>家の娘 風邪と食中毒以外はなったことないなぁ~

すごーい!!丈夫だったんですねー!!
健康がいちばんですよね♪
でも食中毒は辛そうだなぁ・・・(>_<)
(2009.01.29 10:37:55)

まめと小豆とプードルと

まめと小豆とプードルと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mame_s

mame_s

Calendar

Freepage List

2009.01.27
XML
カテゴリ: もんちゃん
今日は、3回目の三種混合とヒブワクチン受けてきた注射
ヒブワクチンはまだ出たばかりのワクチンということで、多少戸惑ったけれど
髄膜炎にかかってからでは遅いし、後悔したくないと思ったから
受けることに

でも、三種混合とヒブの2本の注射。
左右のお尻にプチプチ・・っと。
もんちゃん、かわいそうだった
1本目ではそんなに泣かなかったけど、2本目で大泣き。
うぅ~・・・ごめんね。。。





三種混合と一緒だと多少安くなるって言われたけど
それでも6000円。
2回目は単独だから、8000円・・・かな?
でもしょうがないよね


もんちゃん、よっほど痛くて(?)疲れたのか
病院から帰ってきてからずっと爆睡デス
おやすみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 18:29:46
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヒブワクチン受けてきました。(01/27)  
yukinko027  さん
ヒブワクチンっていうのが出来たの~~@@
可愛い我が子には病気になってほしくないものね~

家の娘 風邪と食中毒以外はなったことないなぁ~
食中毒は高校の卒業旅行で食べたソフトクリームでした~><
インフルエンザだと思って病院へ連れて行ったら食中毒・・・・
もんちゃんは離乳食パクパク食べて スクスク育ってね~(^_-)-☆ (2009.01.27 19:26:52)

こんばんは。  
凛55  さん
ヒブ受けたんだね~。
実は私、小6の時に髄膜炎になって入院したの。
個人医院に毎日通って1週間後に「あれ?これはおかしい・・・」ってことになって、総合病院に転院。
髄液をとって検査してそのまま入院。
怖いよね~。

うちの子は心臓病だからRSウィルスのワクチンを毎月打ってるよ。
自費で16万程(体重が重ければもっと高い)だけど、心臓病の子は無料。
RSも4か月ほど早くから流行ってるみたいだからちょっと怖かったよ。
まだ風邪もひいたことないけど・・・やっぱり一番最初にくるのは突発性発疹かしら。
心臓でかかってる病院に行くべきか近所の小児科に行くべきか・・・今から悩む。

(2009.01.27 21:12:47)

Re:ヒブワクチン受けてきました。(01/27)  
もんちゃん、左右のおしりに注射されちゃったんですか。
痛かったのかなー。
でも、これで怖い病気にならないから、安心ですね。
ヒブワクチン、お医者でも聞いたことないなぁ。
保険の聞かない注射、高いですよね。
でも、毎年受けるようなインフルエンザでも一回3000円で、2回接種、って聞いたので、そう考えると、それくらいしちゃうのかな、って思いますね。 (2009.01.27 23:54:36)

yukinko027さんへ  
mame_s  さん

凛55さんへ  
mame_s  さん
>実は私、小6の時に髄膜炎になって入院したの。

えーー!!大変でしたねーー!!
でも後遺症とか何もなくてよかったですね!
年間600人程度しかかからない病気というけれど、その600人に入らないっていう保障はないですもんね。。。

>うちの子は心臓病だからRSウィルスのワクチンを毎月打ってるよ。

友達の子供も去年RSで入院しました。
だいぶ大変だったみたい。。。ほんと、怖いです(>_<)

>まだ風邪もひいたことないけど・・・やっぱり一番最初にくるのは突発性発疹かしら。

これも必ずかかるものと言われてますもんね~。
私は一番近くの小児科にしたんだけど、先生がイマイチで・・・。今更小児科かえるかどうか迷ってます。。。
(2009.01.29 10:43:21)

さるるるるんさんへ  
mame_s  さん
>ヒブワクチン、お医者でも聞いたことないなぁ。

去年の12月に解禁されたばかりのワクチンなので、まだそんなに広がってないのかもです。
数年後には、無料接種化されそうな気もしますが^^;

>でも、毎年受けるようなインフルエンザでも一回3000円で、2回接種、って聞いたので、そう考えると、それくらいしちゃうのかな、って思いますね。

7ヶ月以上の子供だと全部で3回の接種で、
相場はだいたい1回7000円前後。21000円くらいはかかっちゃうんですよね。
インフルエンザも、無料接種にしてくれればいいのに~o(>_<)o
(2009.01.29 10:48:36)

Re:ヒブワクチン受けてきました。(01/27)  
あんこ7083  さん
いろんなワクチンがあるんだねぇ(^▽^;)

自分が赤ちゃんの時もこんなに注射うったのかな~
小学校ぐらいで打った注射しか記憶にないけど・・・(^^;)

もんちゃん、泣き疲れちゃったのかな(*^^*)
注射嫌いにならないことを祈ります~!(小さすぎて覚えてないかな?) (2009.01.29 16:47:50)

あんこ7083さんへ  
mame_s  さん
>自分が赤ちゃんの時もこんなに注射うったのかな~
>小学校ぐらいで打った注射しか記憶にないけど・・・(^^;)

確かに、赤ちゃんの頃の注射って小学校くらいからしか覚えてないですよね(笑)
そうそう、私はBCGを中学生の時に接種したんです。
小さい頃に予防接種したはずだったんだけど、免疫が消えてたとかで^^;

>注射嫌いにならないことを祈ります~!(小さすぎて覚えてないかな?)

1歳過ぎてからの注射が恐ろしいです。
きっとだんだん恐怖心出てくるだろうな・・・(ーー;)
(2009.01.30 09:39:11)

Re:ヒブワクチン受けてきました。(01/27)  
hoshi0312  さん
そんなワクチン出たことも知らなかったぁ~!
病院で聞いたの???
受けたほうがいいのかなぁ~~~?!
2本も注射、痛いよね((+_+))よく、頑張ったね!!! (2009.02.02 19:33:46)

hoshi0312さんへ  
mame_s  さん
>そんなワクチン出たことも知らなかったぁ~!
>病院で聞いたの???

私はたまたま、ネットでこのワクチンの存在を知って。
それでかかりつけの小児科のHPも見たら、そこにも載ってたんです。

>受けたほうがいいのかなぁ~~~?!

日本で髄膜炎になる確率は比較的低いみたいだけど、それでも年間500人程度の人はかかるらしくて。
その500人のうちの1人にならないっていう保障はないなぁ・・・って思ったのもあって、
このワクチンの存在を知ってしまった以上、受けさせることにしたんです。
でも、まだ日本では出たばかりのワクチンなので、副作用などのデータは(日本では)乏しいらしいです^^;
(2009.02.03 11:01:45)

Re:ヒブワクチン受けてきました。(01/27)  
お久しぶりです!(^^)!
ヒブワクチン受けられたんですね。
お注射すると赤ちゃんは泣き喚いて疲れちゃうのか、ぐったりしちゃいますよね。
甥っ子は注射されてもじっと注射を見て黙ってたツワモノらしいけど・・・(~_~;)

でも私もヒブワクチン打てるなら打ってあげたいけど、夫がアレルギー体質なので遺伝してたらそのワクチンで何かあってもいやだな~と思います。
夫はインフルエンザのワクチンも受けないですからね。 (2009.02.04 21:42:45)

ぐるぐるまろんさんへ  
mame_s  さん
お久しぶりですー!!o(^▽^)o

>甥っ子は注射されてもじっと注射を見て黙ってたツワモノらしいけど・・・(~_~;)

ええーー!!!すっごいですね!
そんなこと、大人にも難しいのにっ。特に私は血管注射で貧血起こしてしまう人なので・・・^^;

>でも私もヒブワクチン打てるなら打ってあげたいけど、夫がアレルギー体質なので遺伝してたらそのワクチンで何かあってもいやだな~と思います。
>夫はインフルエンザのワクチンも受けないですからね。

アレルギー体質だと注射もダメだったりするんですね。
それは考えてなかったですーーー(>_<)
私もアレルギー持ちなので、危なかったのかも・・・。幸い何にもなかったですけど。
やっぱりアレルギー検査させるべきですよね(ーー;)
(2009.02.04 22:01:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: