息子さんが帰ってこられたのですね。
しばらくバタバタしそうだけど、無理しないようにしてくださいね。

旦那様、お昼ご飯も作ってくれたんだ♪
おやさしい!
こういうのって、感動しそうだな(^^) (2006.02.11 18:00:52)

たかが頭痛が脳腫瘍!!

たかが頭痛が脳腫瘍!!

PR

Calendar

Comments

むーむー@ワハハ @ Re[1]:投票は行ってきた(07/20) おもてやん1さんへ そうそう、私もクタク…
おもてやん1@ Re:投票は行ってきた(07/20) 毎日猛暑で大変ですね!私クタクタの前期…
むーむー@ワハハ @ たごさくさんへ ライオンキング 良かったですよ で、その…
むーむー@ワハハ @ Re[1]:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) たごさくさんへ そうですよね。楽しいこと…
たごさく@ Re:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) ご無沙汰しております。 まだまだ楽しい…

Freepage List

私の頭痛


はじめは眼科へ


そして脳外科 1


そして脳外科2


そして脳外科3


そして入院  1


そして入院 2


そして手術


そして手術 2


つぎは、ガンマナイフ


ガンマナイフ 2


最初の再発


再ガンマナイフ


その後


その後 2


my ガンマナイフDr


my ドクター 


my Dr 診察室にて


myDr最後の外来


診察室にて 2


診察室にて 7年目


私のスーパードクター(8年目)


次なる闘いへ


10年目


Dr.福島


Dr.福島 1


Dr.福島 2


Dr.福島 3


Dr.福島 4


Dr.福島 5


Dr.福島 6


Dr.福島 7


Dr.福島 8


Dr.福島おまけ感謝!


Dr.福島関連・謎 1


Dr.福島関連・謎 2


Dr.福島関連・謎 3


Dr.福島関連・謎 4


Dr.福島関連・謎 5


Dr.福島関連・謎 6


Dr.福島さんに勝った医師


Dr.福島 つづき


Dr.福島 つづき2


Dr.福島 つづき3


Dr.福島 つづき4


Dr.福島 つづき 5


福島記事(2005年・朝日新聞)


神の手 2010年(1)


神の手 2010年(2)


神の手 2010年(3)


神の手 2010年(4)


神の手 2010年(5)


my神の手体験記(爆) 1


my神の手体験記(笑)2


my神の手体験記(^▽^)3


my神の手体験記(^O^)4


my神の手体験記(ー.ー)5


my神の手体験記 6


my神の手体験記 7


永田医師


2ページ目


3ページ目


4ページ目


5ページ目


6ページ目


7ページ目


8ページ目


9ページ目


模擬患者


掲示板・脳腫瘍患者の広場から


カズさんの体験談 1


カズさんの体験談 2


みーさんの体験談


みー さんの体験談 追加と訂正


100人100とおり


心ないウソ名医


痙攣発作について


『余命宣告』について


複視にプラズマレンズ


【余命宣告.com】から


【さくらさんから】


ハイパーナイフ体験記


りんごさんの10年間


jiveさん『恐れに潰されてたまるか』


夫の最後の時 1 


夫の最後の時 2


夫の最後の時 3


夫の最後の時 4


夫の最後の時 5


夫の最後の時 6


ガンマナイフ治療


私のガンマナイフ治療 


勘違いしないで


追記


参考にならない違い


ブログのはじめ


2006.02.11
XML
カテゴリ: 愉快な患者物語
急いで今のうちに書いておこう。
夫が朝から、片付けてて、パソコンの電源切って、移動させられる。

次男がアパートを引き払って戻ってきたため、
階下の3部屋、いっぱいで、荷物が溢れてるのね。
廊下にまではみだしちゃってさ。

長男の部屋に一緒に次男は寝てるけど、
大人は1人1部屋いるわ。
長女は、長女で1部屋でしょう。。
それで、夫がつかってる部屋を空けていただいて、


ぶっはははははは!!

追い出したわけだ。ざまーみそ!

って自分で持っていったのよ。

その夫の大きな部屋(10畳くらい・3畳のクローゼット付き)が次男の部屋になった。

それで、今日は2階の片付けしてるのね。はぁ~~~

私の今の寝室をリビングに変更するので、

和室の今の居間に、私のベッドを運んだのね。

和室にベッドだなんて。

ああああああぁぁぁぁぁぁ

なんかこれでいつ寝たきりになってもいいって感じ。

と言ったら、夫。



母屋(隣りの義母宅)の床の間のある部屋にベッド置いて、

祖父さんも、婆さんもあそこで死んだ。。。

あーーーははははははは!

そうでした。準備ちゃくちゃくだわね。



なんだかんだって、今日中に終わらないだろうなぁ



おとうちゃん、がんばってね。

さっき、お昼御飯に、チャーハン作ってくれてありがとう。






◆脳腫瘍患者の広場◆

は  (^^)rこちらから







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.11 15:39:35
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おとうが、片付けと部屋の移動(02/11)  
♪ルル♪  さん

Re[1]:おとうが、片付けと部屋の移動(02/11)  
@むーむー  さん
♪ルル♪さん
>息子さんが帰ってこられたのですね。
>しばらくバタバタしそうだけど、無理しないようにしてくださいね。

ほんと、1人増えただけで大変(笑)

>旦那様、お昼ご飯も作ってくれたんだ♪
>おやさしい!
>こういうのって、感動しそうだな(^^)

赤い雪が降るかも。  (゚m゚*)プッ
(2006.02.11 23:20:36)

Re:おとうが、片付けと部屋の移動(02/11)  
ダブル さん
まいどっ!(異様に軽いノリだ!…訳は後ほど…)

片付け風景、思い浮かべただけでつかれた~っ。
大変ですね、むーむーさん、もとい、オットさん!
私、片付け好きですよ。
要らぬものと縁切って捨てるの、大好き!
バ~イ・バイ!とくりゃあ。
でも条件付です。
自分のペースでできること!
自分が仕切って自分のやりたいようにやれること!自分1人ですること、と言ってはみたものの…
若い時はできたんですよねえ、大きな移動も1人で。
でも、だんだんねえ…
ああ、非力になっていく~ぅとか、歳かい!?とか、やっぱ病気持ちだわアタシとかね、だんだんねえ…

一家勢ぞろいの大人組ですか?
賑やかで、頼もしくて、そして大変ですね。
むーむーさんの日記の題材追加一丁って感じですね。別のテーマで闘病ならぬ闘争記に!?
ん?今すでに、そのノリか!?
広い割には格安のマンションで(ん?どっかで聞いた話)今はオットと二人。
二人生活5年目。
一時はあったんですよ、うだうだ東京迷走生活・自立拒否生活続ける御長男呼び戻せ計画。
ただ、未だ実行に移されず、ほっ!
「あんたがしゃきっとせんからよ、そのアタマで考えても知れとる!まずは実行力!自己防衛ばっかししててどうするねん!」と母ちゃんが言う相手は我が息子。
母に似て、いつも夢見がちでして…

さて、むーむーさんがいちごさんに薦めたサイトに行ってみました。
えらい雰囲気違うなあと。で、ずっと目を通して、
ココに戻ったら、冒頭のテンションになってしまいました!とさ。 (2006.02.12 15:46:05)

民族の大移動?!  
curious keiko  さん
後からド~ッと疲れが出ますよ。ご用心。
その内、また子どもの誰かが出て行きますよ。
ふう~~~。

(2006.02.12 15:50:20)

Re[1]:おとうが、片付けと部屋の移動(02/11)  
@むーむー  さん
ダブルさん
>まいどっ!(異様に軽いノリだ!…訳は後ほど…)

どうもまいど!!

>片付け風景、思い浮かべただけでつかれた~っ。
>大変ですね、むーむーさん、もとい、オットさん!
>私、片付け好きですよ。

私は大大大の苦手。だから散らかさないようにしてるの(笑)

>さて、むーむーさんがいちごさんに薦めたサイトに行ってみました。
>えらい雰囲気違うなあと。で、ずっと目を通して、
>ココに戻ったら、冒頭のテンションになってしまいました!とさ。
-----
そうなんだ、、私はね、薦めておいて、自分はよく見てないのよ。これから行って見ます。。
雰囲気違うってことなのか、、、、wwww
(2006.02.12 20:29:07)

Re:民族の大移動?!(02/11)  
@むーむー  さん
curious keikoさん
>後からド~ッと疲れが出ますよ。ご用心。
>その内、また子どもの誰かが出て行きますよ。
>ふう~~~。
-----
もう疲れた、疲れた、疲れたぁ~~~~~~
本当につかれましたぁ~~~

キャハハo(>▽< o)(o >▽<)oキャハハ・・・

狂ってしまいました~~(爆)

そうそう、いっときいっときと思っています(^ー^)


(2006.02.12 20:43:29)

Re:おとうが、片付けと部屋の移動(02/11)  
ごーやママ  さん
大変そうですね。
引っ越しだ~
むーむーさんも疲れないように~

大家族ですなあ。。。
ごはんも大変そうだ~
(2006.02.12 23:01:27)

Re[1]:おとうが、片付けと部屋の移動(02/11)  
@むーむー  さん
ごーやママさん
>大変そうですね。
>引っ越しだ~
>むーむーさんも疲れないように~

そうです。家庭内引越しやってます(笑)

>大家族ですなあ。。。
>ごはんも大変そうだ~

ごはんのほうが、簡単かも。毎日、飲み会ですから、、、で、いけない、いけないって言ってます。はぁ~~
(2006.02.12 23:28:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: