JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
調停行ってきました。


60代くらいの男性と50才くらいの女性の調停員。


調停の内容は、


向こうに立て替えてもらってた家のローンのボーナス払い分の返還

家の名義変更

住宅ローンの名義変更


の3つ



なんだかなぁ。



これはちゃんとするつもりだったから、





される方が心外なんだけど・・・。



まるで私が借金踏み倒そうとしてるみたいじゃん。




なんかバカバカしくなっちゃった。



んで、肝心の養育費のことは全然案件に入ってなくって、


養育費の話をするんであれば、再度調停が必要なんだって。


さらにバカみたい。



養育費については、調停にすると余計金額下がりそうなので、まぁほっとくけど。




その上、


途中で調停員が向こうに確認に行ったことで
同じ建物の中にいるのがわかった途端、
気持ち悪くなっちゃって、





終わったら、速攻でタクに飛び乗って、帰って来ちゃった。
(んで、なんとなくデパートウロウロしててワンコの絵に会ったんだけどね♪)




向こうの要求はもうすでに準備済みだし、

いつどんな風にできるかっていうのだけわかれば終わるから、

ちょちょっと片付けちゃお。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 22時44分39秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とりあえず調停1回目(01/25)  
何だか感じ悪いですね(-゙-メ)
相手が結婚するだけで、色々大変なんですねぇ
私もそろそろ(遅い!?)養育費を払ってもらわないと!!と思ってるところです
やっぱり調停した方がいいのかなぁ
話しはしてるけど、まだ私の車のローンが残ってるとか養育費は考えてはいるとか・・・
でも!そろそろ払ってくれないと、れいちゃんが中学になってから学校以外でもお金が掛かるんですよね・・・
あ~あどうしたらいいんだろう・・・
あっ!私事になってしまった(^_^;ごめん・・・
(2008年01月26日 10時19分31秒)

なんだかね…  
kei さん
わざわざ調停なんてしなくってもいいのにね。
どちらにしろ、さっさと片づけて楽になってねっ♪
仕事も少し暇になったかな?
私は、すっかり元気になりました。
仕事も2月に入ったら探そうかなと思ってるの。
またお会いしましょ~ね (2008年01月26日 12時33分48秒)

Re:とりあえず調停1回目(01/25)  
miyabi28  さん
きっと再婚相手の方が、変なところを疑ったりしてるんでしょうね。「もしものことがあるといけないから、ちゃんと紙にのこしておいて!」とか言ってるんじゃないかな。

逆に、養育費のことも もし何かで金額を勝手に変えられたり、何歳まで払うとかいったことでもめる可能性があるなら、ちゃんと紙に残すようにした方がよいかも。確か、何かあった時に、差し押さえとかの効力があるんだよね?

元夫婦だった二人同士なら「あーこういう性格だったからなぁ」って思えることも、再婚相手という面倒な第三者が加わると、「信用してたのに… 裏切られた」って事にもなりかねないから。

て、なんかシビアなコメントになってしまったです。ごめんね~
(2008年01月26日 18時10分26秒)

養育費はきっちりと  
家裁かぁ~。
もう、十数年になるか・・・

2人もう成人してるけど払い続けています。。。 (2008年01月26日 20時34分20秒)

Re[1]:とりあえず調停1回目(01/25)  
mucha626  さん
>ままちゃん1971さん

ままちゃんも調停考えた方がいいかもね。
ままちゃんが再婚でもすれば、余計に出さなくなるなるだろうし、それと養育費とは違う問題だからね。
養育費は裁判所で試算されて、決まれば差し押さえまでできるようになるからね。
お互いがんばろうね。 (2008年01月26日 22時56分26秒)

Re:なんだかね…(01/25)  
mucha626  さん
>keiさん

体調良くなったの?
仕事はヒマにはならないけど・・・(^^;)
ご飯でも食べに行こう♪
(2008年01月26日 22時57分58秒)

Re[1]:とりあえず調停1回目(01/25)  
mucha626  さん
>miyabi28さん

いいえ、ありがとうございます。
私もきっと相手の女性がしっかりしてるんだろうなって思ってます。
でも当の本人は相変わらずどっかズレてるから、養育費じゃなくて、こっちになったんでしょうね。
養育費は調停ではなく、何らかの形で文書で残すようにはします。調停にすると私の年収がそこそこあるから半額くらいになっちゃう(^^;)
(2008年01月26日 23時01分03秒)

Re:養育費はきっちりと(01/25)  
mucha626  さん
>(´・ω・`)しょぼちんさん

成人されてるってことは大学生なんですか?
そうですね。きっちりと終わりの期限も話しておかないといけませんね。

再婚されて別のご家族があると大変だとは思いますが、「子供の養育費」ですもんね。
(2008年01月26日 23時05分02秒)

Re[1]:養育費はきっちりと(01/25)  
mucha626さん

自分がしてあげれないのなら汚いですが「お金」
そうなるわけでして・・・
でも、子育ての大変さはお金では変えられません
mucha626さん、そこんところは前旦那さんに理解
してもらうようにね…(偉そうにすみません) (2008年01月27日 18時08分12秒)

Re[2]:養育費はきっちりと(01/25)  
mucha626  さん
>(´・ω・`)しょぼちんさん

子供に何かしてあげたいっていう愛情の表現のためのお金ですから、汚くなんかないですよ。

子育ての大変さは確かにありますが、それでも息子を独り占めしてる幸せにはかなわないですからね。自分で全部引き受けるつもりで、離婚してますから、したくなければしなくていいよって思っちゃうんですよね(^^;)
そこんところが可愛げがないんですけど(^^;) (2008年01月27日 22時18分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: