JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年04月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はぁ~、家庭訪問無事終わりました。

junjunが帰ってきて、算数の宿題をやらせようと思ったら、
時間がちっともわかってなくって・・・・
つい、片づけそっちのけで説明しだす。

だ~か~らぁ、7時15分から2時までの時間は・・・・
違うって、○時間○分って書かんと×やで・・・・
とかやってました。

ふと気づくと先生が来られる30分前。

ひゃ~、全然片づいてないじゃん、




とりあえず、リビングをもう少しなんとかしなくちゃ。

ロト~、スリッパかじっちゃダメ~。
キャ~、こんなとこでおしっこしてる~!!

他は大丈夫????




ピ~ンポ~ン


え?誰?先生にはまだ20分くらいあるし、junjunの友達?


モニターを見たjunjunが

「あ、先生や!!」


「え???まだ早いじゃん」


「センセ~」
「おーjunjun、お母さんおる?」

「そーなんや、ちょっと早くなりすぎたんやけど、お母さんおるかな?」
「おるよ~、さっき先生早過ぎる~ってゆって、降りてきてたからぁ」(アホー(>_<))


この会話をハラハラしながら聞きつつ、ロトの毛だらけのトレーナーを脱ぎ捨て、
ちょっとマシなパーカーなんぞをあわててかぶり、髪を手櫛でなおして、ひきつりながらも笑顔でお出迎え。

早く来たことを恐縮しておられる先生をなんとなく玄関で済ませられず、

「どうぞあがって下さい」(あー言っちゃった)
「あ、そうですか。それじゃぁ」(やっぱり上がっちゃう???)

とひきつったまま家庭訪問開始。


イケメン先生は思ったとおり、気さくな方で、にこやかに話して下さったのですが、
怒られないまでも内容はこちらも思った通り散々でした。

junjunの宿題忘れや忘れ物が多いこと、
片づけが上手にできないので、授業の取りかかりが遅いこと、
集中してやれば、ちゃんとできるので、集中してやる練習を徐々にしていく必要があること、
でも人間的にはとても良い子で、友達は多く、憎めないことなどを話して下さいました。

1,2年生とは違って厳しくやっていきますが、連絡帳などで連携をとっていきましょうね。とおっしゃって下さった。


4月からの短い期間で、よく見てらっしゃるな~と感心。
終始にこやかにさわやかに、とても感じの良い先生でした。


本来始まる予定の時間にバイクに乗って、次のお家へ行ってしまいました。
きっと次のお家でも先生早過ぎ~ってお母さんがパニクってらっしゃることでしょう。

帰られてから、お茶やお茶菓子は遠慮させていただきますって、書いてあったけど、今日の暑さだったら、お茶くらい出してあげれば良かった~。と気づいた。
用意してたのにパニクって出せなかったよ~。



まぁ、何はともあれ無事に終わったし、良さそうな先生で良かった良かった。

みなさん、お騒がせいたしました。応援ありがと~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月27日 17時20分43秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
翼55  さん
初めまして。ご訪問書き込み有難うございました。
とっても嬉しかったです^^
家庭訪問、お疲れ様&ご苦労様でした~
済むまで 心がめちゃくちゃ疲れますよね・・
こちらのほうでは
前もって、お茶やお茶菓子は遠慮させていただきます~という、プリントは配られないし
リビングまでしっかり上がって お茶、お菓子いただいて帰られます^^;
今回は珍しく、玄関先で失礼します~っておっしゃってくださったので 拍子抜けしたくらいです~

また、来させていただきますね~宜しく。 (2005年04月27日 18時21分17秒)

Re:イケメン先生の家庭訪問  
wabric  さん
無事終了して良かったですね。
子供は正直なんだなぁって笑ってしまいました。
ほんとなかなかナイスな先生ぽい。
リビングまで上がられたのは、junjun君の家庭生活が
ちょっとでも見られるからなのかな?
掃除は大変だけど、ちゃんと家庭内にも踏み込んで来てくれるということで、
ありがたいことなのでしょうね~。
(2005年04月27日 19時48分43秒)

Re:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
はじめまして☆
家庭訪問お疲れ様でした。。。
時間より早目に来られるのは迎える方は焦りますね。。。でも無事終えてホッとしましたね☆
それにイケメン先生だなんて~今後楽しみが一つ増えたではありませんか♪
また訪問させて貰いまーす! (2005年04月27日 19時58分01秒)

Re:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
お疲れ様でした~

時間通りでない訪問って、焦るよね~遅いのはいいけど、早いってのは・・・・
でも、無事に済んでよったデスね。

新学期始まったばかりで、もう生徒のことを把握できているって、スゴイなぁ~
実は、先生になりたかった私。でも、私には無理だって改めて思いました。 (2005年04月27日 20時41分36秒)

Re[1]:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
mucha626  さん
>翼55さん

内容が全然違うからかな?昨日月桂樹の花の日記に来ていただいてたので、2度目ましてですね。(笑)

お茶菓子まで召し上がって行かれるんですね。
やっぱり出せば良かったなぁ。
用意してたのに。残念。

また来て下さいね~。 (2005年04月28日 01時00分55秒)

Re[1]:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
mucha626  さん
>wabricさん

子供は正直で困りますね。(^^;)
でもまぁ、なんとなく片づいていたので、深く考えないことに・・・・。
junjunのこともよく知ろうとして下さってる態度が見えて、安心しました。
中学年の大事な時期ですからね。良い先生でよかった。 (2005年04月28日 01時03分50秒)

Re[1]:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
mucha626  さん
>ぴかぴのママさん

初めまして、ご訪問ありがとうございます。
20分早いのは反則ですよね~。
せっかくのイケメン先生との懇談なのに化粧直しもできなかったわ。(爆)
とりあえず、終わってほっとしました。

また遊びに来て下さいね~。
(2005年04月28日 01時06分12秒)

Re[1]:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
mucha626  さん
>なかちゃん×2さん

なかちゃん、先生志望だったんだ~。私は考えたことないな~。
いつも家庭訪問の時思うんだけど、4月のこんな初めに来てお話することあるのかな~って。
まだ子供のことわかんないだろうになぁって、思うんだけど、いつも先生方、ちゃんとわかってるのよね~。
すごいなぁ。 (2005年04月28日 01時09分43秒)

Re:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
青尻猿  さん
無事終わったんですね(^。=)
「集中してやれば、ちゃんとできる」ってうちも同じようなこと言われました。
ただうちの場合先生は「どうすればちゃんとできるんでしょうね~」っていったまま帰ってしまわれたんですけどね(T.T) (2005年04月28日 10時27分18秒)

Re:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
朱鷺生  さん
イケメン先生いらっしゃるのが早かったのですね。
来訪者が早いと焦りますね。

でも、短い間なのに生徒のことをきちんと見ているんですね。
うちはまさにふたりとも可もなく不可もない子供だったのか
小学校から高校までどの先生もお話することがあまりない様子で、
前のお母さんの面接時間が異様に長かったりすると
何を話されているのかなぁ~と気になったものでした。
(2005年04月28日 11時40分33秒)

Re[1]:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
mucha626  さん
>青尻猿さん

前半パニクってましたが、なんとか終わりました。
「集中すればできる」きっとみんなそうなんですよね。小さい間は、その集中するのが難しいんですからね。

イケメン先生は新着任の先生で元塾の講師だったそうです。
子供を伸ばすことに関しては、塾の方がシビアだから、junjunにはちょうどいい先生かもしれません。

あとは、やっぱりこまめに連絡帳に書き込んで、先生とコミュニケーションとらないとダメなのかな。 (2005年04月28日 14時02分41秒)

Re[1]:イケメン先生の家庭訪問(04/27)  
mucha626  さん
>朱鷺生さん

何でもギリギリの私には、時間より早く来られるのは本当に困りました。
後から部屋の中を見て、あ、こんなのも出てた~と冷や汗をかきました。

うちの母もそうだったんじゃないかなぁ。懇談とか短かったもの。
junjunの場合は、先生が私に訴えることが多くて、私が何も聞かなくても話されます。別件で学校へ行っても先生に見つかると、ちょうど良かったとばかり話し込まれちゃいます。(^_^;) (2005年04月28日 14時07分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: