じゅんぺいの潤滑ブログ

じゅんぺいの潤滑ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんぺい1960

じゅんぺい1960

カレンダー

お気に入りブログ

笑う貧乏人 ちょびぞー19さん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん
シロクマと-ちゃん… シロクマとーちゃんさん
カツオの時々つづり カツオ418さん
ちかおばちゃんの忙… ちかさん11.1さん

コメント新着

名無し@ Re:沖縄研修旅行2日目その2(12/03) 今回のコロナウィルス騒ぎで多くの国民が…
名無し@ Re:安倍政治は許さない!(07/16) 今回の新型コロナウィルス騒動で多くの国…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) hiryu4398さん >じゅんぺいさん、お…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) パンダ7さん >え゛ーーっ そうだったん…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) 物知りBOSSさん >お久しぶりです。 …
2006年03月18日
XML
カテゴリ: 芝居・映画・音楽
ということで、10000番賞はお預けです。
ちかさん9999で残念でしたね。
ということで、次のイベントは11111にします。
同じく青森県産品をプレゼントしちゃいまーす。
近くなったらまた再告知します。



ということで、この癖がついたのは、インフルエンザにかかってからです。インフルエザがオラを映画づけにしてまっただよ。

それではオラが3月に借りて観た映画の感想。

1.ジョンQ  
お勧めです。泣けます。金がなければまともな医療も受けられず死んでいくアメリカの現実を痛烈に批判した快作です。でもオラはデンゼル・ワシントンのように自分が行動できるか・・・きっとできないと思います。

2.ブラス
イギリスの炭鉱会社の炭鉱廃止をめぐっての炭鉱ブラスバンド部の物語です。
これも感動もんです。炭鉱廃止というイギリスの政策とそれに抗してきた労働組合、そしてブラスバンドというシチュエーションで進みます。ラストシーンは感動もんです。これもお勧めです。

3.レディジョーカー
高村薫さん原作の映画化です。社会派サスペンス映画です。被差別部落問題等もポイントになります。

4.珈琲時光
オラの大好きな、一青窈ちゃんが主演なので借りてみましたが、窈ちゃんはかわいかったけど、いまいちよくわからない映画だったな・・・特に最後はあんな終わり方でなんかイマイチと思いました。とにかく鉄道映画?と思うほど電車のシーン・駅のシーンと電車乗車のシーンがおおかったな・・・。

5.戦場のピアニスト
お勧めです。ぜひ見てください。感動します。ただ、ユダヤ人警察というのは、同じ民族の警察官が同じユダヤ民族を虐殺するための手先になるというのは・・・なんか戦前・戦時中日本が朝鮮半島に侵略したとき日本軍に協力した朝鮮人のことを思い出してしまいました。自分が生き残るために自分たちを抹殺しようとする者の手先になる・・・人間の性(さが)ですかね。

6.ターミナル
これは実話をモデルにした映画です。泣けます。スチュワーデスとのロマンスもあります。キーポイントはプロミス(約束)ですかね。あんな風に約束を守るために数ケ月も不許可!不許可!で空港にいること・・・・これが実話だとは思えませんでしたが実際あった話なんですね。

7.海猫
お隣の函館を物語にした映画です。「兄貴があんたを抱いた」という言葉がキーポイントですね。漁師の家庭ってやっぱあんなに封建的で、自分の愛する人も大事にしないんですかね?なんか、「あんなことされて離婚しないのかな?」って思ってしまいましたよ。

8.チャーリーとトョコレート工場
去年の話題作です。わがままな金持ちの子供たちと貧乏だけど家族愛に恵まれたチャーリーとのチョコレート工場見学をめぐる物語です。人間やっぱ、愛と誠実さが大事だよという教訓物語です。面白いです。

9.ブリジッド・ジョーンズと切れそうな私の12ヶ月
ちょっと太めなジャーナリストブリジッドと人権派弁護士とのラブストーリーです。ホームレスに対して「自分で働く気がないやつを救う必要はない」という他の弁護士に対してブリジッドの「好きでホームレスになる人なんかいないのよ」という言葉が印象的でした。最初のダイビングの豚の群れに突っ込むシーンやスキーのシーンも面白いですよ。

10.ローレライ、11.亡国のイージス
感想はありません。話題作だから見ただけです。

12.うぶめの夏(漢字忘れました・・)
オカルトと思ったら、ひとつひとつの超常現象には理由があったんですね。しかし人間見ていても、見たくないと思っているものは「見た」ということを記憶のなかから消してしまえるものでしょうかね?

13.オールドボーイ
韓国映画復讐三部作の2作品目、15年監禁されている男が監禁した男に復讐を試みるが、監禁されていたのは高校時代のあるできことが理由で復讐のためであった。衝撃のラストシーンには絶句。怖い復讐物語です。

14.LOVERS
チャン・ツィイの美しさには参りました。文句なしに面白いです。

15.インファナル・アフェア3
1と2は去年借りて観たが、これが完結作です。面白かったです。人間はそこの組織にいると悪の組織から送り込まれても変わるもんなんですね。アンディ・ラウを見ていてそう思いました。やっぱ人は環境によって作られていくもん人ですね。


16.ホテル・ビィーナス
日本映画だと思い借りたらすべて韓国語で韓国が舞台でした。しかし、草なぎ強をはじめとした日本の俳優の人、韓国語がお上手ですね。あと市村正親の演技が圧巻でしたね。

17.マラソン
感動の韓国映画でした。自閉症の人でも無限の可能性をもっているし、それを伸ばすことができるという感動の映画でしたね。この映画を全国の自閉症を持つ親の方に見てもらいたいですね。

18.セプンソード
痛快アクション、7つの剣と剣士が村を守る。これもLOVERS同様面白かった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月18日 16時19分25秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: