じゅんぺいの潤滑ブログ

じゅんぺいの潤滑ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんぺい1960

じゅんぺい1960

カレンダー

お気に入りブログ

笑う貧乏人 ちょびぞー19さん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん
シロクマと-ちゃん… シロクマとーちゃんさん
カツオの時々つづり カツオ418さん
ちかおばちゃんの忙… ちかさん11.1さん

コメント新着

名無し@ Re:沖縄研修旅行2日目その2(12/03) 今回のコロナウィルス騒ぎで多くの国民が…
名無し@ Re:安倍政治は許さない!(07/16) 今回の新型コロナウィルス騒動で多くの国…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) hiryu4398さん >じゅんぺいさん、お…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) パンダ7さん >え゛ーーっ そうだったん…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) 物知りBOSSさん >お久しぶりです。 …
2010年01月12日
XML
カテゴリ: スポーツ

1.年末・年始のスポーツの青森県勢の活躍。

 みなさん、年末・年始に行われたスポーツ。これほど青森県勢が活躍した年はないのではないでしょうか?それも青森山田高校関連がすごかったですよね。

 まずは昨年12月20日に行われた第60回男子高校駅伝ですが 、青森山田高校が念願の3位入賞を初めて果たしました。 野辺地町出身のエース田村優宝選手が4位でタスキを渡すと、その後の粘り強い走りにより、最終陸上競技場では一時2位にあがったが最後は抜かれて3位に落ちたが、県税初めての銅メダルとなりました。

 年末から始まった高校ラグビーですが、職場の人の息子が首相を務める青森北高校ですが一回戦 貞光工業高校と対戦し残念ながら引き分け抽選で2回戦に進めませんでしたが 大健闘したと思います。

 そして箱根駅伝です。

 えっ何故箱根駅伝かというと、青森県出身の選手が大活躍したからですよ。

 城西大学3年の東北町出身で青森山田高校出身の石田亮選手は昨年8区で途中棄権という事態を乗り越え、今年はなんと7区で区間2位の力走を見せ、城西大学初のシードに貢献したからです。 詳細はここから見てねー。

 そして1月10日決勝が行われた大学ラクビーでの決勝も青森県出身選手が活躍。東海大学の三上正貴、三上匠の二人は青森工業高校出身なんです。まだリザーブにも入っていませんが一年の坂本雄大(青森北高校)は、さきほどの坂本駿の兄で将来嘱望されています。弟の駿も来年は東海大学入るので来年は兄弟そろって東海大学ラクビー部ですね。がんばってほしいですね。

 そして真打ちは高校サッカーの青森山田高校ですよね。青森山田高校も選手権初出場時は優勝した山梨学院大学付属高校のようにほとんど県外選手でしたか゜(山梨学院高校はレギュラー一人除いてすべて県外)、青森山田高校はこのところ県内勢が力をつけてきて県内出身の選手が多くレギュラーにつくようになりましたよ。

 GKの櫛引正敏(2年)は、青森市千刈小学校-青森山田中、DFの横濱充俊(2年)は、野辺地町若葉小学校-青森山田中、MFの遠藤竜史(3年)は青森市浜田小学校-青森山田中もMFの柴崎岳(2年)(U17日本代表)は野辺地町野辺地小学校-青森山田中、FWの成田鷹晃(2年)はむつ市田名部中出身とレギュラーの中に5人も青森県出身者がいたんですよ。特に柴崎はJリーグも注目する逸材です。

 青森山田高校は来年も期待できますよ、何故なら今回のレギュラーのなかに2年生が5人もいるからですよ。惜しくも準優勝に終わった青森山田高校サッカー部ですが、来年はぜひとも頂点に立ってたほしいです。あっ、ちなみに青森山田高校はインターハイで一回優勝経験がありますが、選手権は今回の準優勝が最高です。

 いやー、来年の高校駅伝、そして高校サッカーの青森山田高校の活躍に大期待ですねー。

 ところでみなさん、青森山田高校ってなんの調査か忘れましたが、スポーツの強い高校を点数化して並べたところ、なんと全国一スポーツが強い高校は青森山田高校となったそうですよ。卓球、バトミントン、男子新体操はつねに全国優勝していますし、さらにこのごろでは陸上、そして今回準優勝したサッカー、そして青森県では敵なしの夏の甲子園6連続出場の野球など、本当に全国的に強豪といわれるスポーツばかりですねも。前からこの傾向はあったのですが、これに拍車がかかったのが福原愛ちゃんが入学した青森山田中ができてからですね。この中学に県内はもとより全国から有望選手を集めて中高一貫で育てていくわけですから強くならないわけはありませんね。今回のサッカー部も多くの選手が青森山田中出身ですからね。

 しばらくは青森のスポーツは青森山田高校の天下が続きそうですよ。

 でも今回の青森山田高校、青森県出身選手が5人もレギュラーに入っていてうれしかったですねー。

下の2つポチしてくれるとうれしいです。(●^o^●)

BiogRanking

楽天ブログランキング

2.毎日やらない新聞小説って?(笑)。

 このところ新聞小説に夢中です。 

 朝日新聞連載の「聖なる怠け者の冒険」なんですが・・・。

 みなさん、この新聞小説、毎日掲載ならないんですよ。

 ひどい時には4日くらい連載ないときも。

 作者の森見登美彦氏が連載小説を毎日書かないのか?

 はたまたこういう毎日掲載しない新聞小説というジャンルなのか?

 掲載は全く不定期なんですよ。

 もう172編までになるんですが、はたしてこの小説どのような方向になっていくのかが楽しみなんですが・・・今日も期待してい朝日新聞を開けぱ載っていない。

 ちなみに1月10日掲載されたあとは11日12日と2日間掲載されていません。

 なんでこの新聞小説はこうなんでしょうかね?

 ほかの新聞はたいてい毎日掲載されているんですがねー。

 だれか真相を覚えている人いますか?(笑)。

3.食べた物の画像です。

1月7日の朝食はヒラツナパン、野菜サラダ、野菜ジュース、ヨーグルトです。

7日の夕食はリンゴです。

1月8日の朝食は菓子パン、野菜サラダ、野菜ジュース、ヨーグルト、リンゴです。

1月8日の昼食はコンビニのソーセジパスタです。

1月8日の夕食は連合青森の結成20周年記念パーティ兼旗開きで食べた寿司です。

連合青森旗開きで食べた蟹足、ホタテその他です。

1月9日の朝食はトースト、野菜サラダ、野菜ジュース、ヨーグルト、リンゴです。

1月9日の昼食はパンプキンパン、ネギトロワサビオニギリ、野菜サラダ、野菜ジュース、ヨーグルト、牛乳、納豆です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月12日 23時47分00秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: