PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
1.15日オラの車を12ヶ月点検に出しましたが・・・・
15日の日にオラの車を12ヶ月点検に出しました。オラの車は1999年12月製のヴイッツで、11万キロ乗っています。
そしてディラーから電話が「じゅんぺいさん、ヴィッツのことになんですが、ブレーキパッドがもう本の少ししかなくて、交換が必要です。あとバッテリーもほとんど残っていませんよ」ということで、やむなく交換をお願いしたところ29800円でした。
さらに、それに 昨日の駐車違反の15000円が重なり
2.昨日オラの職場の駐車場に業者が入り、土が見えるくらい除雪してもらいました。
昨日、職場に来てみると職場の女性がオラの上司の許可もらったということで、裏の駐車場に業者が入り、雪かきしてくれるとのこと。これでもう今年は雪かきしなくていいかなー。
16日はイベントがあり駐車場を使うので20センチくらい積もった雪を雪カキしました。
雪が軽かったので30分で終わりました。
昨日、職場の裏の駐車場を業者に頼んで除雪してもらいました。土が見えるくらい除雪してもらいました。これでもう今年は雪カキしなくていいかな?
3.昨日食べた物の画像です 。
昨日の朝食は実家です。納豆ご飯、辰の醤油汁、茶碗蒸し、鯖焼き魚、ミニトマト、キャベツ千切り、ほうれん草ゴマ和え、菜の花お浸しです。
昨日の昼食は会議で出た弁当です。
夕食はソイジョイ2個とラスクとお茶です。
4.雨宮処凛さん「生きさせろ!」大お勧めです。
「我々は反撃を開始する」という雨宮処凛さんの刺激的なメッセージで始まる本書は、雨宮さん自身が、今の2人に1人が不安定雇用になっている若者。そしてその若者が、「やる気がない」「だらしがない」「能力がない」と言われ、自己責任にされて片付けられている今の現状に対して「ただ、たんに、企業は金のかかる正社員など雇いたくないからだ。好きな時に使い、いらなくなったら廃棄し、それによって人件費を安く抑え、利潤を追求したいからだ。国際競争に勝つためなら、若者の未来が奪われようと、食えない賃金であろうと。不安定な働き方が原因で心を病もうと、ホームレスになろうと、そんなことはどうでもいいからである・正社員の平均年収387万円に対し、フリーターの平均年収は106万円。生涯賃金は正社員の2億1500万円に対してフリーターは5200万円・3倍から4倍の格差である。というよりも年収106万円でどうやって自立して生きて行けというのだろう。すでに格差ではなく貧困の部類の話だ」と現状を分析し、そしてその原因を1995年に日経連が打ち出した新日本的経営宣言で、これから働く人を3つの階層に分け、多くの人を使い捨ての激安労働力にして、死なない程度のエサで生かそう。つまるところ、国内に「奴隷」を作ろうという構想だ。としてその原因を明らかにしている。 そして若者のさまざまな自殺やひきこりなどの現状を述べ、こうして宣言する。 「しかし、悪いのはあなたではない。制御不能なまま暴走する資本主義が人を人として扱わなくなったことに、もう誰も黙っていないのだ。闘いのテーマはただ単に『生存』である・生きさせろ。ということである。生きていけるだけの金をよこせ、メシを食わせろ。人を馬鹿にした働かせ方をするな。俺は人間だ。スローガンはたったこれだけだ。」 と述べ最後に「本書の目的はただひとつ。あたり前の反撃を開始することである」と高らかに宣言しているのである。 この書、自らが、フリーターとなり、キャバクラとかになりながらも、プレカリアートと出会い、そして闘いにともにたちあがった、雨宮さん乾坤一擲の書である。 この書から全国の不安定雇用の若者が立ち上がり、自分たちを搾取するものたちへの反撃のバイブルとしてほしい。大お勧めです。
5.いよいよ20万番までもう少しです。到達日時分予想してくださいねー。
さあ、オラのキリ番20万番が近いづいてきました。
そこで恒例の20万番到達日時分予想クイズです。
オラのブログが20万番到達すると予想される日時分をオラの日記や掲示板に予想をカキコしてください。一番近い方には、豪華青森県産品をプレゼントします。ただし予想できる方は楽天ブログ参加者に限らせていただきます。
今日までの1日平均アクセス数です参考にしてね。
2/13・300、2/14・274、2/15・281、2/16・153、2/17241、2/18・306
皆さんには、こんなものがあたりますよー。どしどし参加してくださいねー。
下記のような青森県産品があたります。ニンニクのリクエストもありましたので賞品にいれますよ。
長芋
リンゴ
ホタテ他海産物
予想締切は2月24日23時59分までとします。
また、キリ番20万番を踏んだ人または楽天ログイン者で一番近い人にこのトートバッグを差し上げます。
マグロ一筋トートバッグです。