きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/03/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひゃっほ~、いいお天気。日曜日は朝からざくざくお洗濯をして、お掃除して・・・そして、戦友Sちゃんのベビーにご対面しに行きました。

ん~、素敵なお父様・お母様に似て、かわいー!なんていうんでしょう、ベビーがいるとみんなハッピーになれて素晴らしい。

で、Sちゃんのコメントが心に残った。

「この子には私しかいないんだな、こんなにも自分を必要としてくれているんだなって思うと、もうその事実だけでなにもかもがふっとぶ。この子がいれば、いいやって・・・」

昔、ジェーン・バーキン(シャルロット・ゲンズブールのママ)が「子供を産むまでは孤独で、寂しくて仕方がなかった。子供が産まれて初めて自分の人生が始まった気がした」とコメントしていたのを思い出した。

このコメント、私の中ではかなーり刻みこまれているのだ。そんなに人生変えちゃうことなんだって。

なんでも、ジェーン・バーキンと夫のセルジュ・ゲンズブールは夜遊びが大好きだったけど、子供が目覚める頃には必ず帰宅して抱擁してあげていたそう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/28 08:20:26 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: