2004年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回はこのネタ。

「小学生刺殺事件」

今さらですけど、本当に怖い事件ですね。
加害者は被害者のインターネットのカキコに怒って殺害とのこと。
まぁなんとも現代っ子らしいですね。
ただ、個人的には、ニュースを聞いたときは
びっくりして驚いたものの、落ち着いてみると、
「この世の中ならありえるかな?」と思って、受け入れることができました。

で、僕がびっくりしたのはその後のメディア報道。

加害者の昨今の行動や、ホームページでの言動などは
完全に明るみになっています。
僕が理解している限り、加害者は5年生までバスケットボール部に所属。
6年になってその部活をやめ、それから加害者のホームページへの書き込みの
内容が徐々に変化していくとのこと。
んでもって、加害者の好きな小説バトルロワイヤルに見立てた
小説の書き込みもあり、その中の登場人物に被害者と同じ苗字の人間がいた。
その他、被害者のホームページの内容を加害者は気にしていたとか、
かなりの加害者自身のことが明るみになっています。

で、僕の感想としては
ここまで情報として明るみにしたら、加害者保護にはなってねぇんじゃねぇの?


ちょっと脱線するけど、僕は、少年法なんて馬鹿馬鹿しいと思うし、
今回の犯罪は誰が悪いかっていうと、加害者の女子が悪いに決まっていると思っている。
決してバトルロワイヤルの作者が悪いわけではなくて、
もちろん、このインターネットという新メディアが悪いということもないでしょう。
法律さえ許せば、彼女の名前を公開すべきで、彼女が一生棒に振ってしまっても

一生その十字架を彼女は背負うべきです。
なぜならば生きてりゃ、笑うことができるし、周囲の視線があるから
チャンスが限りなく少ない人生になるかもしれないけれど、
這い上がるチャンスはゼロじゃない。
死人は全てゼロ。
それだけに、子供だから未成年だからといって殺人者のレッテルを
周囲が必死になって隠す必要はないはず。
もっと言えば人を殺すことが悪いことぐらい園児でも知っていますよ。

さて、僕のこの事件に関して本当に言いたいことはココじゃないです。
ズバリこの事件のマスコミ報道についてから感じたこと。
僕は日本にいないから日本のテレビは見れないってなことはありません。
CATVのインターナショナルチャンネルで僕も毎朝フジテレビの夕方のニュースの
録画放送を見ています。で、上に書いた僕が知っているこの事件のネタは
全てそこから。つまり同様のことは日本人が普通にテレビを見ていれば知っている
限りの情報が最低これだけあるのです。
これだけの情報があれば、あとちょっとで加害者が誰かとか特定できそうですよね。
実際2chでも結構出回ってるみたいだし。

さっきも言ったようにこれは少年法の加害者保護もクソもない放送ですよね。
僕はマスコミをバッシングしたいわけではありません。むしろ、こういう放送の仕方は
日本人らしくて好きです。
というのは、僕の印象として日本マスコミは極端に視聴者の関心に沿った放送を
しているから。なぜかというと、視聴率稼ぎのために。
だから、マスコミが(特に民放が)伝えていることは日本人の多くが知りたいことと
実はかなりマッチしていると思うんです。
つまり、日本人の多くが加害者について少年法に隠れてなぞめいている部分が多いからこそ
もっともっと知りたいと思っているんじゃないでしょうか。
少なくとも、僕はそうです(笑)
そして、この人々の好奇心は増大して深く僕らの心に残ります。
もし加害者の名前を事件後直後に聞いたらどうでしょう?
意外とこの事件をあっさり忘れちゃうんじゃないかな?

ちなみに僕はニュースで見たこれまでの成人の犯した殺人事件の
犯罪者の名前はほとんど覚えていません。
多分、僕の前にでてきてもきちんとその犯罪者が公正されていれば、
気付かないでしょう。告白されたらちょっと距離を置くけどねw
でも、いまだに「酒鬼薔薇」や「ネオ麦茶」は覚えてることを考えると、
メディアのこの遠まわしな刷り込みが少年法が裏目にでていることを
証明しているような気がしてならないです。
どうでしょうかねぇ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月10日 14時01分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun1ro@WA

jun1ro@WA

コメント新着

jun1ro@WA @ Re[1]:自分ってなんだろう。(01/25) mo+moさん >わたしもやったんですけど…
mo+mo @ Re:自分ってなんだろう。(01/25) 私には、5つ違いの弟がいます。 いつも…
mo+mo @ Re:I am going there, before you are. はじめまして。 私は12月で25にな…
じょ@ johnny_kuro@hotmail.com なるほどなるほど。 色々うちのケース…
jun1ro@WA @ 補足2chより。 得点ランキング。★はハットトリックです。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: