。常に周りに気を配っているため、
どんな些細な情報も見事にキャッチ!隙がありません。
ただし、敏感すぎるゆえに、気疲れしてしまうことも。
もうちょっと気楽にかまえて、鈍感力と言う名の隙をつくるのもアリ。



へへへ、そんなに鈍感ではないのか~

でも、そんなに 気配りできるタイプじゃないしなぁ。。。

みなさんは どうでしたか???







クリックしてね にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ 人気ブログランキング











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月09日 02時29分25秒
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あなたは鈍感??(06/07)  
テントワ  さん
私もDでした(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ。。。
当たってると思います。
子供が小さい頃に学校から帰って来た時の顔の表情見ただけで何かあったな‥と察知してました。
自分でももうちょっと鈍感なほうが楽なのにって思ったことあります(笑)
jujumyuさんもDだったのね。
知らぬが仏ってこともありますよね。

(2009年06月09日 09時02分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: