きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/07/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
xingxingのお友達の家庭のひとりっこちゃんが、最近かなりワガママでご両親が困っているらしい。

なーるほど。ま、ひとりっこはどこの家庭でも王子様・お姫様になっちゃいがちだもんね。

思わず「早目にうちのめされた方がいーかもね」なんて、非情なアドバイスをしてしまった。

かくいう私もひとりっこで、正直、社会人になるまで世界は自分中心にまわっていると思ってました。

社会人になって、自分はできない人間だとうちのめされ、崖の下まで転がり落ちて、ようやく目が覚めた感じ。23歳でそれに気づいたのは遅かった・・・。

なので、世界は自分の思い通りには行かない場所であり、努力が必要なのだと早目に気づくチャンスがひとりっこには必要なのですなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/24 11:19:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとりっこの弊害。(07/24)  
フムフム!

日ごろパートナーと、ひとりっこのおまんじゅうは
jungjungちゃんみたく育ってほしいなあ、と話して
いるのですが、そんなことがあったのねー。

よし、打ちのめそう!(え?私が…?) (2005/07/25 05:07:24 AM)

俺も  
M@sa さん
一人っ子じゃなかったけど、18歳までなんでも手に入れてきたからなー。

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:ひとりっこの弊害。(07/24)  
jungjung さん
えー、そんな風におっしゃって頂けて光栄ですー。えへえへ。おまんじゅうちゃんは小さいうちから保育園に通って社会に放り込まれているから大丈夫だと思いまーす。私の場合はずーっと、親とべったりだったからね・・・。 (2005/07/26 09:43:55 AM)

【M@saさんへ】Re:俺も(07/24)  
jungjung さん
おー、そうなのね。私は23歳でうちのめされたのはきつかったよー。もっと早く気づくべきでした。でも、なにはともあれ今がハッピーなのでよしとしまーす。 (2005/07/26 09:45:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: