きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2002/07/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「結婚したら、しっかりしなくちゃな」

「だって、守らなきゃいけないだろ」

結婚というものについて話していたとき。

いつも、自分が女の子であることすら忘れる環境にいる私にとって、「守らなきゃいけない存在」に思ってもらえることはとても新鮮だった。

自分を守ってくれる人がいる、という事実は心の中にいつでも消えないほかほかしたぬくもりを作ってくれる。

自分が女の子であることを嬉しく思った。そして、自分が女の子であることを大切にしたいと思った。

そして、私も守ってあげたいと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002/07/12 12:26:03 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:女の子。(7/11)  
tokotoko0123  さん
あら。何か幸せそうーーー。<br>そうですよね。私も結婚して長いですが、守られてるより、守ってる感じがします。(笑)お互い思いやりさえ<br>あれば、大丈夫です。結婚って。 (2002/07/12 11:40:11 PM)

Re:女の子。(7/11)  
守ってくれる人も、守ってあげたいと思うような人も居ない私には、羨ましいような話ですねー。<br>でもなんか女性から「守ってあげたい」って言えるって、カッコいいかも…。(相手がへなへなってしていたら別なんですけどね…)<br><br> (2002/07/13 01:05:40 AM)

【tokotoko0123さん】Re:Re:女の子。(7/11)  
jungjung  さん
tokotoko0123さん<br>>お互い思いやりさえ<br>あれば、大丈夫です。結婚って。<br>-----<br>なるほどなるほど。って、具体的なスケジュールはないのですが。(笑)私の先輩も言っていました。「いい家族にしていこう、とお互いが努力することが大切」と。<br> (2002/07/13 05:04:01 PM)

【みんみん0701さん】Re:Re:女の子。(7/11)  
jungjung  さん
具体的なスケジュールはないんですけどね。(笑)私はまだまだ自分が一番で相手を守ってあげれるキャパはないのですが、いつかはそんな人になれたらなあ、と思っています。 (2002/07/13 05:06:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: