庭に生えていたドングリの木を倒して、シイタケの種菌を打ち込んでいました。
それから約2年、もうだめなのかなー?とあきらめていたところに
今年は暖かく雨が多い天気の11月でした。
林の中に放り込んでいたシイタケの原木に芽が出てました。
あわてて、立てかけて天気の良い日には水やりで育てました。
シイタケの様子
この1本は一番下の根元なので80キロくらい有りますよー
下から見上げてみる
下から見るとたくさん生えています。
近づいてみる
太い原木にシイタケが好むようです。
かさが開く前に約半分ほど収穫してみました。
収穫したシイタケ
さっそく、フライパンにバターを溶かして、ニンニクを入れて
生シイタケを入れて炒めます。
塩、コショウで味を付けつつ 料理酒をささっと!
最高のごちそうになりましたよ!![]()
なめこの原木栽培が成功しました。 2011.11.19 コメント(8)
森のなめこを収穫しました! 2010.02.04 コメント(10)
森のしめじを収穫しました!食べました。 2010.01.28 コメント(22)