きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/06/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、例、奈良の16歳長男放火殺害事件のコメントを聞いていて。

とある著名なジャーナリストの方が「僕はこの少年の気持ちになって考えてみました。一体、なぜ、こんな事件を起こして平然としていられるのか・・・・」と重々しい感じで口を開いた。

どんな意見が出るのかと固唾を呑んで見守る他のコメンテーター達。

思わず、朝ごはんを食べる手の動きを止めて画面に見入るjungjungとxingxing。

「・・・なんだかね、パソコンのキーボードでDeleteキーを押すような感じの気安さを感じる。僕はね、インターネットやゲームの弊害ではないかと思うんですよ」

・・・。なんだかこの意見って使い古されていやしませんか。がっかり。

最近、こういった事件が起こる度に、いっつもインターネットやアクションゲームが諸悪の根源みたいな言われ方をされるのが、該当する業界に住む私たちとしてはとっても不愉快。

それじゃあ、なにかい。この業界に住むヒト達はみんながみんな、人間らしい心がなくて、Deleteキーを押すような気軽さで人をあやめる可能性があるっていうのかい。

もちろん、人それぞれいろんな意見があると思うけど、いーっつも同じ言われ方をするのが悲しい今日この頃なのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/27 12:03:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インターネットは諸悪の根源か。(06/26)  
全然関係ないけど。

「ゲームを術前にすると、お医者の手術クオリティーがあがる」らしいよ。

反射神経が良くなるからだって。

大丈夫、いいこともある。


問題は、世の中の新しいことを取り入れる余裕があるかどうかだと思う。
そういう著名なジャーナリストは忙しすぎて
インターネットの有益性、利便性やおもしろさを知らないんだよ。
きっと。
だから聞きかじりの内容を恥ずかしげもなく借りたまんまで電波にのせてしまうのだよ。
きっと。 (2006/06/27 09:48:54 PM)

同意  
k6o さん
インターネットやゲーム以前から人間は残酷だしその反対でもあったよね。。。

話が飛躍かな?一介の少年が簡単に家族を殺すようになったということを強調してくてインターネット、ゲームがあるのなら根拠ないよね。。。
容易に残忍なことができるというのであれば大昔から人間の残忍さについては、枚挙にいとまがない。 (2006/06/27 11:11:25 PM)

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:インターネットは諸悪の根源か。(06/26)  
jungjung さん
そうだねー、マスコミの方々が知らないっていうのも大きいだろうね。知らない=なんとなく悪者にしとけって感じにもなりそうだし。 (2006/06/28 01:45:58 AM)

【k6oさんへ】Re:同意(06/26)  
jungjung さん
んー、確かに。インターネットやアクションゲームがない時代から人間は残忍な行為を繰り返していたもんね。最近の残忍な事件の根拠を安心するために見つけ出したくて、結局はようわからんインターネットやゲームにしてみたって感じなのかしらね。 (2006/06/28 01:48:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: